[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【マターリ】闇のS★Mスレ2【調教】
499
:
454
:2006/11/22(水) 00:53:57
>>493
慰安婦の件も俺は判断つかないんだよなぁ。
昔「私は軍の命令で現地女性を駆り集めた」というような元軍人の告白を
新聞で読んだことがあって事実だと信じたけど朝日新聞だったんだよなぁ。
ただ昔から軍に付随してく慰安ってのはあったものなので
強制連行でない慰安婦はあってもおかしくない。
それと慰安婦としてではなくても軍人による民間人レイプはあったと思う。
(米軍キャンプの傍とかすぐに売春宿ができるのと同じだったんじゃなかろうか)
>現在、差別差別と声高に叫んでるのは差別利権を失いたくない人達。
ところでこれには異議を申し立てたい。というか注釈が必要な気がする。
俺の親父は最初に結婚しようとした女性が部落の人だったそうで
独身時代部落解放運動もしてた奴だったんだが(いろいろ左色濃い親父だろw)
その親父に資料を見せられて話を聞いたことがある。
現存する日本の部落差別撤廃運動をしている流派は大きく分けて2つあるんだそうだ。
元は同じところだったのが思想の違いで分派し、決定的に分かれてしまったんだそうな。
どういう違いだったかというと、名前忘れちゃったけど片方は
差別そのものの撤廃を謳った人たち。彼らの運動では現存部落を前面に出さないで
(わざわざ知らない人に教える必要はないという考えから)
かわりに思想教育として「差別は悪い」「過去こういう悲劇があった」ということを
広げようというものだそうだ。
もう一つ(こっちが分かれた方らしいが)が現在力を持っている勢力で
極端な言い方をすれば「差別されてきた我々には保障される権利がある」
という勢いで、逆に被差別部落民以外の人間を差別するような色が強いんだそうだ。
で、この後者の動きを嫌って親父は「それでは相互理解はできない」と
撤廃運動から足を洗ってしまったんだそうだが、その時の話から察するに
差別利権を失わないためにちょっと問題行動のある団体はこれだと思う。
前者の団体は「もう争いたくない」と考える人が多く草の根思想運動に転じたので
動きとしてはとても穏やかで、逆に言えばあまり力をもっていない。
だけど彼らも自分らの身内(仲間)が差別される事態になると結束して
署名活動や反対運動などを起こすのでいつも大人しいわけでもない。
なので差別撤廃運動をしている人全てが利権狙いなわけではないらしい。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板