したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【マターリ】闇のS★Mスレ2【調教】

660HRK ◆l/an/smhrk:2007/06/01(金) 00:05:14
>なんちゃって氏
長文入力お疲れ様です。
いやー反論し甲斐のある量ですな。w
たぶん本日中に全ての反論は出来ないと思うので、
出来る部分まででご容赦願いたい。

>コダイススムを ゴダイズムとう 読み違えていた事が判明…
>コダイズムという用語はないようだ。。。すまなんだ┏(_ _)┓

やられました。orz
検索しても無いので、アニメに詳しい友人二人に相談。
まず一人目からゴダイズムなんてねー、万が一あるのならコダイズム。
と叱られ、二人目はかなり詳しく検索してくれたのですが、やはり不明。
私のこのやるせない怒りはどこへぶつけたらいいでしょう?(笑)

>「萩尾 SF映画のランク付けをなさった時に、一番目が『宇宙戦艦ヤマト』で
>     二番目が『スターウォーズ』で…(略)
>     よっぽどコダイススムが気に入ったとか」

映画の見方が激しく間違ってると思われます。
この対談が行われた段階で、名作と思われるSF映画は、
猿の惑星・2001年宇宙の旅・ソイレントグリーン・エイリアン等々があります。
ヤマトもスターウォーズもこれらを差し置いて評価されるべき作品ではありません。
萩尾の意見であれば、彼女の映画の評価は単純です。
作品はどうでも好きなキャラがいればいい。キャラの評価=作品の評価なのでしょう。
ヤマトの古代進、スターウォーズのルークもしくはハンソロが気にいったのでしょう。
吉本の意見であれば、ヤマトは自分の好きな特攻精神が生かされてるから、
が恐らくは理由。スターウォーズはよく判りませんね。
吉本が単純なスペオペを好きになる理由が見当たらない。
単に打ち合いが好きなのでしょうか。

次に立場を明確にしておきますが、私は宇宙戦艦ヤマトを肯定する立場には立ちません。
好きか嫌いでは好き。アニメの歴史的な価値を認めはしますが、
宇宙戦艦ヤマトをシリーズとして肯定するかと言えば、私は絶対に肯定しません。
なぜなら、その製作者である西崎は、さらば宇宙戦艦ヤマトで全滅させたにも関わらず、
後日生き返らせたからです。
私は西崎を許しません。

中途半端で申し訳ないけど、今日はこの辺で。
今回の分にはたくさん反論したいのだけれど、週末にでも。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板