したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

根本・珪水なんでもコーナー

218相良武雄:2006/01/26(木) 23:30:39
そう考えると、イノベーションは、アナログからしか生まれないのではないでしょうか。
最近、仕事で、手順書を作れといわれるのですが、結局、そこで終わることが多く、おまけに
それを逸脱することが許させなくなります。
アナログとは、のりしろを持っていることにつながり、そこから新しいものが
生まれてくるのではないでしょうか。
そうなると、PCの発展は確かに多くの貢献をしたかもしれませんが、
結果的には、ハード上の改善しかもたらしていないと思う次第です。

最近の流れは、勝ち負け、損得が第一にきており、ビジネスでも
驚くことに、仕事をよそにふることが常態化して、やったものがちというものが
当たり前となっています。

根本には、目先のことしか絵がかけない経営者が増加し本当の長期的に考える
思考が出来なくなっているのではないでしょうか。

また、会社の多くが、数字が人格という風潮を強めているようです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板