[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
根本・珪水なんでもコーナー
34
:
根本敦史
:2005/01/13(木) 12:58
珪水様。ご丁寧にありがとうございます。「自分の頭を極力、物理(物の理)で物事を捉えるよう訓練」ということ、とても良く分かります。かたや、急ぐ余りについつい人から聞いたことや書かれたことをよく考えずに過信してしまう自分がいることを、知っています。最近こうして投稿するようになり、初めて自分の危うさに気付く次第です。どうしても人から聞いたり本を読んだりすることが多く、自分で発信することがなかったためか、何となく吸収したものを理解した気になり、本当に自分の頭で考え、吸収し、理解できていなかったことに気付かされます。こうして発信を始めるにあたり、はじめて少しは考えるようになれたのか。「急いてはことをし損じる」です。
また、左右の「利き」のことや「重心」のことを考察するにあたっても、如何に「自分の頭(や体)に刷り込まれて」いる癖といいますか、そういったものが多いことに気付かされます。こうした中で、「西洋は日照時間が短く厳しい大地で生活しております、当然太陽神(光)でしょう。太陽に恋焦がれるでしょう」というお言葉の中の「西洋は」という言葉が気になり、「光」というものの「理」とはと思いを馳せます。こうして日本で生活する私が思うに、「(大)和」というものの有難さと、「光」なるものの本質についてです。「光」についても、きっと陰陽、「闇」があってのものなのだと思いを巡らせることができ、それについて考えさせられる次第です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板