[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談・議論・質問スレ12
382
:
N
:2013/09/09(月) 09:13:24
>>380
礼は内と外を分け隔てるまじないみたいなもんだ、と、孔子・孟子を読んで感じた。
上流は上流の、下流は下流の符牒として礼儀やマナーを「発明」するんだな、と。
時の権力者は、孔子に献策など求めてなかった。
ただ、古来の礼法を教わりたかっただけだった。
知ってれば「イン」 知らなければ「アウト」
階層・組織・仲間の一員たる証しとしての符牒。
ギャルやら女子中高生の略語やら新語も一緒。
孔子がどんな理屈をつけようが、礼儀の根拠なんて後付けみたいなもんだ。
ま、そういうわけで
Aがジャンク君たちの礼儀作法を知らないのはあたりまえだw
あと、体育会系よりDQNのほうが良くも悪くも「熱い」気がする。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板