したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

根本・珪水なんでもコーナー

269『神の数学』守護者:2006/07/12(水) 14:25:38
まあ、何と向こう見ずな、柄にもない長話になってしまったのでしよう、私はただ「百人一首‥」の中に神道の奥義には「数学的知識」があるか?、とのレスに少々意見を挟み、私見を述べた積りですが大変なデスカス、思っても見なかった展開になってしまいました。あのブログには高校生あたりも顔を覗かせていたようですが、とんと消息はありませんね。 君よ、勇気を振り絞って発言して下さい。本来はあなた方叡智溢れる未来の方々が担当すべき問題であり、あなた方が興味を持ってデスカス(discuss)すべき問題、しかもこれからの二十一世紀に開くべき問題なのですよ。恐らく貴方方は脳が柔軟、かつフレキシブルなので理解力も、解読力も我々から比べると数段旺盛で、応用がきくはずですし、洞察力も勝れているはずです。 この『ひふみ‥九九算』にしても解き放つには大変易しいものでありながら、大きな真理を突いている天地開闢以来の「天来の大きな意味を持つ『神の知』」そのものなのですよ、ただ大人は積み重なった今までの常識が邪魔をして前が見えない、理解が出来ないのであり、一つのネック、心の持つ癖となり自分自身を暗示にかけて難しいと思い込んでいるだけなのです。 考えて見てください、面白いものですよ、ここには現代科学が頭を絞って大捜索中の未解決の時空物理の問題が雁首を揃えて鎮座し、誰かが話しかけ、開いてくれるのを待っているのです。さあ、残る時間が無いですよ、一刻も早く扉を開き、対面して下さい。  “ Be more ambitious, Younng one !! ”


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板