したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

根本・珪水なんでもコーナー

119根本敦史:2005/05/28(土) 13:35:00
珪水様、お久し振りです。先週、風邪を引き、考えさせられますが、定期的に毒素というか、溜まったもの、排泄物を外に排出する時期があるようです。今は月が欠けていく期間であり、それに準じているのかも知れません。痰が異常に出ます。喉、それから気管支を中心に不調和があるのかも知れません。また、私にとって、水のシャワーは本当に気持ちのいいものでした。相当に気合を入れないとできませんが、ゆっくり時間をかけて少しずつ慣らしながら全身に浴びます。体の全身の筋肉、細胞が活性化します。そして力みます。心臓が弱いとダメかも知れません。只、そのシャワーにより、どこからくるとも知れぬエネルギーが体の内から漲ってくるのが判ります。ある意味、全身で発電しているような感じです。体をひとつの電池とみると良いのかもしれません。放電に逐電、酸性にアルカリ性、活動と休息、昼と夜。であれば、ある方位への移動は磁界を一定方向に移動するのであるし、朝の剣道の稽古、竹刀の縦方向の素振り(発電?)、ある種の水の摂取、電磁波の影響等、すべてがおぼろげながらも整理できるかも知れません。また、時には体をよく観察してあげることも大切だと思いました。半裸状態で体中をさすりながら、不具合を探します。滞りがあれば、入念に手を当て、さすり、流してやるのがいいかもしれません。気付かず、数週間、数ヶ月、自分の体を観察しないでいます。手のひら(たなごころ)、足の裏は経絡の流れの最終地点、入り口であり出口であると聞きます。炭を握り締めて寝ると夜、溜まったものが流れると言います。蓄積した陽イオンの放射でしょうか。風邪などを引いたときに寝るときに足のしたに炭をおくと、邪気がそこに流れていく、などということも耳にします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板