したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

根本・珪水なんでもコーナー

297珪水:2006/07/19(水) 21:45:37
「珪水」 師匠の中の一人が下さいました「圭水」でしたが、もう一人の師匠が「圭では、一寸座りが悪かろう」と言って「珪」に成りました。意味は聞きませんでした、私にとって名前は識別するための符丁のようなものですから他者と区別ができれば「一」でも「二」でも良いと思っております、又 師匠に「珪水」の意味を聞いても「天国か地獄から聞こえた」ぐらいの話になりますので「珪水で行け」と言われれば「ハイ」です。守護者様に意味は?と言われて改めて其れなりに尤もらしく答えるように考えて見ました、批判をして下さい。「珪水」とはケイ素Siと水H2Оの化合したものSiO2水晶の水=硬水とでも言いましょうか?師匠たちは旨い事名前を憑けたものだなーと今更ながらに感服いたしました。軟水では抄われなかったのです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板