したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ある体験の・・・回想録6

1HRK ◆l/an/smhrk:2010/01/16(土) 20:47:32
『この掲示板利用にあたって/管理人』
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/2470/1040148566

警告:以下には虐待に関する文章及び性的な描写が多く含まれる。
   人によってはフラッシュバック誘発の恐れがある事を留意の上
   自己責任で参加するように。時には自ら離れる勇気も必要だ。
   そして、参加者は上記のスレッドの注意書きに
   目を通す義務を有するものとする。(読まない者の参加を認めない)

ここは管理人である「ロイ(yOHf648Wc.)」が
個人的理由によりある悪夢を体験談的に回想するための場である。

私の悪夢は異常なまでに生々しく残り続け時を構わず再現される。
真偽の程は想像にお任せする。どちらにしろ詮索には意味がない。
しかし、この掲示板に書かれた内容の全てに置いて
実在の人物、団体、組織を特定しうる情報は何もなく
真偽の程を特定するだけの証拠には一切なりえない。

また、実在の犯罪、事件に関する情報として提供しうるものを
管理人は有していない。仮に、管理人がなんらかの情報を
握っているように見えようとも、それは読み手側の問題であり
管理人には訴えるにたるだけの物的証拠は何もなく
他者を巻き込む意図も訴訟に関わる意思も全くない旨を明記しておく。

これはあくまでも管理人の見た『悪夢』の回想録であり
解決・未解決に関わらず実在の事件との関わりは一切ない。

362zebla:2010/07/01(木) 23:29:23
いやいやいや、取りあえず安心したよ。ふー。
ゆっくりいこうぜー。

363ロイ ◆yOHf648Wc.:2010/07/01(木) 23:32:08
>>360
というわけで、僕らにそこまでの認識はないです。
元がZの友人なせいか(過去形で書くべき?)
多少、甘くなってるのもあるんじゃないかって思いますけど。

あ、でも「頑張ってる自分を見て!」
ていうのはもしかしたらあるのかなぁ・・・?

注目されたいっていうより
誰かに褒めて認めてもらいたいからって気もしますね。

ちなみに元々は全然自己中な人ではなくて
正義感と倫理観も普通にしっかりした
ごく普通の常識的な人だったようですよ。
僕その頃のことはよく知らないけど。

364zebla:2010/07/01(木) 23:34:20
あ、メール再送しといたから、また届いてなかったら言ってな。

365ロイ ◆yOHf648Wc.:2010/07/01(木) 23:37:22
>>362
あれ。
もしかして どん さんですか?
違ったらすみません。

366ロイ ◆yOHf648Wc.:2010/07/01(木) 23:38:05
>>364
あーやっぱりそうだー(嬉
お手数かけてすみませんでした。
チェックしてきます。
ご心配をおかけしました。


ってここで書いてすみません。

367zebla:2010/07/01(木) 23:40:17
ほいほい。
今酔っ払い中だからまともなレスできないけど、ごめんな。
後日ゆっくり読んどくから。
つーかあっちもちゃんと更新しろ!

じゃあ、おやすみ〜

368zebla:2010/07/01(木) 23:40:22
恋は盲目か…
怖いねえ…w

369zebla:2010/07/01(木) 23:46:55
リョウ君書き込みお疲れさま。

>ずーーーーーっと長らく内側だけで生きてたZが・・トラブルに巻き込まれてしまい

そっかそっか、Zもみんなも大変だったね。
気の弱いZが怒れてよかった。
怒るのもエネルギー要るし、勢いもね。
Zのこと少し親近感持ったよ、頑張ってるなぁって。

370ロイ ◆yOHf648Wc.:2010/07/02(金) 00:02:06
>>367
2通きてました。
時間かかりますが返信します。
ものすごくかかるかもですけど・・・先に謝っときますすみません。


>>368
意外に思うかうなづかれるかわかりませんけど
ロイにもその発想なかったみたいですよ>盲目

>>369
この1年(以上)ずっと頑張ってるんですけど
元々怒らなかった(怒れなかった)人が怒るのって大変なんですよね。
あ、これ僕もそうなんですけど。

で、いざ怒ろうとすると
怒るぞ怒るぞ怒ってみせるぞ頑張るぞって
自分の中ですごいパワー総動員して勢いためて発射!みたいな。
それで力使い切って放心状態のとこに反撃をくらうと撃滅!みたいな。
それか怒ったあとで我に返って不安で心配になって前面撤回して謝りたくなったり。

なんていうか、ある意味ARは僕らの発射エネルギー充填装置になってることが多いです。
ただ、勢いに載せられて過重充填して(されて)しまうと僕らも暴走してしまうという。。。


ロイは、なだめ役、暴走を止める役、





と想像した方、大きな間違いですからー!!
ロイは思ったより意地悪で(僕感想)
唇の端で少しだけ笑いながら見てるだけのこと多いですから!!
で、それを問い詰められたり責められたりしたら
「はて、そんなつもりはないが」とか苦笑だけですますとか(怒

・・・最初僕が思ったより 変 な人だったような気がします・・・。

371ロイ ◆yOHf648Wc.:2010/07/02(金) 00:03:48
すみません!
>>355の続き書こうと思ってきたんですけど
他のレスしてたら時間なくなりましたっ(滝汗っ

僕12時には寝る約束してるんで落ちます。
おやすみなさい。すみません。失礼しました。

372zebla:2010/07/02(金) 00:12:52
恋愛経験に乏しかったら「恋は盲目」って発想は出にくいだろうけど…



意地悪ロイ面白すぎるwwwwwwwwwwwwwww


リョウ君は律儀な良い子だねえ
(・∀・)ノ オヤスミー

373ロイ ◆yOHf648Wc.:2010/07/02(金) 11:58:23
>>355続き

ロイ:ただ退けばいい。
   そして、Lがもし10年後なり20年後なりに目が覚めることでもあって
   向こうから連絡してくることでもあれば普通に受け入れてやればいい。
(理屈や感情を書いて、相手を無駄に逆キレさせることに意味がない。
   双方メリットがないから穏やかに静かに黙って引くのがいい)


           ↑
  理由は僕にはわかりませんが、ロイにはもう怒りとか不愉快さみたいな
  マイナスの感情がないみたいです。(最初は不愉快さはあったみたいですけど)
  

僕はそれぞれの差が不思議で興味深く、
またこれがもし自分がZだった場合どうしてただろう、
どうすればよかったのかとか考えてしまうのでつい聞いてしまうんですが
ロイにLに対するマイナス感情というか、この件に対するマイナス感情が
全くなくなってしまったことについて

「何か、突き抜けてしまったって感じなんでしょうか?」

って聞いてみたんですけど、ロイは肩を竦めて見せただけでした・・・。

374ロイ ◆yOHf648Wc.:2010/07/02(金) 12:02:38
えーと・・・すみません、僕がこれ書いてるのが
事が起こってから少し時間が経ってからなので
それぞれの感情とかについては
もしかしたら直後のものじゃなくて、
ちょっと時間が経ってからのものになってるかもしれません(汗)


で、直後の会話(と気持ち)はこんな感じだったんですけど。


Z:(激しく落ち込む)

AR:ぐあーむかつく!だから相手にすんなって言ってんのに!!
   (AR注:LにもむかついてるけどZにも腹が立っている)

ロイ:やれやれ。


Z:返信してみる。誤解もあるみたいだし。
  オープンなコメント返しとメッセージどっちがいいかな・・・。

AR:ヤメレ。
ロイ:いや、もうそっとしておきなさい。

375zebla:2010/07/02(金) 12:21:37
ロイはLに対して
呆れ果てたか、諦めたか
…そんな感じ?

実際、Lみたいな人は自分を受け入れてくれる人以外は敵視しそうだから
放置推奨で良いと思う



蛇足
もし、私がZと同じ立場に立たされたら
「この人(L)に私は必要とされてない、関わるだけ無駄だ
こういう人はどうせ私じゃなくても愚痴さえ聞いてくれれば誰でも良いんだ」
って
さっさと離れる

376zebla:2010/07/02(金) 12:45:46
個人的な意見でいうと、
人は所詮独り
この一言に尽きる気がする。

受け入れても拒絶しても、最初から最後まで他人は他人だ。
それが悲しいとか切ないとかいうことではは決してなく。

377ロイ ◆yOHf648Wc.:2010/07/02(金) 13:01:51
Z:でもこのままだと読んだ(記事を)他の人にまで誤解されてしまうから。

AR:つうかコメントつけてる奴らもむかつく。まぁ、あれは仕方ないけど。
   仕方ないけどむかつく。元々の前提条件の上での結果ってことを無視すんなっつーの。

Z:じゃあそれも書いてみる。コメントつけた人たちはそれ知らないから・・・。
AR:おう。やっとけ。言っとくが文面に一字たりとも謝罪を混ぜんじゃねーぞ。

Z:(動揺)←混ぜるつもりだったらしい

僕:え?ARはさっきヤメレって言ったんじゃ・・・
   (僕黙って聞いてたんだけど思わず突っ込んでしまった)

AR:えーいうるさい!
   これ以上相手すんのも癪に障るけどあれ(記事)を放置すんのも癪に障んだよ!

Z:・・・じゃ、じゃ、書いていい?書くね?

ロイ:やめといた方がいい。

RK:ちなみに何で?(RKと僕は部外者的感覚で別にむかついてない)

ロイ:意味がない。もういいだろう。君(Z)は充分よくやった。
   そのまま放っておくのがベストだよ。

378ロイ ◆yOHf648Wc.:2010/07/02(金) 13:05:34
Z:でもLは悪いこじゃない・・・話せばきっと

AR:わかるわけないから(Zの言葉さえぎり)

Z(反論を考え中)

AR:少なくとも今のLに理解能力はない。言うだけ無駄。聞くだけ無駄。
   無意味に徒労するからこれ以上Lの相手をするべきじゃねえ。

Z(反論しようとした)

AR:Lが悪い奴じゃないのは知ってる。人格を否定するつもりもない。
   あれは病気のせいもある。Lは鬱病で共依存だから抜け出しがたい。
   ある意味あの反応は仕方がない。だからどうしようもない。

Z:Lは今(あの状態では)自力では抜け出せないから

AR:でも無駄なんだよ。あの状態で何言っても無駄なんだよ。
   頼むからこっちの消耗も考えてくれ。
   人助けは余力がある時だけにしてくれ。
   どんだけ生活に支障きたしてると思ってんだ。

            ↑
    (ARの理性と感情は今回揃ってないので言うことが矛盾してくる)

379ロイ ◆yOHf648Wc.:2010/07/02(金) 13:06:54
僕:あのー。でも、それじゃぁあのブログ読んだ人は
  Zが悪いことしたって思い込んだままになってしまいそうだけど
  それはそのままにしてもいいんですか?大丈夫なんですか?
  (僕はそれがいちばん気になってた)

AR:がーそれがあったか!
   もーもーもーもーめんどくせーーーーー。
   いいよもう俺が書く。俺がコメント残しちゃる。
   それでその後Lを切りゃいーんだろ!

Z:やめて!(珍しく反応が早かった)
ロイ:やめときなさい。

AR:なんで!
ロイ:君がやると不穏になるから。(←ものすごくきっぱり言った)

AR:じゃーお前がやるか?お前なら丸く収められんだな?そーなんだな?
ロイ:私は退いた方がいいと言っている。
   君も理性ではわかっているだろう。何もしないのがいちばんいい。

AR:でもこのまんまじゃ溜飲が下がんねーんだよーーーー

Z:あのう・・・だから怒りを込めずに理を尽くしてコメントしようかと。
AR:(検討中)

380ロイ ◆yOHf648Wc.:2010/07/02(金) 13:11:31
ロイ:やめた方がいい。いいかい?今のLには受け入れるだけの度量がない。
   君(Z)がどれだけオブラートに包んだ言葉を選ぼうが
   丁寧に説明しようが、今のLに伝えることはできないだろう。
   受け入れたくないLにとっては、更に不愉快に感じることである可能性が高い。
   黙って退いてあげるのも親切なんだよ。

Z:でも他はともかくあの記事の件だけは・・・
AR:あれを放置すんのもムカつくんだよなー

僕:じゃ、あのブログ参加者の誤解して欲しくない相手にだけ事情説明のメールしてみるとか


Z:(肯定方向で検討中)
AR:めんどくせえ。つうか余計面倒なことになりそう。

ロイ:それも含めてやめておいた方がいい。
   何もしないのが一番だよ。
   向こう10年くらいはLのことを忘れているのがいい。

Z:そんなこと言われても・・・

ロイ:じゃあこうしよう。間をとってリョウが記事を書きなさい。
   君のブログで彼女の非を批難しときなさい。
   事情説明やこちらの心境も書いておくといい。

僕:え?
Z:(え?)
AR:はぁ?

381ロイ ◆yOHf648Wc.:2010/07/02(金) 13:23:23
ロイ:うん。それがいい。 ←(なぜか1人納得の風)
   あ、リョウ、別に急ぐ必要はないからね。

僕:あの、ちょっと、それどういう・・・

ロイ:僕を見てるけど無言
Z:困惑中
AR:笑い出す

僕:あのーそれって冗談ですか?冗談ですよね?

AR:いや、意外といい案かもしれない。やってみれば?

僕:え?だって何で?ていうか本気なの?

ロイ:(微笑というか何と言うか・・・声を出さない笑いで僕を見てるだけ。)

AR:うん。意外といいかもしれん。お前(僕)やってみれ。

僕:なんで!?何のために!?ていうかロイ本気ですか???

ロイ:うん、まあ、やってみればいいんじゃないかね。
   後のことは反応を見て考えよう。

            ↑
   ロイのこの言葉で中の人会議がほとんど打ち切られてしまった・・・。

382ロイ ◆yOHf648Wc.:2010/07/02(金) 13:33:48
・・・・・ていうか、反応って誰の!?
Lは僕のブログどころか僕の存在すら知らないのに?
(Zとの付き合いは古いけどカミングアウトしてない相手です)
僕のブログにLやLのブログの人が来ることなんてありえないんですけど。
あの人たちが偶然来る可能性だってほとんどないのに
僕のブログでLに対する反論とか説明したって意味ないじゃん!!!
それなのに僕のブログで記事にすることに何の意味があるの????
ていうか僕のブログそういう内容のとこじゃないのに?
読んだ人だって困惑するだけだと思うんだけど・・・。




僕は翌日、意を決してロイに抗議(のつもり)をしました。

383ロイ ◆yOHf648Wc.:2010/07/02(金) 13:40:08
僕:昨日の話って本気なんですか?
  僕冗談か本気なのかくらいは答えてもらいたいんですけど。

ロイ:いや、昨日も言ったがどちらでもいいんだよ。
   たいした問題じゃないから。
        ↑
   ロイは苦笑まじり。って、僕にはたいした問題なんですけど・・・。

僕:うー・・・でもじゃあ、本気だとして・・・、書いたとしても、
  それLたちが目にすることってないと思うんですけど。
  (僕は昨日の僕の困惑と疑問をそのままロイにぶちまけた)

ロイ:うん。構わないよ。
       ↑
   ロイの返事はだいたいいつも短くて
   僕はいつもあと二言三言出てこないのかと待ってしまう(不満)

僕:・・・構わないって・・・見なかったら意味ないじゃん!

ロイ:問題ない。

僕:問題ないって何が?

ロイ:大丈夫だよ。心配いらない。

僕(だから何がだよーーー!?????)
       ↑
  困惑が溜まってくるので僕とロイの会話はだいたいこんな感じで終わります(泣)

384ロイ ◆yOHf648Wc.:2010/07/02(金) 13:49:58
困惑した僕は、カミングアウトずみの外部の人にこの話をしました。
すると彼はロイの発言に爆笑し、なぜかロイに賛成しました・・・。

って、ことはロイのあれは本気なの?冗談じゃなくて???

「どっちでもいいんだよ。冗談でも本気でも。」

彼はロイと同じようなことを言いました・・・。
僕にとって冗談か本気はかものすごく気になることだというのに(泣)




彼がロイの代わりに説明してくれたところでは
つまり、“書くことに意義がある”らしいです。
“書くこと”や“人に打ち明けること”によって
内部のモヤモヤが解消される効果があるから
「事情を知らない人」に向かって「吐き出す」ことは意味があるって。

385ロイ ◆yOHf648Wc.:2010/07/02(金) 13:59:01
なるほど、と思いました。
僕は彼を師匠と仰ぐことにしているので、書いてみようかとも思いました。
でも、あのー・・・それってじゃあ書くの僕じゃなくてもよくないですか?
ARがAR2Kかどこかで書いてもいいじゃないですか?

↑これを僕が師匠に言った瞬間、ロイが内側で言いました。
「いや、それは却下しておこう」 ・・・却下って(泣)

でもほぼ同時に師匠も僕に言いました。
「ARがしたら怒りに引きずられそうだからリョウが書いた方がいいかも」



なんだかよくわからないまま・・・僕はいったん納得してしまいました。
でも、その後で思ったんですけど、それならそれって
ロ イ が や っ て も よ く な  い で す か ?

386zebla:2010/07/02(金) 14:50:51
おもしろすぐるwwwww

387zebla:2010/07/02(金) 14:53:56
休憩所で笑いを必死に堪える変人は私だけでいい


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

388zebla:2010/07/02(金) 17:15:53
だめだww
やっぱりロイが好き♪
ごめんねリョウ君wwwwwww

389zebla:2010/07/02(金) 17:19:34
すごいなー
ロイ、ドSだなー

胸のもやもやを何処かに吐き出すってのは、良いことだけど
だけど…w

390zebla:2010/07/02(金) 17:25:52
>>389
え?Sってああいうのを言うの?
ロイどこがSなのかよくわからなひ。

391389:2010/07/02(金) 17:39:35
>>390
えっ
サドっ気が無かったら、怒ってる人や困ってる人見てニヤニヤしないんじゃ
えっ

392ロイ ◆yOHf648Wc.:2010/07/02(金) 21:03:33
>>375
>呆れ果てたか、諦めたか
そういうマイナス方向の冷め方とは違うみたいです。
Lに対するマイナスイメージも特に持ってないみたいで。
どういう心境でそうなるのか僕にもよくわからないんですが。


何と言うか、Zにも利用されてるとかそういう意識はなくて
向こうがどうだからこうというのじゃなくて
Zは元々Lのことを好きだったので(恋愛感情じゃないです)
なんとか力になりたいと思ってた節が大きいです。

>>376
それ、最近わかる気がするようになりました。
相手がどうあっても自分がどうであっても
変わらない何かみたいなのがあるんですよね。
って言いたいことと全然違ったらすみません。

393ロイ ◆yOHf648Wc.:2010/07/02(金) 21:07:16
>>388
別に謝らなくてもいいですけど・・・
僕もロイを嫌いってわけじゃないですよ。


>>391
ていうか、ロイってSだったの?てつい聞いてしまった。
僕の書き方が悪かったのかもしれないけど(でも反省しません)
別に起こってる人や困ってる人を見て楽しんでるわけじゃないそうです。
ていうか、僕もそう思ってたわけじゃありませんけど。

どう言ったらいいんだろうなぁ・・・
なんていうか、無言の笑いを漂わせて見てるだけで
コメントなしってことが多いんですよ。

ちなみに当人いわく
「暖かく見守ってるだけのつもりなのに」
と憤慨しつついじけていました。(これも珍しいです 笑)

394HRK ◆l/an/smhrk:2010/07/02(金) 21:08:08
いやー、やっぱりリョウ君。
こういう文章書くのに向いてるよ。
素晴らしい。

笑い事ではないのを踏まえた上でも少々腹がひくひくするのを止められない。
リョウ君の文章力に脱帽だ。
狙ってやってるとは思うが、それを狙ってできる能力が羨ましい。

395ロイ ◆yOHf648Wc.:2010/07/02(金) 21:12:47
>>385
しつこく続きます。

ロイはまるで他人事みたいに唐突に僕に押し付けた感じだったのに
なんかロイのせいで僕らの中ではとりあえずこの件を書くのが
僕の任務みたいになってしまったのが不満だった僕は
ささやかな抵抗を込めて呟きました。
「じゃ、僕Conquest of Fate(以降COF)で書こうかなぁ〜。」

一瞬、ロイが焦った感じに見えました。(何も言わなかったけど)
僕は呟いた時は本気じゃなかったんだけど
ロイが焦るところ(珍しい)がもっと見たくなったので
COFで書いてやろうと思いました。

師匠に言ったら
「大事なのは吐き出すことだしね、場所はどこでもいいと思いますよ。
 ロイが焦るならぜひ実行しておきましょう(笑)」

と背中を押されたので、僕は本気でここで書くことにしました。
だって、僕のブログでなんでここで書くのかって
説明しながら書くのすっごく難しそうだったんだもん!
(ここの皆さんにはすみません。無関係なのに嫌なもの読ませちゃって。)

396ロイ ◆yOHf648Wc.:2010/07/02(金) 21:16:25
>>394
い、一応褒められてるんですよね?ね?

ていうか、僕狙ったのは>>370>>380だけなんですけど。
僕の困惑と戸惑いを強調したかったので。

ていうか>>380とか
「なんでだ!?」って一緒になって共感してもらいたかった・・・。

僕が理解できないだけで、割と納得のいく指示なんですか?あれって。

397ロイ ◆yOHf648Wc.:2010/07/02(金) 21:27:55
ところで、僕が師匠とこの話をしてから(書き始める前)
内部で少しだけ変化が起きていました。
ZはZでやっぱり一言コメント残そうか手紙出そうかとか
まだ思ったりしてたみたいですけど、その内容が
最初頭に浮かべてたみたいな怒りの混じったものでなく
もうちょっと穏やかにできそうなイメージになってきてました。

不思議なんですが僕が師匠(Lと無関係の外部の人)に
話したあと少しテンションが下がったぽかったです。
(それもあって、結局書くことに同意したんですけど。)

398zebla:2010/07/02(金) 21:32:51
>>396
>>380について
何故、ロイがリョウに書くことを勧めたのかは解らない
けど

こっちは、いろいろ楽しませてもらってるw

これは、私の見解だけど
此処で書いて正解だったと思うよw
ブログだと、どうもコメつけるのに抵抗がある
此処は掲示板という体裁を取ってるから、気軽にレスれる

399ロイ ◆yOHf648Wc.:2010/07/02(金) 21:39:03
ちなみに、書き始めてからはこんな感じです。
(まとめるのが面倒ていうか難しくなってきたので
 僕と師匠の会話形式そのままですみません)


師匠:COFで書き始めて皆の様子はどうですか?

僕:えーと、まだ皆僕の書き終わりを待ってる感じ?かなぁ。
  ただ、相手のブログ記事部分書いたあたりから
  怒りと不愉快さがやや再燃してしまったかも・・・
  あのまま、師匠に話てちょっとすっきりしたとこで
  やめとくべきだったのかなぁとか思いながら、
  書き始めてしまったので続き書いてます。


師匠:あ、じゃあロイは焦ることもなく落ち着いてると(笑)
   うん、どうしても反芻しちゃう部分はありますよね(再燃したこと)

僕:そうですね。思ったほど面白い反応なかったです(ロイのこと)
  つまんなーい。

師匠:笑

僕:ここでするのか ってちょっと苦笑した感じ程度でした。(ロイのこと)

師匠:うん(笑)
   あまり衝撃は与えられなかったと(笑)

400ロイ ◆yOHf648Wc.:2010/07/02(金) 21:42:56
師匠:再燃しかけてる怒りは自分の中でうまくつきあえそう?

僕:僕はどうしてか、最初からちょっと部外者的な感覚なんで大丈夫です。
  ただ、外から見てて、話聞いてると僕はどちらかというと
  Zに共感するんだけどなぁ・・・
  何がいけないのかなぁ?じゃどうしたらよかったのかなぁ?
  って考えてる感じです。感じちゃってるのではなく。

師匠:だからロイが書き手に指名したのかも知れませんね(部外者的感覚だから)

僕:で、イライラっと再燃しちゃうのはZとARあたりです(笑)

師匠:うん、だろうなぁ(笑)

401HRK ◆l/an/smhrk:2010/07/02(金) 21:51:02
>>396
当然、誉めてるに決まってるがな。
他にどう読めというのだ?

ロイ氏がどSかどうかはどSの定義付け次第なので言明は避けるが、
S向きの性格なのは間違いない。
いやー、性癖が合わなくて残念だ。(違

402ロイ ◆yOHf648Wc.:2010/07/02(金) 21:58:35
僕:でもだったらロイが書いてもよかったのにって思うんですけどね・・・
  ロイのほうがよっぽど上手にまとめられそうなのに。
  僕自分が元々書こうとしてたことじゃないから、
  書くのが難しくていつもみたいにすらすらかけないんです。

師匠:ロイは書くほどの必要性も感じてない。
   完全静観推奨の立場だから、ということでしょう。

僕:じゃ、僕には必要があるの?

師匠:いや、君はとばっちり(笑)

僕:あーーーーーーーーーーやっぱりーーーーーーーーーー!!!(怒)
  ARが自分のブログで愚痴るなり怒るなりしたらいいだけなんじゃんか!
  ていうか、なのになんでロイはARじゃなくて僕に書けって言うんだろう(泣)

師匠:(とばっちりは)世の中にはよくあることです(笑)
   そーね、それにARがやると怒りが本格的に再燃しちゃうから危ないのでは?

僕:ならロイがすればいいのに ぶつぶつぶつぶつ

403ロイ ◆yOHf648Wc.:2010/07/02(金) 22:00:50
と、ここまでが、僕が唐突にCOFに関係ない話を
つらつらと書き始めることになったいきさつです。
うざかったかもしれないけど全部ロイのせいですから、ロイの。
ていうか、どこが『間をとって』なんですか?
僕には未だにわかりません。
僕、全っ然関係ない立場なんですけど????ぷんぷん。

404ロイ ◆yOHf648Wc.:2010/07/02(金) 22:02:57
で、ついでだからロイに僕が
「何で自分で書かないのか?」と問い詰めた時の会話。



僕:でもなんで僕が書くの?ロイが書けばいいのに。
  (ARやZじゃだめなのは僕も理解しました)

ロイ:大丈夫。君が書けばいい。

僕:(いや、そうじゃなくて・・・)
  ロイが書いた方がうまくまとめられると思うんだけど。

ロイ:大丈夫。心配いらない。

僕:(いや、だからそういうことじゃないと思う!)
  あのー、僕それ返事になってないと思う・・・。

ロイ:うん?(なぜか、ここでやっと僕の疑問に付き合うって風)
  明確な答えが必要なのか。
  ・・・そうだね、君が適任だから・・・かな。

僕:何で?どこが?ていうかロイは?
  ロイだって客観的に書けるから適任じゃないの?

ロイ:(少し考える風 でも自分の考えにうなづきながら)
   いや、君の方がいいだろう。私はむいていない。


僕:だから何で!!!??
  (僕は僕を適任って思う理由が知りたいの!!!)

ロイ:(僕を上から下までじーっと見てみた後で)
   うん。やはり適任だろう。問題ない。
         ↑
   1人で納得、満足、
   力尽きてこれ以上聞けない僕を残して会話終了〜 みたいな・・・(泣)

405ロイ ◆yOHf648Wc.:2010/07/02(金) 22:06:54
ていうか、ロイのって答えになってないと思うの僕だけですか!?
時々(ていうかしょっちゅう)会話が成立してないと思ってしまう僕でした(泣)





と、まぁ、これが僕らの割と最近の近況なんですけど。
こういうやりとりができるくらいには
内部で会話ができるようになってきたってことでしょうか。
あ、言い忘れましたが中の人会議には一応部分的にですが
RKとKとSも加わってたけど(あれを加わったというならだけど)
彼らの会話を加えると本題からそれまくるので省略しました。


ちなみに今回の会話では命令形が混じってるんだけど
普段はロイの命令形は珍しいです。
ARの「やれ」は珍しくないけど、ロイの場合普通は
「〜しておかないか」とか「〜するといい」とか「〜の方がいい」みたいな感じ。
それだけに僕にブログに書けっていうのが本気なのかどうか迷ったんだけど。

406zebla:2010/07/02(金) 22:08:42
何となくだけど
ロイが書いたら深刻に受け止められてしまう恐れがあるからかな
文体然り
人柄然り

此処の住人が深刻に受け止め、助言なり批判なりし始めたら
Zや中の人達に悪影響を及ぼしそうだし
それこそ、怒りの再燃が止められなくなりそうな

リョウ君が書いて良かったと思うよ

407HRK ◆l/an/smhrk:2010/07/02(金) 22:09:23
>>370
ARも言ってるが、共依存だと認識していれば、恋は盲目という認識にはならない。
共依存に気付けない(もしくは共依存そのものを認識しない)外の人が
認識違いを起こしてるものを思われる。

>>370
ロイ氏は昔から変な人だぞ。
んでもって、少々底意地も悪い。

>>385
> ロ イ が や っ て も よ く な  い で す か ?

いや、リョウ君が吐き出すことに意義があると思うな。
怒りを吐き出すことそのことに意義があり、
それをARに影響を与えられる人格が行う。
十二分に価値はある。
たぶん、Lが行っていた事と同じだよ。
吐き出すことが目的であって、吐き出しによってなにかを期待していない。

私は、此処に書く事をロイ氏は嫌がってたのは、
どこまで演技だったのかを聞いてみたいね。
嫌がってたからこそ、楽しみながらリョウ君が書いてたと思うのでね。

408ロイ ◆yOHf648Wc.:2010/07/02(金) 22:10:54
で、一同今回学んだこととしては
「恋は盲目」
「恋をしてる女は人の意見なんか聞きゃしない」
「恋する女の相談は相談ではない」

主に師匠に言われたことですが、こんな感じでしょうか。
と、ARはこれも付け加えとけって(汗)

「人の恋路を邪魔する奴は馬に蹴られて死んじまえ」



・・・いや、あの、僕たち別に邪魔したつもりはないと思うんですけど。
ていうか、こっちから積極的に関わったことなんてなかったはずなのに。
・・・ま、いいんですもう。
これで退こうって気になれましたから。
(不思議なんですが、書き出してみたら
 書いてる間にARの怒りまでが落ち着いてきました。
 ぁー・・・でもZはそれでも手紙くらい出そうとか思ってるみたいですが)
            ↑
  いい加減しつこいとうんざりしつつ諦め方向なZ以外の面々でした。


僕のしつこい近況報告(?)も一応これで終わり。
ここに関係ない話を長々とすみませんでした。
あー疲れたっ!!

409zebla:2010/07/02(金) 22:16:00
リョウ君、お疲れ様(・∀・)ノ
面白かったよ
良い意味で!

色々と脳味噌フル回転させて
久しぶりに灰色の脳細胞が活性化された気分w

410HRK ◆l/an/smhrk:2010/07/02(金) 22:17:56
お疲れ。
いやいや、なかなか楽しかったよ。
関係なくもあるまい。
ロイ氏の厳命だし。

411zebla:2010/07/02(金) 22:27:03
>>404
見事なまでの会話になってなさが笑えるwwwww

412zebla:2010/07/02(金) 22:29:17
ファンタスティック!!w
すごいなあリョウ君、こんなに読ませる人とは思ってなかった。
微妙な感情の表現が絶妙だね、すばらしい。

ロイもリョウ君に書かせるとは適材適所だね。

リョウ君おつかれさまでした。
また書いてね。

413zebla:2010/07/02(金) 22:40:02
面白いのは同意だがファンタスティックは意味がわからない

414zebla:2010/07/03(土) 01:15:10
おもしろかった。
ひさしぶりにバカ笑いした。
リョウ君が困ったりわたわたしてたりするのを見ると
なんかもっともっと困ったりワタワタして!と思う。
生きるのっておもしろいねー。

415zebla:2010/07/03(土) 08:35:56
なんぞこの漫才wwww

416391:2010/07/03(土) 17:11:35
>>393
やった!
ロイをいじけさせた!w

ごめんごめん
自分が、わざと人を困らせたりビックリさせたりして楽しむフシがあるもんで

そーゆーことすると「サドい」って言われるんよ


勿論、困らせたりするのは、相手の許容範囲内ね
冗談で済む範囲内ね

サドの定義って人それぞれなんだな
勉強になった

417見て^^:2010/07/04(日) 13:19:38
一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。
かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。

ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/

418HRK ◆l/an/smhrk:2010/07/05(月) 22:33:43
>>304
> >ところで私は物事を分析することが得手ではない。
> またまた御冗談をw

一ヶ月以上レスが無いので、脇から失礼する。

ロイ氏を分析上手と思ってる一人だが、
にも関わらず、本人が分析上手と思えない場合は起こり得る。
自分では、分析してると自覚していない場合だ。
私の見立てでは、ロイ氏は右脳人間だ。
右脳人間だから論理的思考が出来ないというわけじゃない。
出した答えを説明できにくい場合があることなのだ。
理由は、そこに至った論理思考を説明できないため。
ロイ氏は、分析等を右脳で一瞬で済ませているため、
自分で分析したとは思っていないのだ。
なので、自分では分析を得意とは思えない。

あくまでも私の見立てなので、反論する自由もスルーする自由もある。

419zebla:2010/07/15(木) 00:55:21
何か変なの湧いてるなあ…
もう夏休みか?('A`)

420zebla:2010/07/15(木) 23:35:50
落ち着いた頃にさくっと削除して貰えるとありがたいが
ロイ達も忙しそうだからなぁ

421zebla:2010/07/16(金) 03:28:33
んー。
ここの住人は今さらこの程度じゃ動じないだろうが、正直スレを探しづらくて困る。
やっぱ削除よろしく。

422zebla:2010/07/16(金) 10:27:41
確かに探しづらいねえw

423zebla:2010/07/16(金) 21:23:37
数字は、ホストアドレスと呼ばれる物で
プロバイダは、その時間に、そのアドレスを誰が使用して居たかと言う記録を残して居ます。
そして迷惑行為等が有った場合、その記録を基に、その身元を調べることが可能です。
つまり・・・「インターネットは、匿名だから何をやってもバレない」等と言う事は決してありません。
荒らし行為等は絶対に、お辞め下さい。
また、そういった行為を見掛けたら相手をせず徹底的に放置して下さい。

424zebla:2010/07/21(水) 03:16:56
最近まじ暑いなぁ。
ロイたちの状況が知りたい。
バテてんじゃなかろうか。

425zebla:2010/07/21(水) 23:53:15
心に罪はない。
流れて勝手に何かを決めて
いつも全てを振り回すけど
付いていく足に罪があるとしても
心に罪はない。

それが例えば恋だったとして
進んだ私の足が罪を踏んだとして
それでも心に罪はない。

人は後悔する方が楽なこともあるが
残らないものより
残るものがいい。
例えばそれが胸をしめつけるとしても。

426ロイ ◆yOHf648Wc.:2010/07/28(水) 14:09:09
>>419->>423
申し訳ない。
今日君たちのレスを見るまで気づかなかった。


rev.home.ne.jpによって7/14前後に立てられていた
14本の類似スレッドについて。
先ほど確認の上、完全削除させていただいた。

427ロイ ◆yOHf648Wc.:2010/07/28(水) 14:12:12
まあ、なんとなくの感想として
悪意のある荒らし行為というよりは
若年のインターネット初心者によるもの
という印象を受けたので
今回特にアクセス規制などは施していない。

掲示板やチャットルーム等に所有者がいる 
とは知らない者なのではなかろうか。

428ロイ ◆yOHf648Wc.:2010/07/28(水) 14:22:14
>>424
ちなみにバテている。
明らかに夏バテをしている。
そしてかれこれ半月ほど
しつこい夏風邪に煩わされている。

429ロイ ◆yOHf648Wc.:2010/07/28(水) 14:35:55
>>427
と、思ったけど既存スレへのレスもあったのかorz
うーむ・・・>>423のようなことを書くからには
自作自演等をしても管理者にはモロバレということも
知っているだろうに・・・暑さのせいか理解不能だw

さーてどうすっかね?
通常、荒らし行為を行った者への対処としては
同一人物のレス全てを削除する、というのが一般的らしいのだが
ロイの主義上、ここは極力レス削除はしない方針なんだよね。

要するに>>417(これは乱立者とは別人)程度の不要レスまで
いちいち削除してまわる気がないし
これを放置するのに>>423の内容で削除というのも妙な話になるし。

が、不要スレッド乱立は別枠の話なので
邪魔になる以上、問答無用で削除で問題ないのだが。

430ロイ ◆yOHf648Wc.:2010/07/28(水) 14:53:07
数分迷ったのは、ハイパー雑談等への
普段なら削除対象でない内容の無駄レスへの対処。
主に718〜730の基本放置対象の連投レス。

本来ならこういう、特段スレ内容にそぐわない
宣伝レス系や、書き逃げレス系も放置対象なんだが
今回は、これがスレッド乱立者によるものという点に加えて
716のタターからNへの呼びかけを無駄に埋もれさせたくないという
リョウのたっての希望があったので
管理人の独断と偏見のこもった権限で削除することにした。
(これ以降の書き込みを禁じるものではないので
ハイパーにレスをしたい人がいたら遠慮しないように)

でもハイパーの>>728は残した。なんとなく。
ついでに消したけど宅配食材比較サイトは参考にしたww

431zebla:2010/07/28(水) 19:42:23
削除お疲れ様(・∀・)ノ
すっきりしたw

削除するしないの判断は、ロイの好きにしちゃって良いて思うよ

432zebla:2010/07/28(水) 20:28:14
お陰で見やすくなった。
ありがとう。

>ついでに消したけど宅配食材比較サイトは参考にしたww
wwwwwwww

433HRK ◆l/an/smhrk:2010/07/28(水) 22:00:57
お疲れさん

>>429
既存スレへのレスの目的は判らないが、
複数スレ立ての目的は明白だ。
スレ立て後に、社会と同性愛スレ・SMスレが各々21・22番目のスレとなっていた。
つまり、ブラウザで普通にこの掲示板を覗いた場合、上記スレの中身は見ないで済む。
目的はこれであることに間違いはないと思う。

434zebla:2010/07/28(水) 22:50:31
>>428
夏風邪が治って体調がよくなって夏バテも楽になるといいな。

435zebla:2010/08/04(水) 04:13:17
久しぶりに来たらすっきりしてる。
七月の終わりに一仕事終わらせたのね。
しかし暑いよ。毎年言っている気もするけど、
年々、そして今年は暑い気がする。
ロイそして皆様お体ご自愛のほどを。

436zebla:2010/08/12(木) 01:22:00
すっきりし過ぎだろ。
たくさんいるんだから、たまにはなんか書け!

437zebla:2010/08/12(木) 03:49:21
なんか








…………書いたぞ(いばりっ)w

438zebla:2010/08/13(金) 00:15:06
なんか













じゃあ、夏バテ・夏風邪対策について語ろうずw

やっぱ、良く食べて良く寝ることかな?

439zebla:2010/08/13(金) 23:59:28
だね。

それと身体動かして、スポーツでも何でもいいから、汗で毒素出すことかなあ。
運動不足だと夏風邪ひくような気がする。

440zebla:2010/08/14(土) 07:26:08
夏場のスポーツは塩分補給を忘れないようにな。
熱中症は年寄りと子供だけのもんじゃないぞー。

スポーツドリンクもしくは麦茶に塩をひとつまみ。頼むな。

441zebla:2010/08/29(日) 21:28:00
究極の安さ!!
40インチ液晶TVが40000!!
オークションよりも安いこの価格!!
8月31日まではOPEN価格中!!
詳しい内容はHPにて
http://digitalkoubou2010net.issekinicho.com

442zebla:2010/08/31(火) 02:46:36
ああ、すまんな。
振ったくせに放置してしまった。
ゆえにまた妙なのを沸かせてしまったな。

そう、まさに今流行り?の夏バテってやつだ。
梅干し食べましょう。塩分摂りましょう。
エアコンを敵視するのはやめて潔く白旗掲げましょう。
と、おばーちゃんにFAXしといた。

443zebla:2010/09/07(火) 16:07:38
ビック電器.com
9月リニューアルOPEN!!
リニューアルOPENを記念いたしまして、本日液晶TVを6万円から販売しています!!
Googleやyahooで『ビック電器.com』と検索下さい。当店のブログやHPが出てきます。

444N:2010/09/18(土) 08:01:17
>>430
ありがとう

445A ◆CPjaa6Nup6:2010/10/14(木) 21:46:19
子どもらを
始めに気にかけたのはつれの
年下の知人
パチンコ屋さんで会った女性が
 その、母親だったとか。
最初はこどもをパチンコ屋の託児の部屋に
連れていたらしいが
引き取り忘れて(?)飲みに行ってしまったり
「いいのいいの」なんて言ってたらしい。
 だからその託児の部屋でもいい顔されなくなって
部屋に置いていったと。
「大丈夫なのか」といったら
「平気」と言ってたと。
 で、彼らはそういう関係になっていて
女が部屋から帰らなくなり
さすがに問いただしたら
「親に預けた」などといってるが
どうも、嘘だと思う、一緒に行ってくれないかと

446A ◆CPjaa6Nup6:2010/10/14(木) 21:56:23
あ、上の文
 女性が男の子の部屋に居座った、って意味ね。
自分のこどもの待つ部屋に帰らなくなった。

ここで1週間くらいらしい。
つれが電話受けて血相変えて出かけて行って
病院から電話してきた。

 母親は男の子の部屋から逃げていた。
いなくなってしまった。

自分が病院に駆けつけていった時
こどもらは細い腕を点滴に繋がれていた。

その、母親とつきあってた男の子も
相当にショックを受けてうなだれて
 つれは
「お前が勇気だして電話してくれて
よかった」と言ってた。

そういう経緯
 あとは、まだゴタゴタあって
いろいろと
想像につくことだろう
書類関係が落ち着いたのは最近のこと

447A ◆CPjaa6Nup6:2010/10/14(木) 22:00:21
こどもらの
世話を、人に手伝ってもらったのの
一番大きい原因は
風呂だ

 裸にした彼らを
見て

ショックとフラッシュバックで
吐いて、目の前が白くなった。
 彼らの傷もだが
とくに下の女の子の
裸に自分が
耐えられなかった。

 それが理由

今はどうにか押さえ込めている。

448HRK ◆l/an/smhrk:2010/10/14(木) 22:15:55
類まれなる僥倖だね。
子供たちとAさんにとって。
想像でしかないが、子供たちが人になっていくのを実感しているのじゃないかい。
それは恐らく、Aさんがなりたがっているものではないかい。
ならば、一緒になっていけばいい。
あなた達はそのチャンスに恵まれたのだよ。

449A ◆CPjaa6Nup6:2010/10/14(木) 22:19:23
>448 HRK
そのとうり
生き直しているんだ

450N:2010/10/15(金) 19:21:19
すぐ下村早苗を連想した。
かなり近いとこまで行ってたんだな…

どうやら母子家庭のようだけど、彼女らは
「他者が身近にいることの不快に耐え」ることができないのかもしれぬ
とふと思った

451A ◆CPjaa6Nup6:2010/10/15(金) 21:51:08
>450 N
あー。この前の子ども死なせた人?

んー。
 うん。


家にな
コーンフレーク
積み上がってた
  あとで数えたら一番大きい箱が5個
 皿がテーブルにあった
冷蔵庫にペットボトルの水
あった。

こどもらの母は
まあ
死なせる気はなかったと思う
思いたい



 上で母親の恋人を「男の子」とかいた
未成年だった


スポーツでつれと知合いで
ほんと、名前と顔
知ってるって
そんなで
 試合のあれこれでケイバン交換してなかったら
、、、、

でその男の子
どうしよう、って思って
つれなら
子どものコーチもしてるから
何とかしてくれるかもって
思ったみたいだ。

452N:2010/10/16(土) 18:20:56
>>451
>んー。
> うん。

その「んー。」に促されて、
下村早苗のブログ読んでみた。(二人目が生まれる前で終わってる)
普通に悩んだり喜んだりしながら子育てする当たり前の若い女の子がいた。
なんらかの理由で(原因は諸説入り乱れはっきり確定できない)
離婚したあと二人を夫側に渡さず、
単身風俗で働きながら孤立保育してる過程で、壊れていったようだ。
父親との関係もあり、あまり単純に断定することはできないことがわかった
「んー」は大事だw

下村にも関係をもってる男性がいたようだが
そいつはおもしろがって母乳を飲んでたりはしても
相手の子どものことにはふみこまなかった

>>446の男の子は、お連れさんの言うとおり
母親の代わりにSOSをだしたことで
子ども達を救った。
身近にSOSをだせる相手がいたことが大きかったと思う。

453A ◆CPjaa6Nup6:2010/10/20(水) 08:35:37
母親の恋人だったその子は
時々、つれにぽつぽつ話すようだ。
 こどもがいることは知っていたし
一度部屋に行ったが、子どももいるし
パチンコ屋の託児部屋に預けて会ってたり
したらしい
(無料なのかな???)
保育園は高いとか、夜預からないから意味ないとか
言ってたとか。
仕事、ってもあまりしてなかったらしいが。
 あ、怖い事聞いたな
「こども、障害あったら、もっと貰えるんだけど」
だと。

454HRK ◆l/an/smhrk:2010/10/22(金) 20:38:20
>>453
なんか、中国とかインドとかの子供の手足を切り落として、
金をもらいやすくするってのに似てるな。
想像したくもないのだが。orz

455N:2010/10/23(土) 06:31:23
下村ははっきりしてるが(父親)
その母親にしても、どこかで偽善というものに対する
強い嫌悪感を植え付けられてるんだろうな。

ググった範囲では
パチンコ屋付属の託児部屋は一時間700円(または出玉2500発)
とか一時間1000円(パチンコ客は半額)とか、
捨て子とか放置とかけっこうあって廃止したとか、色々みたいだ

456A ◆CPjaa6Nup6:2010/11/01(月) 08:44:35
ぽつぽつと
その男の子
吐き出しをはじめた
つれを相手に
 刺激だったのか
こどもの事が

457N:2010/11/02(火) 18:38:23
うむむ。。

458A ◆CPjaa6Nup6:2010/11/07(日) 16:34:11
誰にでも闇はあるってことかな。
その男の子は最初は、1日や1晩は平気だろうと
思ったそうだ。
ほっといても。
 でも嘘、が見えてそれを
見ない自分
 そして浮かんだこどもの自分とか
出て
 だめだ
って思ったそうだ。
その子も 機能不全な家庭のだったんだろう。
時折立ち寄っては、なにがしか声をかけて行く。
つれも、遠慮なくパシリにしている。

459N:2010/11/08(月) 21:03:59
AVの種類や内容を見れば
文明国に生きる男という生き物が
いかにいろんな願望を密かにもってるかがよく判る
裸身という自然を服で隠蔽する文明国だから
当然、生物学的に自然な性意識などもてるわけがない。
程度の差はあれ男はみな変態だ。
性的刺激をどう受けるかに即、倫理をあてはめてもしかたない。
それと子どもの話は別な気がする。

その男の子はたぶん今回、行動したことで
お連れさんやとの関係がある限り、もう大丈夫な気がする。

460A ◆CPjaa6Nup6:2010/11/11(木) 07:28:54
曰く
「俺が一番憎んでた男に、自分がなってる事にびっくりした」
母親の男、って存在ってことかな。きっと。
自分も追い出されたり、待ってたりしてたんだろうな。

 ま、こちらは
その母親の男が
この子であったのが幸い
 すんなりではないが
悪知恵つける者もなく
手続きが終了してほっとしている。

461N:2010/11/11(木) 21:45:56
なるほど。
男に入れ知恵されて、揉めるケースもあるわけか。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板