したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

根本・珪水なんでもコーナー

23根本敦史:2005/01/12(水) 12:05
皆様の投稿、大変参考になります。
さて、「しめ縄、本当に〆ているのか」です。しめ縄には、「左綯い」「右綯い」があるようで、一般的には「左綯い」が本来とされているようです。また、「左末右本」、「左本右末」の本末があり、一般的には「左末右本」とされています。
そこでです、「本当に〆ているのか」ということです。私、神々様の知識が乏しいせいか、事例を元に予測、観察するのに時間がかかりそうです。今は何となく、「本末の流れ」と「ファラデーの法則」をもって「力」がどちらに働いているかを考えると分かりそうな気がします。方角も関係してくるのかもしれません。それがしっかり神様をお守りしているか、外からの進入を防いでいるかです。
こう考えていくと、敢えて結界を外すよう仕向けている人達がいるのかもしれないなどと思ったり、明治神宮の神社本庁からの離脱のことに思いを巡らせたり、昔どこかで聞いた「今の出雲は出雲にない」といった旨のお言葉(出雲大社は本末転倒の左綯い)などを思い出したりします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板