[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
根本・珪水なんでもコーナー
48
:
根本敦史
:2005/01/16(日) 00:54
右左の問題。お箸をもつ手が縦の「陰」で、お茶碗をもつ手が横で「陽」。弥勒菩薩もこれと同じ。右が「陰」で左が「陽」。「陰」は膨張、「陽」は求心。よって、ものごと右から左へと流れる。日本語の文章も左に流す。
不思議なことが多い。地図の「北」はなぜ上にあったか。この場合、太陽は右から左に流れる。また、ミギは2文字の「陰」、ヒダリは3文字の「陽」。「ミ」とは「ギ」とは。「ヒ」とは「ダ」とは「リ」とは何を意味するのか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板