したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

根本・珪水なんでもコーナー

87根本敦史:2005/02/14(月) 21:20:49
ご無沙汰しました。スマトラ沖の地震の後、自転の速度が速まったなどと云々するのも聞きますが、日々、忙しくてならず、考えさせられます。
さて、少し前の話題になりますが、注連縄について。注連縄を作る際、一本一本の縄を稲から綯った場合、それを右利きの人が綯うのと、左利きの人が綯うのとでは、最終的に注連縄となる際の回転方向が変わってくると聞きました。
また、フーチーなどで顕著ですが、時計回りは、エネルギーを求心させる創造性(陽)を示し、反時計回りはエネルギーを遠心させる破壊性(陰)を示すと考えられます。
こうしてみると、単純に回転方向で、本当に〆ているか否かは分かるのかもしれません。如何なものでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板