したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

根本・珪水なんでもコーナー

238根本敦史:2006/04/10(月) 12:02:38
こちらこそ宜しくお願いします。私も若輩者です。さて、禅の数息観、基本的にはそのとおりかもしれませんね。私も呼吸については、最近、特に大切だと思うようになりました。東京は今日は曇りですが、天気の良い晴れの日に比べ、気圧が低く、低気圧となっているわけです。すると、どう考えても空気の密度が薄いわけですから、同じ呼吸をしていても酸素の吸収量は晴れの日に比べ少なくなるでしょう。であるから体が重かったり、気分が冴えないような気がします。ですから、こんな日は敢えて腹式呼吸で酸素を多めに供給してあげることが大切かもしれません。鏡の前で5分でも10分でもやると、全然、顔つきが変ってきます。

また、食事などもそうですね。先日、曹洞宗か禅宗での食事で音を立てずに食べる修行のようなものがあると聞きまして、実際に試してみると、まあ、神経を使い、食べることに集中するのです。普段、気にすることなく何気に食べていますが、ことの他、あれこれ考えていることが多く、食べていながら、実は今、何を食べているかすら本当は分かっていないのではないかと思ったりしました。消化のためには、今、何を食べているか、ちゃんと感じておくべきかも知れません。食べ方の知恵のひとつですね。

執着については、また今度、思うところを書いてみます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板