したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談・議論・質問スレ9

1井戸端のスイカ:2004/11/07(日) 13:44
★★★ 利用者(ROM も)はこのスレをご使用前に必ず↓をお読みください。 ★★★
「この掲示板利用にあたって/管理人」
http://jbbs.livedoor.jp/study/bbs/read.cgi?BBS=2470&KEY=1040148566

このスレは回想録スレに関係ないと思う雑談・議論・質問用スレッドです。
▽ 誹謗・中傷禁止(荒らしはスルー)
▽ 個人の人生相談禁止 日記代わりの利用禁止
▽ マターリ・良識のある内容推奨
▽ Q&Aはほどほどに
▽ SM関係は別スレへ

ほか専用スレはこちらで検索
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/subject.cgi?CATEGORY=study&BBS=2470

・長文・連投関連<HYPER 雑談スレッド II >
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2470/1088350818/
・お悩み・独り言関連
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2470/1086627931/
・SM関連
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2470/1070444099/


過去スレ
雑談・議論・質問スレ1
http://jbbs.livedoor.jp/study/2470/storage/1040422501.html
雑談・議論・質問スレ2
http://jbbs.livedoor.jp/study/2470/storage/1045406207.html
雑談・議論・質問スレ3
http://jbbs.livedoor.jp/study/2470/storage/1049863864.html
雑談・議論・質問スレだ よ〜ん(=4)
http://jbbs.livedoor.jp/study/2470/storage/1053794497.html
雑談・議論・質問スレ5
http://jbbs.livedoor.jp/study/2470/storage/1059640439.html
雑談・議論・質問スレ ムっ(=6)とせずいこうぜ
http://jbbs.livedoor.jp/study/2470/storage/1067860150.html
[ラッキー]雑談・議論・質問スレ’[セブン!]
http://jbbs.livedoor.jp/study/2470/storage/1070404681.html (以上過去ログ倉庫にあり)

前スレ
雑談・議論・質問スレ8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2470/1079953916/l100

64井戸端の名無しさん:2004/12/02(木) 20:29
始めまして!
ロイさんの回想録ドキドキしながら読みまくりました。
私事なんですが、ロイさんが書いておられる『会』、『組織』ってのと
似たような感じの会社を経営している男と接触をもったことがあります。
その男にスカウトされたんです・・・。
当時あたしは場末のクラブで働いてたんですが、その男は毎日のように
店に来てその仕事の勧誘活動?!を私にしました。
すごい大金を目の前にちらつかせた話だったんですが・・・。
仕事内容のヤバさとその男の不気味さに私は逃げるように店を辞めました。
ロイさんの回想録を読んで集まってる人で似たような経験を持つ方います?

6564:2004/12/02(木) 22:14
すみません・・・上に書き込んだ64です。
マッタリしたこの場にふさわしくない書き込みだったかも〜!
ホントはさりげなく会話に参加したかったんですが・・・。

冬に暖かい布団の中から出る気になれない状態って
幸せ感じる。ずっとこの温かさから離れたくないと思う。

66井戸端の名無しさん:2004/12/02(木) 22:41
シアワセって見てみたいな。
確かにぬくぬくのお布団に入った瞬間、シアワセ〜!
でもそれは瞬間

67井戸端の名無しさん:2004/12/02(木) 23:29
人生は瞬間の連続だ〜。
欲しい人の所にもれなく届くといいなー、幸せ。

>>64
はじめまして、いらっしゃい。
回想録読んでみての。。。

68井戸端の名無しさん:2004/12/03(金) 10:30
>>64
こんにちわー。
個人的には別にどんな話題ふってもいいと思うけど
微妙な話は嫌う人もいるのでそういう話題のため(?)に
<長文・連投> HYPER 雑談スレッド II <通な議論>
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2470/1088350818/
がありますよ、と。

最近話題振る人がいないんで廃れてますねどね。
(でも個人的には寂れてると淋しいので話題提供者歓迎なのですはい。)

6964:2004/12/03(金) 11:25
優しいお言葉ありがとうござります。
HYPERに行ってみようかとも思いましたが
こちらの雰囲気が好きなんで・・・ウフっ。

基本的に酒飲みなんで風呂上りのビール飲んでる時幸せ
昨日から風邪で熱上がってるんで飲めなくてプチ不幸・・・。
しかも薬を飲んだのを忘れて、また薬を飲んでしまった!
健康な時って幸せ。

70井戸端の名無しさん:2004/12/03(金) 11:26
>>64
ヤバイ仕事内容ってどんなの?

7164:2004/12/03(金) 13:27
どんなの?って聞かれると答えずにはいられない!
想像しやすく書くと、金持ち相手の何でもありの高級娼婦?・・・。
いろんな趣味嗜好を持ったお客がいるから色々と勉強させたいって
言われたよ。お客に渡すのが勿体ないと思ったら私の愛人にするとも言われた。
お水やってるときは『愛人にならない?』みたいな誘いはたまにあったけど
明らかに不気味な感じがしたのでやんわり断って店も辞めたっす。

72井戸端の名無しさん:2004/12/03(金) 15:20
>>71
好奇心マンマン
詳細ヨロ!

7364:2004/12/03(金) 16:03
その男からもらった名刺はとっくに捨てたけど
表向きは普通のコンパニオン派遣会社?!してるって言ってたな〜
いろんなタイプのコを揃える必要があるって言ってた・・・
私は身体の数箇所に刺青とボディPしてるのですが
それが萌え〜ってお客がいるらしく勧誘されたと思われる・・・。

74井戸端の名無しさん:2004/12/03(金) 16:17
すごい大金てどれくらい?

7564:2004/12/03(金) 16:48
支度金みたいなノリで500万は前払いするって言われた。
毎月の給料は頑張り次第と運、お水やってるよりは全然イイ金額                                                                                                                                                                                                                                                                                 
都内にマンション用意するからそこに入ってもらうって・・・。
お店にいる時私は冗談で「両親は死んで天涯孤独の身なの」って男に
言っていたんでそれも後から思えば好都合だったのかも・・・。
怖い想像するとキリがないんですがね・・。

7664:2004/12/03(金) 17:21
ロイさんの回想録に弁護士が出てくるけど
金持ちが散らかしたあと片付けに弁護士は出てきますね。
地雷処理?!
私の所にも難しい書類をもって現れた弁護士がいたよ〜
手切れ金と慰謝料を振り込むからって用件で・・・。
ウフっ私って子悪魔&地雷女〜なんてね・・・。
振込み確認して凹んだが雑草のように強くなった気がします。

77井戸端の名無しさん:2004/12/03(金) 22:57
ハイパーに鬱ってほしい人→1

78井戸端の名無しさん:2004/12/04(土) 01:43
すみません!場の雰囲気が戻るような話を強引に書かせてください。
ロイさんを筆頭に皆様が最近ひそかな楽しみに感じることってなに?
私は・・・いのししの餌づけ〜。
いのししファミリーに深夜りんごなどを与えてます・・・。
犬とか猫みたいに餌をくれる人=イイ人って思わないのが面白い。

79井戸端の名無しさん:2004/12/04(土) 02:03
餌付けはたぬき止まりだったな。まあ、どのみちうちのほうは
クマの山脈だったんで(イノシシとクマはすみ分けをする)、
イノシシの餌付けは不可能だったけど。
食べるはどっちも好きだよ。イノシシもクマも。

最近の楽しみは、塩分の多いラーメンをガッツ喰いすることになってきつつあって、
本当に無趣味で嫌。今日というか日付変って昨日だけど、夕方、イライラするから
ガッツ喰いして気晴らしをしたら、六時から忘年会だった……。
死ぬかと思った。

80井戸端の名無しさん:2004/12/04(土) 02:09
>>78
あ、えーと、えーと、楽しみに水を差すことを書くけどごめんね。
野生動物に餌付けはしただダメですよぅ。
ダメな理由は大きく分けて2種類あるんですがわかりやすくというと
1つは 
人間にとって後に危害が及びやすくなるから(主に餌付けしてない無関係な人に危害が及ぶ)
もう1つは
餌付けされた野生動物にとって害があるから
(その場はよくみえても 後々重大な影響を野生動物が受けます。
餌付けされた動物だけでなくその動物に関わる全ての生態系を壊しかねない
重大な影響を各方面に多岐にわたって与えてしまいます。しかもそれは見えにくい。)


お望みなら納得いくまで詳細な理由を説明しますから
野生動物への餌付けは今すぐ止めてください。
特にイノシシの場合はシャレにならない危険を伴っています。
(それが原因での死亡事故が実際起きています-でもごめん今ソースはだせない-)

81井戸端の名無しさん:2004/12/04(土) 02:13
>>79
た、タヌキへの餌付けもやめてほしいです(懇願)
これもご希望なら詳細理由をry 


でもイノシシファミリーもタヌキも確かにかわいいし気持ちはわかりますけどね!
僕の最近の楽しみは
寝る10分前に電気毛布出力を最大にして
布団に入った瞬間 『うわぁ〜あったかっ〜(ハァト』 
とぬくもりを感じることです(w

あと嫌な仕事片付けたあとに自分へのご褒美に
Drストップかかってるチョコレートを3粒コソーリ食べること(セコイ

82井戸端の名無しさん:2004/12/04(土) 02:53
楽しみか、
チュッパチャプスは全国合わせて30種類も味があって
タコヤキ味もある!って友人をひっかけたこと。
マジにひっかかってたから達成感があったよ

83井戸端の名無しさん:2004/12/04(土) 09:51
>>80
言いにくい事を自分の思うところに従って、解ってもらえるよう
たのむ貴方の姿勢はいいな〜。もすかして90氏?・・・だったら嬉しい

布団は布団乾燥機であっためる・・・ぬくぬく
楽しみかぁ、プールで泳ぐことだな、水の中にいると幸せ
ロイと水の中で鬼ごっこできたらもっとしあわせー

84井戸端の名無しさん:2004/12/04(土) 10:20
>>83
ギクゥ
書くつもりだったこと書ききらずに半端に放置したので隠れてたのです
カサコソ カサコソ

8578:2004/12/04(土) 20:38
そっ、そうですよね・・・。
野生動物に餌あげるの辞めます。
実際いのししファミリーの牙生えてる親は怖いし・・・。
小型いのしし(うりぼう)可愛さにいけない事と思いつつ餌あげてたんで。
はぁ〜私はいのしし食ったことないんだけ
あの小型いのししが成長して猟師に鉄砲で撃たれて食われるのを想像したら
胸がきゅ〜っと締め付けられるです。

86井戸端の名無しさん:2004/12/04(土) 21:20
あー、心配させてスンマセン。たぬきの餌付けは昔の話だよ〜。
たぬきの来る庭のある家、だれも住む人がなくなってしまったんで。
とはいえ、環境には悪かったと思う。どうもごめんなさい。

>あの小型いのししが成長して猟師に鉄砲で撃たれて食われるのを想像したら

牙が生えるころだから大丈夫ですよ(?)
……野蛮かな。

いのししの獣害と聞くと、どうも、喰ってしまえばいい、と思ってしまう。

87井戸端の名無しさん:2004/12/04(土) 21:26
ロイさんの笑いの壷はどこにあるのか?
爆笑までとはいかないが苦笑するくらいの(^∀^*)
笑う門には福来るってのんの福がロイさんに訪れますように
笑いの神よ降りて来い

88井戸端の名無しさん:2004/12/04(土) 22:09
あ、それ、たまに考える。

「課長バカ一代」とかさ、ロイに貸したら、どんな顔して
読むんだろう、とか。
しょうもない想像。

89井戸端の名無しさん:2004/12/04(土) 22:20
笑うと身体の免疫力が高くなって病気になりにくくなるって聞いたことあるし
そうゆう健康法もあるらしい。
ロイさんからだ弱そうだから試してほしいかも。

PCの前にたたずむロイさんが(ブホッ)って笑わずにいられない
書き込みとかしたら駄目かしら?

90井戸端の名無しさん:2004/12/04(土) 22:36
今思うと最初のスレで「マゾフィスト」につっこんだ奴は神だな。

91井戸端の名無しさん:2004/12/04(土) 23:07
ほんとだ。今読みかえしてきたけどロイが笑ってる!

92井戸端の名無しさん:2004/12/05(日) 10:46
もうすぐ年が変わるね。
区切りをつけるには良い頃合だ。
消えてきたの?それとも消すの?

93井戸端の名無しさん:2004/12/05(日) 13:08
>>84
キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
90氏だ〜♪

>書くつもりだったこと書ききらずに・・・
とんでもないです。ロイの回想の中のT氏は得体が知れないのに。
10年家族だったロイ自身でさえT氏を言い切れていない印象があるし。
私も最初はT氏を悪く思えなかったし何故か、ロイに同調していたのかも。
今はロイをめちゃくちゃにして苦しませる鬼畜なエロ親父じゃん、と思える。
ただ、10年ロイを手元に置いたのは、動物学的にみると
どう考えても、鬼畜なエロ親父のほんのひとかけらの良心のようなもの
と、推測される。。。とかなんとか、言って欲しかっただけかも知れないです。
すみません、ものすごく曖昧な聞き方をしてしまって。
答えようとしてくださったその気持ちだけでも感謝します。

このスレに居てくれて嬉しいな〜。
たぬきの餌付けはTVでよく見るけどいけないの?リス、キタキツネも?

94井戸端の名無しさん:2004/12/05(日) 14:15
>>92
どういう意味?

95井戸端の名無しさん:2004/12/05(日) 14:34
私の旧姓のイニシャルはS・Mだ・・・
友人にこのイニシャルに匹敵する強敵がいる
彼女のイニシャルはN・Yだ!
ボーリングに行った際スコアを表示するデカイ画面に
N・Y  S・Mと並ぶと最強のタッグだった

この程度じゃロイタン笑わないよね♥

96井戸端の名無しさん:2004/12/05(日) 15:40
5才くらいの子供が手がやっと入るくらいの隙間にボールか何か
奥にいれっちゃったらしい。何でもすぐに大人が助けるのはイクナイ
と思って、優しく、「頭を使うのよ〜♥」と、アドヴァイス。
彼はすぐさま頭をゴリゴリ隙間にねじこみはじめたー!!!
よしよし、おねいさんが取ってあげよう♥
あんまりかわいくてだきすめますた。マジな話です。

笑ったかな〜ロイ。

97井戸端の名無しさん:2004/12/05(日) 17:41
子供ネタは心が温まるな〜
私は子供のころケンタッキーのカーネルおじさんと
サンタクロースが同一人物だと思っていた・・・
ケンタッキーの前に立っているカーネルおじさんに
プレゼント持ってきてくださいってお願いしていたらしい・・・

君が笑ってくれるなら僕は悪にでもなる・・・中島みゆきか☆

98井戸端の名無しさん:2004/12/05(日) 18:33
>>93
あ、いやいや、その
自分で書こうと思ったことを書ききらずにというか、、、
時々自分も悪い意味で完ぺき主義なんだなぁとここきて思うようになりましたよ(トホホ

>たぬきの餌付けはTVでよく見るけどいけないの?リス、キタキツネも?

野鳥を含む野生動物の餌付けは基本的にどれもよくないです。
民家の庭に訪れるタヌキに餌付けとかは問題おおありです。公園も。

自然保護センターみたいなところがやっている場合
例えばその地域ではもうタヌキが生息することができないくらい
自然破壊が進んで滅ぼさないために仕方なく最低限を という場合が多いです。
そういう場合でも本当は餌そのものをまくような行為は下の下とされていて(解決にならない)
餌になる実のなる木を植えるとか、植えられないまでもまるで実がなってるかのように
枝のあちこちに結び付けてあるとか、動物が自分で採集しなければならないように
工夫されています。本来食べないものを撒くのは論外です。
(もっとも客寄せのために撒いてるとこも多いんですが・・・)

小さい子供がおいしそうに食べるからってお菓子ばかりを食べるだけあげる
なんてことしたら問題がありますよね。動物も同じです。
目の前でおいしそうにたくさん食べててもそれでいいわけじゃないんですよ。

99井戸端の名無しさん:2004/12/05(日) 18:35
スレ違いになって申し訳ないですが
野生鳥獣への餌付けがだめな理由を簡単に説明すると

・野生動物が自分で食料調達することができなくなる
(簡単に手に入るため自分ではとりにいかなくなる→忘れる→子が採り方を学べない)

・テリトリーとピラミッドの崩壊
(本来保たれているはずの生息域を壊し生態系を乱してしまう結果
餌付けされた動物以外への影響も与える。&自然ではありえない繁殖数になったり
淘汰されたかもしれないものまでもが生き残って数のバランスを壊してしまう
→結果、周囲の動植物に重大な影響を与える)

・危険認識が弱くなる
(本来警戒しながら食べ物を得ようと動くことで、敵との遭遇を避けているのに
安易に豊富な食べ物が得られる場所があることで敵を察知して逃げるという能力が弱くなる
→餌付け場所以外のところで危険にあう、餌付け場所で危険にあった時油断している)

・病気の蔓延
(本来人里とは関わらないはずの動物が人間社会と関わることで感染するはずでなかった
病気になりやすくなる→抵抗・免疫がないためその地域のその種に重大な影響を与えかねない。
判りやすくいうと犬猫鶏の病気をタヌキがもらって山に帰ったらどうなるか?と。)

・消化不良&栄養の偏り
(本来食べないものを食べた結果消化不良を起こしたり、安易に腹いっぱいになれるため
栄養が偏ることで寿命を縮める。野生動物の消化不良は命に関わる重病だけど
目の前ではおいしそうにたくさん食べれるだけ食べる。)

・犬歯、爪、顎筋力等の衰えor伸び
(人間が与える餌はたいてい柔らかいため衰えるか伸びすぎてしまう。
爪や歯が伸びすぎてしまったらどうなるか?二度と野生に戻れなくなるばかりか生死に関わる)

100井戸端の名無しさん:2004/12/05(日) 18:49
病気の蔓延とかは本当に問題が大きくて
某山で登山客が食べ残しを餌か肥料になるだろうと埋めて帰った結果
鶏卵の殻から病気が雷鳥に移り、そこからオコジョに移り・・・と
その地域に生息する集団を全滅に追い込みかねない危機があったこともあります。
(元の生息数が少ない生き物の場合絶滅させる危険すらある)
犬猫からタヌキや狐にうつった場合も同じですね。


で、>>99は野生動物側からみた危険ですけど
人間側にも危険はあって、タヌキから犬猫へ病気がうつりそこから幼児・老人へ というケースもあります。
医者も万能ではありませんから見慣れない病気は見落とします。
感染したのが抵抗力のない幼児や老人だった場合手遅れになることもあります。

あと、動物は本来人間を怖がっているものですけど
餌付けされたことによって人間を恐れなくなる→餌を求めて人を襲うようになる
というのもよくあります。某観光地のサルは観光客襲いまくって店の収益に大打撃与えました。

イノシシや熊など攻撃力の強い動物は、いったん人間が怖くないと悟れば
人にとってとても凶暴な危険な生き物になってしまいます。
彼らはわが子を守るためにはわが身を省みず襲い掛かって子供を守ろうとするけど
人を恐れない結果、人のすぐ近くまでやってくる。
→知らずに近づいた人間を襲ってしまう可能性が非常に高い。


などなど長くなりましたがこれでもかいつまんで簡単に説明したつもりです。
詳細を述べればきりがないくらいたくさんの根拠ある理由があって
野生鳥獣への餌付けは『悪』なんです。

かわいがる気持ちは本当に大事だし目の前で食べてくれる姿はほんとに愛くるしいんだけど
鳥獣のことを思えばそれは人間のエゴでしかないことを理解してやってもらえると嬉しいな。


すれ違いなのに長文でごめんよぅ。

101井戸端の名無しさん:2004/12/05(日) 19:43
私たち人間は動物の肉を食らうのに
動物が人間に害を与えるのは悪になるんだろうか?
私は子供のころから『かわいそう』と理由だけで
肉類、魚類、貝類 全般を口にすることを避けた
無理やり食べさせられて泣きながら吐いたこともあった
今となっては汚れてしまって何も感じることなく
口にするようになってしまったのだが・・・

102井戸端の名無しさん:2004/12/05(日) 20:41
作詞・作曲 吉田拓郎

疲れ果てている事は
誰にも隠せはしないだろう
ところが俺は何のために
こんなに疲れてしまったのか

今日という日が
そんなにも大きな一日とは思わないが
そえでもやっぱり考えてしまう
ああ このけだるさは何だ

いつかは何処かへ落ち着こうと
心の置き場を探すだけ
たどりついたらいつも雨降り
そんな事の繰り返し

やっとこれで俺の旅も
終わったのかと思ったら
いつもの事ではあるけれど
ああ ここもやっぱりどしゃ降りさ

心の中に傘をさして
裸足で歩いてる自分が見える

人の言葉が左の耳から右の耳へと通り過ぎる
それ程頭の中はからっぽになっちまってる

今日は何故か穏やかで
知らん顔してる自分が見える

ロイタンの心に傘をさしたい

103井戸端の名無しさん:2004/12/06(月) 09:16
今朝は寒いね(^-^)
気が早いんだけど晩御飯は絶対に鍋だにゃ
豆乳鍋食って温まろう

昨日サザエさん見てたら
鍋からあがる湯気で眼鏡が曇るのは幸せの印だとさ
なんか納得!

104井戸端の名無しさん:2004/12/06(月) 15:34
>>101
善悪は個人の見解によるものだから決められないと思う。
僕自身は悪ではないと思っているけど
現実問題人間中心の社会になってしまっている以上(ここがすでにエゴなんだけどね・・・)
人間に害を与えた動物は人間に駆逐されてしまう。
それが悲しいので(僕にとって)100を書いたのもありまふ。

僕も子供の頃は同じような理由で菜食主義を主張しようとしてたことがある。
子供のいうことだし栄養面から問題もあるということで
「好き嫌いするな」と片付けられて無理やり食べさせられたわけですが。

でも現在僕は肉も魚も野菜も好きでどれもありがたく食べる。
生き物が自分が生きるために摂取するのはあたりまえのことだし
肉がかわいそうなら植物はという話もあるし。
食べるようになったことは「汚れた」からとは僕は思わないな〜。

大事なのは自分のために殺してしまった生き物(肉・魚、野菜)を無駄にしないことですよ!

105井戸端の名無しさん:2004/12/06(月) 16:09
>>104
ありがとう。
菜食主義を通そうと思ってたけど
お菓子や化粧品やらといろんなのに動物エキス入ってる事に
気がついた時は固まったよ
子供だったから知識がなかったのもあるけどね
その日を境にガッツリ食わせてもらってます!
しかし、うちの親は食費節約にっただろうな(藁)

106井戸端の名無しさん:2004/12/06(月) 17:24
人間は他者の命を奪って自分の命に
しないと生きていけない生き物だ
そこの所を理解しないで
「動物が可哀相」で菜食主義だの
鯨は頭がいいから食うなだの
ぬかす輩には吐き気がする
てめえは殺していい命と殺してはいけない命を差別するのかと
別に101の事を言ってるわけじゃあないけどな

107井戸端の名無しさん:2004/12/06(月) 17:40
>106
同意。
ところで自分は都会に住んでいながら必要以上に
無農薬野菜だ有機栽培だと騒ぐ輩も嫌いだ。
今年はキャベツが高くて嬉しい。
毎年箱代も出ないくらい安くて売るより潰すほうが多かったからね。
この天候不順の中、どうしてそれでも出来る野菜があるのか
あの畑はダメだったけど、こっちの畑は大丈夫だったって差が出来るのか
消費するだけの人々は考えたことはないんだろうなと思う。
まったく板違いの話なんだが。

108井戸端の名無しさん:2004/12/06(月) 18:01
101です。
火を着けてしまってごめんね。

最近身内が死んでさ
田舎の風習で一ヶ月近く精進してたんで
子供の頃言ってたわがままを思い出してしまったんだ
親不孝ものだったんで精進くらいは真剣にしてやろうと思って
頑張ってたんだけど肉なしの生活は辛かったっす

暗い話ですんません。

109井戸端の名無しさん:2004/12/06(月) 18:16
>90氏♪
いつもながら惚れ惚れしますね、熱っぽく語る薀蓄!
お酒とか飲みながら倒れるまで聞いてみたいなその薀蓄〜。
公園のリスに安易にピーナッツあげるのやめますね、解りやすく
説明してくださってありがとう。

悪い意味で完ぺき主義。。。なんて言わないで、是非また
語って欲しいです、書くつもりだったこと。

110井戸端の名無しさん:2004/12/06(月) 18:30
>>104
人間中心と思うことの方が傲慢ではなかろうかと最近思うようになった。
二酸化炭素による気温上昇という説がやたらと蔓延するのはそれだけ人間が
影響力を持つ「特別な生物だ」と思いこみたい願望があるからではないかと。

何故か「人間だけは自然の範疇外」だと思いこみたがる人が多い気がするの。

111井戸端の名無しさん:2004/12/06(月) 18:37
101っす。
自分の親が死んだのネタにするのは最低だと思うんですが
田舎の葬儀とかの風習って ぷっ(笑)ってなることありませんか?
私は白い着物を着せられて骨壷持って寺にある大きな木を
グルグルと回らされました
しかも頭に三角の白い布までつけられて・・・

今は関西の観光地に住んでるんですが近所では
葬儀があると白い鳩をたくさん飛ばすんでびっくりしました
はてしなくスレチガイデすみません
(|| ゚Д゚)トラウマー

112井戸端の名無しさん:2004/12/06(月) 20:07
||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐ 101逝ってきます

113井戸端の名無しさん:2004/12/06(月) 20:21
((;゚Д゚)ガクガクブルブル kubituretenai

114井戸端の名無しさん:2004/12/06(月) 21:52
>ところで自分は都会に住んでいながら必要以上に
>無農薬野菜だ有機栽培だと騒ぐ輩も嫌いだ。

気持ちはわかるけど、こういうやからが存在しないと、
有機農業は成り立たないのもまた事実。
それより自分が嫌いなのは、有機農産物の宅配を頼んでおきながら、
「野菜に虫がついていた!」とクレームの電話をかける消費者ですよ。
いっぱいいるんだよ。そしてこいつらのせいで有機野菜のコストがあがるんだよ。
クレーム処理に金かかるから。アホかと馬鹿かと。

115井戸端の名無しさん:2004/12/06(月) 22:26
114さんてもしや宅配たのむクチ?
有機の野菜美味いよな〜
長持ちさせるための薬物かかってないからすぐ腐るけど・・・
「この野菜すぐに腐ります」とかってクレーム入れるヤツも
いそうだよ

婆ちゃんとこが農家なんで自家製米の飽きた小町を
送ってもらって食べてます
温度調節にこだわって保存しております
ロイたんに美味いおにぎり食べてもらいたい

116井戸端の名無しさん:2004/12/07(火) 16:54
宅配業者から仕事もらってたクチ、というのが正確ですわ。
たとえば、どうしてこの蜜柑には黒い斑点が多いのかとか、
受け取る側に納得がいくように文章を書くというのが仕事でした。
理解してもらえればクレームが減るだろうというのが発注者側の意図する
とこだけど、クレーマーなそもそもンなもの読まないという話が……。
おかげでいろいろと舞台裏が見えましたよ。
そう、仰るとおり、腐るクレームも多いのです。
いつだかレタスが腐りやすい理由というのも切々と訴えたですよ(苦笑)

>ロイたんに美味いおにぎり食べてもらいたい

ははは、同じことを考える。健康的で美味しいものがあると、
「これだったらロイさん食べられるんじゃないか」と思う。
来年梅もらったら、今度は梅酒じゃなくて梅干に挑戦するから、
おにぎり作るときに使ってもらおうかな。

117井戸端の名無しさん:2004/12/07(火) 16:55
×クレーマーな
○クレーマーは

すいません、書き込む前の確認を怠った。

118井戸端の名無しさん:2004/12/07(火) 16:58
ところで、ロイさんの721の書き込みを読んで、
ひそかに自殺願望を告白されてんのかと緊張してたんだけど、
同じ解釈をした人っていないのかな。これって普通に受け取って
いいもんでしょうか。つまり、生きていてなおかつ
苦悩の日に終わりがくるのを願っているというふうに。

119井戸端の名無しさん:2004/12/07(火) 17:49
>118
心配事は口に出さなくちゃ済まない性分か?
その類の事は察したら本人に確かめるか
黙って見守ってやるかじゃないかね?

120井戸端の名無しさん:2004/12/07(火) 18:06
<<118
私も同じように考えて・・・不安になってました。
希望的見解ですが・・・ロイさんが新しい道みたいなのを
探すためにすべてを切り捨てここを閉めてしまうのかな説もあります。
閉まったら閉まったで寂しいけどね。
身体の居場所はどこにでもあるけど心の居場所がね・・・

121井戸端の名無しさん:2004/12/07(火) 18:25
>>116
美味しいもの食べてるときにいつもロイたんを思うっす
単純馬鹿なんでどんなに辛いことあって飯が咽を通らくても
あの時食った○○を

122井戸端の名無しさん:2004/12/07(火) 18:25
>>116
美味しいもの食べてるときにいつもロイたんを思うっす
単純馬鹿なんでどんなに辛いことあって飯が咽を通らくても
あの時食った○○を

123井戸端の名無しさん:2004/12/07(火) 18:37
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
送信ししてしまった・・・ばかばかばか!!
二度も。
やけ食いして来ます。

116さん おにぎりの具うめぼし好きです。
昔は鮭とかタラコ派だったんですが最近めっきり梅派です。
海苔の代わりにトロロ昆布を巻いても美味しいです。

124井戸端の名無しさん:2004/12/07(火) 20:47
>>118
ロイに自殺願望はないよ、心配ゴム用。
根拠は本スレ341を参照してみて。

最近ロイ、遊んでくれないので拗ねたい。
最近食べたうめぼしのおにぎりびっくりするほど美味しかったー。

125井戸端の名無しさん:2004/12/07(火) 21:13
おにぎりワッショイの可愛いAAを想像したよ〜
今日の夜食は梅おにぎりにしてみようっと
ロイたんワッショイワッショイ・・・
ロイたんいないとふざけるのが虚しく感じる

126井戸端の名無しさん:2004/12/07(火) 22:03
最近焼きおにぎりにはまっている
しょうゆ付けても、味噌付けてもウマー

127井戸端の名無しさん:2004/12/07(火) 22:49
おにぎりを包むもんって何?て聞いたら年代わかりそう・・・
笹の葉?→アルミホイル→サランラップ→コンビ二風のパックかな?
笹の葉ってパンダ?あれっ?混乱です。
私はアルミとラップの中間層です。
おにぎりは田舎に行けば行くほど爆弾のようなデカさになる傾向が・・・

128</b><font color=#FF0000>(iH1f4Rg.)</font><b>:2004/12/07(火) 23:07
漬け物の広い葉でで包むと
美味しいらしいねえ…高菜とか。ジュルリ

ラップとアルミは年代の差ではなく、単に好みの違いなんじゃないのかな…
自分の周りは、年代関係無く圧倒的にアルミが多いや。
そしてコンビニ風のパックは、
微妙に手間とお金を掛けたい人が選ぶ選択肢なだけなのでは。
全国おにぎりマップみたいなのを見た事が有るんだけど
今ぐぐっても上手く見つからなかった…

129井戸端の名無しさん:2004/12/08(水) 00:21
アルミとラップって好みなんすかね?
うちの母ちゃんは弁当作ってくれなくていつも婆ちゃんが
おにぎり作ってくれたらアルミに巻かれててちょっと恥ずかしかった・・・
しかも婆ちゃんアルミを銀紙って言ってたし〜!

おにぎりマップみたことありますよ!
地域によっておにぎりの形が丸、三角、俵って分かれるんでしたよね?
婆ちゃんが作った巨大おにぎり食べるの恥ずかしかった・・・

130井戸端の名無しさん:2004/12/08(水) 00:31
いい婆ちゃんだな、大事にしてくれー。

131井戸端の名無しさん:2004/12/08(水) 00:40
>>123 わかります、それ。むかしは梅干って貧乏おにぎりだと思ってたんだが……。

若かったあの頃〜。

132井戸端の名無しさん:2004/12/08(水) 01:01
>>119

そうゆう接し方もあるのだろうけど、別に自分のやり方が
間違っているとも思わないけどな。
書き込みの解釈をほかの人に聞いていけない理由ってなに?

133井戸端の名無しさん:2004/12/08(水) 01:14
>>130
母ちゃんより婆ちゃんが大事っす。

ロイさんの食べ物話にバーガーが何度か登場するけど
最近私はマクドのバリューセットって量が多くて食べきれない・・・
なんか老いを感じるんだけど・・・(゚д゚)ウマー

134井戸端の名無しさん:2004/12/08(水) 02:08
スーパーで発見したんだけど蟹カマの仲間で
紀文の「サラダしたらば」って売ってたんだけど・・・
この蟹カマ見つけたときロイタンを想いました。
しかも20%増量って書いてて思わず買ってしまった。

135井戸端の名無しさん:2004/12/08(水) 02:09
>127
笹の葉じゃなくて竹の皮じゃ・・・

136井戸端の名無しさん:2004/12/08(水) 09:26
>>132
自分もそう思うよ。
で721読んで思ったのはもしかして病気が重いのかなって不安。

137井戸端の名無しさん:2004/12/08(水) 14:25
>>135
はんずがしィ〜(恥)
笹の葉はパンダの食べるヤツ&七夕&ちまきでした・・・
なんか違うような気がしてたんです・・・
竹の皮ってどうやればあんなにペラペラの紙みたいになるの〜!
とりあえず今は穴があったら入ってきます。

138井戸端の名無しさん:2004/12/08(水) 15:19
>>137
初めからぺらぺらしたものなのでむいて乾かせばああなります。
剥く前に乾いてしまうとパリパリ破れてしまうけど。

139井戸端の名無しさん:2004/12/08(水) 16:14
>>138
なんとなく納得っす!竹の子の皮ムキみたいなのを想像・・・
雑談スレがなかったら永遠に勘違いしていたかも〜

ロイ先生が留守の自習時間にイイ勉強したっす!

140井戸端の名無しさん:2004/12/08(水) 19:31
竹のなかにはプラントオパールといって、宝石のオパールと
同じ鉱物が入ってるんだよ〜。顕微鏡で見るとキラキラ綺麗。
とても小さな宝石が輝いてる。

竹の硬さはたぶん、プラントオパールの含量と大きな関係があると思う。
笹もまたプラントオパールが多いんだよね。だから竹と笹を間違えるのは
そんなにはずれてもないよ。プラントオパールに着目するとね。
そんなのを調べていた関係で、よく山のなかにわけいっていたんだけど、
たとえばこのちょっと前の季節だと山栗が拾えたりアケビが手に入ったり。
自分でみつけたものを食べるのって驚きと喜びが味を輝かせるから、
それが記憶の味になっているものは幸せで。
いつかロイが優しい記憶の味に満たされたら本当に嬉しいと思う。
食べることって、そんなに悪いことじゃない。むしろ素敵なことだから。
そこにロイが戻ってきてくれるのを祈る。

141井戸端の名無しさん:2004/12/08(水) 20:13
ロイさんに優しくて楽しくて美味しい味の思い出が増えるといいな〜
春が嫌いだってロイさんは言ってたけど、私の場合味覚の記憶が優先され
春は竹の子・・わらびにぜんまい、やまうどにしどけにあいこ・・・
今年も食べれてよかった・・と思う食いしん坊です。
しかし今年は好物のスギきのこがニュースに出ていたんで怖くて
食えなかったっす。

142井戸端の名無しさん:2004/12/08(水) 21:00
>>140
>顕微鏡で見るとキラキラ綺麗

見たいなー。古い顕微鏡ならあるけど、どうやって見ればいいのでそうか。
七夕の竹みたいに細くても見れる?横にスライス?

>>141
ぜんまいまでしか解らんかったーよ、豊かだね。

ここの名無しは優しいよな、ロイはちっとも解ってないよなー。
ここの名無し程、聡明で利発で慈悲深く遠慮深くてかわいいやつらは
世界中捜してもいないよー。ちょとロイに文句言ってくる、少し遊んでって。

143井戸端の名無しさん:2004/12/08(水) 21:49
あ、あ、遊んで、遊んでくれるってー!
みんな、急げー、今しかないぞー、千年に一度の幸運だー、やたー。

144遊び人の金さん:2004/12/08(水) 22:03
じゃ、じゃんけんしようよ、みんなで。

145遊び人の金さん:2004/12/08(水) 22:04
うわははは〜〜いっ!!!!!!!!

遊び人の金さんとはこれまたオツなもんを。

146遊び人の金さん:2004/12/08(水) 22:05
まだまだみんな気付いてないじゃん♪

147遊び人の金さん:2004/12/08(水) 22:06
むふうっふっふ

148遊び人の金さん:2004/12/08(水) 22:07
いい時に来たもんだ

149遊び人の金さん:2004/12/08(水) 22:13
じゃんけんってどうやって

150遊び人の金さん:2004/12/08(水) 22:16
まずキムさんだか金玉さんなのかハッキリして貰おう

151遊び人の金さん:2004/12/08(水) 22:18
遠山さんじゃないの?

152遊び人の金さん:2004/12/08(水) 22:22
桜吹雪のねー

153遊び人の金さん:2004/12/08(水) 22:24
鬼ごっこ、長縄とび、なぞなぞ、トランプ、お料理
お医者さんごっこ、にらめっこ、告白ごっこ、アイスクリーム
ミ、みんな、何して遊ぶー?

154遊び人の金さん:2004/12/08(水) 22:26
>>153
アイスクリームミ て何?
ていうか全部不可能じゃん

155遊び人の金さん:2004/12/08(水) 22:28
告白ごっこは吐き出しへ

ミって何?

156遊び人の金さん:2004/12/08(水) 22:29
本スレの727

=に/加えれば成り立つ でFA?

157遊び人の金さん:2004/12/08(水) 22:31
去年、ロイが食べたアイス、探したよー。
なぞなぞはできるね。

158遊び人の金さん:2004/12/08(水) 22:33
>>156
それは、NO!
=はそのままで成立させて。

159遊び人の金さん:2004/12/08(水) 22:33
私は答えが5055になっちゃった。

160遊び人の金さん:2004/12/08(水) 22:38
>>159
いったいどんな計算を?

161ロイの愛人:2004/12/08(水) 22:43
結婚して一生あそぼー。

162遊び人の金さん:2004/12/08(水) 22:45
結婚してー
生あそぼー

163遊び人の金さん:2004/12/08(水) 22:46
>162 あぶないですな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板