したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談・議論・質問スレ8

1extrightonnura:2004/03/22(月) 20:11
★★★ 利用者(ROM も)はこのスレをご使用前に必ず↓をお読みください。 ★★★
「この掲示板利用にあたって/管理人」
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2470&KEY=1040148566

このスレは回想録スレに関係あるかないかの雑談・議論・相談用スレッドです。
▽ 誹謗・中傷禁止&荒らしはスルー
▽ 個人の人生相談禁止(吐き出しはhttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/2470/1050768239/
▽ 日記代わりの利用禁止(同上)
▽ マターリ推奨&良識のある内容推奨
▽ Q&Aは<HYPER>http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/2470/1066719089/ に
▽ ここではちょっとディープだと思われる雑談も<HYPER>に(同上)
▽ 初心者さんの何気な質問など若葉マークな人も<HYPER>に(同上)
▽ 他人を傷つけないように&自分が傷つかないように
▽ SM関係は別スレが立つようなら別スレに

過去スレ
雑談・議論・質問スレ1
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2470&KEY=1040422501
雑談・議論・質問スレ2
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2470&KEY=1045406207
雑談・議論・質問スレ3
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2470&KEY=1049863864
雑談・議論・質問スレだ よ〜ん(=4)
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2470&KEY=1053794497
雑談・議論・質問スレ5
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2470&KEY=1059640439/
雑談・議論・質問スレ ムっ(=6)とせずいこうぜ
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2470&KEY=1067860150/
[ラッキー]雑談・議論・質問スレ’[セブン!]
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2470&KEY=1070404681/

86extright:2004/04/05(月) 05:15
僕は春が好き。春のにおいをかぐとすごく元気が出て、何でもできそうな気がするんだ。
小さいころの学生の時の記憶、入学式とか卒業式とか、そんな淡い思い出をひきづってる。
逆に冬は大嫌い。寒い間はずっと気分も沈んだまんま。
そんな春なのに、今年は仕事でなーんもなしだった。今も仕事してる。とほほ

87extright:2004/04/05(月) 05:39
>>86
学生さんって呼称は大学程度に使うのじゃよ
小学生から高校生までは生徒さんじゃ

と非道い糞真面目を気取り説いてみたw
言葉はナマ物じゃから、使ったもん勝ち傾向で
学生に関しては市民権はもう移っているようだがなぁ

太陽に当たらないと鬱傾向になるのは研究されとるがな
当たったから躁になるかというと、ソウでもない。ふぉふぉふぉ

88extright:2004/04/05(月) 05:45
>>86
そうなんだ。勉強になった。まじめに日に当たってみる。

89extright:2004/04/05(月) 07:23
何もないHPでこんな詩を見つけたので転載してみる。
タイトルは「いざなうだけのものたちへ」作者はRETRASだそうだ。

誘うだけの花たちよ
共に心も摘んで持ち去れ
ひらめいた花弁の奥に
千切れ飛ぶ華


惑わすだけの恋はいらない
惑わすだけの幸せは
いらない


誘うな時の翼よ
運ばれるだけの体なら
歩みを作る力も捨てた
巻かれ流れて過ぎてゆくから
盲いたわたしの上を飛び去れ


惑うものはみんないらない
惑う自分も
もう
いらない


つんざいてゆく光の中で
わたしが見たものは
なんだったのか
誘うだけのものたちの
その何気ない欺瞞が粉のように
ちりちりと降り積もる


はらっても
はらっても
誘うだけのものたちよ


捨て置け
もうこれ以上
わたしを見るな

90extright:2004/04/05(月) 07:43
春はヘンタイサンコンニチワ!な季節ですね。

91extright:2004/04/05(月) 11:46
>>87
細かい話で恐縮だけど、小学生は「児童」って呼ぶんじゃなかったっけ?

92extright:2004/04/05(月) 16:27
さらにさらに細かい話だと>>87爺どのは「ひどい」の使い方もまちがっちょるよ。

太陽に当たることによって体内時計のズレがリセットされ、
安眠に繋がることは割と最近ではメジャーな話かも知れない。
つまり
太陽に当たる→安眠ができる→健康
太陽に当たらない→体内時計が狂ったまま→入眠障害傾向
の図式になり、
さらに
眠りは精神の安定に大変な要素であるので、
この辺よく知らんが、結果的に、ウツへの影響がどうのこうのといった
話になるのではないだろうか(といいつつ鬱のことはあんまシラネー

93extright:2004/04/05(月) 16:57
>>92
ひどいは上の非道いを踏んでんじゃねーの?そう思ったが。
鬱の話は百夜がある国の論文で、自殺傾向と共に読んだな
血液も光を感じた情報を伝達しているようだし、まだ研究途上だろうが
体内時計リセットと同じ出発点ではなかったぞ。

シラネ-事なら疑問で出すか、調べるかだろ?推測でってのはどうかね?
あんまり指摘厨っぷりを開花させずに、上手く人間交流を図るのが理想だな

94extright:2004/04/05(月) 20:31
えーっと、
よく読まずに反論に移ったり真面目なのに文章の見直しをしないのは理想であると。
そういうことですね>九十九屋さん

あと、誤字指摘程度で人間交流が支障ありと思っているのはヤバめ。
仮に支障があるにしても面識が無いとはいえ人をいきなり”厨”呼ばわりする行為と
どっちが人間交流でヘタウマのランキングが下位ゾーンにくるのか、謎ですわ(゚Д゚)

95extright:2004/04/05(月) 20:52
   ∧_∧
   ( ´Д`) <みなさん、お茶が入りまーす
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

96extright:2004/04/05(月) 21:02
こらこら。。。
議論はがっぷりヨツにとことんやっちくれ!

97extright:2004/04/05(月) 21:29
>94
つまり、どゆこと?
翻訳コンニャクキボン

98extright:2004/04/05(月) 21:47
ここの住人に36個ものお茶は多すぎるぞ。

あまったのはもちろん>>95が飲み干すんだろうな(w

9994:2004/04/05(月) 21:50
>97
ちょっと23世紀に行って買うてきますんで。
もう少々、タイムマシン完成までおまちください

100extright:2004/04/05(月) 22:12
100ゲッツ。
タイムマシン欲しい!

人は太陽に当たらないと体調をくずすらしーね。

101extright:2004/04/06(火) 09:36
タイムマシンよりリセットボタンが欲しい。
今の記憶を持ったまま子供のころに戻って神童と呼ばれる。

102extright:2004/04/06(火) 14:12
すんませんここや本スレをギコナビで見たいんですが
どうすればいいか分かる方教えて下さい・・・

103extright:2004/04/06(火) 18:11
>>102
なんで個人の掲示板できいてんの。。。

ギコナビのことは、
ギコナビサイト
ttp://gikonavi.sourceforge.jp/top.html
すなおにソフトウェア板で聞いてくださいよ。。。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1079685385/l50

あとしたらばの質問スレッドもあるから今後つかってみそ。。
ttp://jbbs.shitaraba.com/computer/10298/

104extright:2004/04/06(火) 21:04
>>101
いっつもそれ考えてしまうw 現在夢見がちな無職_| ̄|○
>>102
昨日ニュー速の質問スレでおれも聞いたのでビビッタw
覚えたてで教えてしまいたくなったので書かせていただくデス。
C→program file→gikoNavi→config→board.2chに
アドレス(この板ならhttp://jbbs.shitaraba.com/study/2470/
をコピペしてギコナビを再起動。
です。
文変かもなんで意味わからなかったら>>103さんが書いてくれたスレで聞いてみてくらさい。

105extright:2004/04/07(水) 02:34
>>87
ぶっぶー
小学生未満 幼児
小学生 児童
中・高校生 生徒
大学生 学生

なんだよー(新聞用語)
小中学生いりまじってる時には 
「児童生徒ら30人が」とかいう表現するのだ。

106extright:2004/04/07(水) 02:35
>>92
ひどい は 方言によって「すごい」の意味になるのだ

107extright:2004/04/07(水) 12:08
方言で使ってるならな

108extright:2004/04/07(水) 13:40
ひどい頭痛に悩まされている
すごい頭痛に悩まされている

109102:2004/04/07(水) 15:40
>>103
ごめん、したらばの他のスレは読めるのにここはダメだったので
なんかここに秘密があるのかとか思って・・・

>>104
ありがとう、読めるようになった!
いいタイミングだったんだね。

110extright:2004/04/07(水) 18:26
規制かな・・・テスト

【八っぢ】雑談・議論・質問スレ 8【マイナー】
【八つ橋】雑談・議論・質問スレ 8【なご八ん】
  ↑このスレは関西人が戴いた!(想定)

今ごろネタを出したりいれたり。

111Pico:2004/04/07(水) 18:32
かけました。失礼致しました。

夢見る無職って、薔薇の香りがする・・・

112extright:2004/04/07(水) 18:44
誰だPicoって!

113extright:2004/04/08(木) 12:47
ココマデヨンダ(ノ゚Д゚)ワタシノユメニナッテヨ

114extright:2004/04/09(金) 17:17
ロ〜〜〜〜〜〜イ!


    なっかむ〜らくん!!

115extright:2004/04/09(金) 19:43
>>114
春ですな

…歳がばれますよ

116extright:2004/04/09(金) 20:04
ちょいと待ちたまえ(ロイ口調)

117extright:2004/04/09(金) 20:59
>>116
ちょいとは言わないと思うのだが、どうだろう?君たち。(ロイ口調)

118口T (KU7Y0U):2004/04/09(金) 21:58
まったく君たちときたら
そんなにも私の書き込みを真似することが楽しいのだろうか。

119extright:2004/04/09(金) 22:10
>>113
カレイドスター?

120extright:2004/04/09(金) 22:42
はて、私の書き込みはそんなに違うかね。
に、しても君たちは暇なのかね。(ロイ口調)

誰か長文の(ロイ口調)をたのみたい〜。
たま〜に聞きたくなるのだよ、長文の(ロイ口調)
むふ、春だから。

121extright:2004/04/09(金) 23:23
ほい。テンプレ。(題してあなたも三分でロ(略 になれる講座)

一人称:私
二人称:君たち

疑問形:「〜かね」
ほか文末は言い切り形:「〜い」「〜ものだ」

こんなものか?
キャラクター考察は801姐さん方が得意でしょうな。

122口T (KU7Y0U):2004/04/09(金) 23:57
>>120
残念ながら私には君の期待に応えることができない。
なぜなら、だ。
実を言うと私はこの板にきて2〜3日にしかならない。
君達ほどロイになじんでいないと言えるだろう。

>>121
だからといって、その程度でテンプレ、と言われてしまうのも疑問が残るのだ。
私の書き込みはそんなに類型的なのだろうか。
それではあまりに個性が無さすぎるというものだ。

私は自分の個性がどういうものかわかっていない。

123口T (KU7Y0U):2004/04/09(金) 23:59
だが、こんなことをしていて、ロイやこの板の人たちの神経を逆撫でしないだろうか。
反応があるまで自粛する。

不愉快であればこのまま放置して頂いて構わない。

124とんぬら </b><font color=#FF0000>(iH1f4Rg.)</font><b>:2004/04/10(土) 00:06
どっちかと言うとムラカミハルーキの文章を思い出してしまう

とんぬらなのでした

なんかちがーう

125extright:2004/04/10(土) 00:07
>>113
夢から醒めたまえ

126</b><font color=#FF0000>(BtlIEUc6)</font><b>:2004/04/10(土) 00:48
>>123
ロイは日本語を非常に丁寧に使い、とくにレスの場合悪ノリ(実験?)を除いて
かなり推敲をしてるハズなのであなたのように句読点を多めに打ったり、文章の
中にさらに文章をいれて書いたりはしないな。
というよりもう既に相当撫で撫でしまくっておられるようなので確信犯ですか?

>とんちゃん
ムラカミハルーキ文にすごく興味ある。
どんな文でしたっけ

※確信犯の意味はわざと誤用してますねん

127extright:2004/04/10(土) 00:56
>>124
言われてみればそうかも

>>126
>というよりもう既に相当撫で撫でしまくっておられるようなので確信犯ですか?
この一文の意味が分からないけど、漏れには無理なようなので止めておくよ

128extright:2004/04/10(土) 01:57
逆撫での撫で撫でなんじゃないのかね。

129extright:2004/04/10(土) 11:03
でなでなでなでなでなでなでなでな




さかなで

130extright:2004/04/10(土) 16:25
静かだ。。。
口調を求めて「この掲示板利用にあたって/管理人 」なんぞ
しみじみ読んでしもーた。
べ、別にロヒと言葉遊びしたいわけじゃーにゃーけど。
えーい、エロイでもいいや、、、

131ロイ </b><font color=#FF0000>(EGLIC9Vs)</font><b>:2004/04/13(火) 22:10
君たち・・・。

132ロイ </b><font color=#FF0000>(EGLIC9Vs)</font><b>:2004/04/13(火) 22:12
面白いではないか。
存分に続けてくれてよい。
歓迎しよう。

133ロイ </b><font color=#FF0000>(EGLIC9Vs)</font><b>:2004/04/13(火) 22:19
しかし私は現在身体的失調のみならず
PCの不調にも悩まされている故にレス参加はあまりしないだろう。
私の無言をもって私が不愉快に感じていると捉えないよう
予めお願いしておく。

なお、管理人としては無責任なことに
恥ずかしながらこの3ヶ月、メールチェックというものを
ほとんど行っていない。今年に入ってから私にメールを送信した場合
急ぎか返信を要するなら掲示板にて注意換気してくれるようお願いする。

メールよりも掲示板の方がまだ目にする機会は多い。

134extright:2004/04/13(火) 22:29
ロイー。゚*。・(ノ´∀`)ノ 。*・ヽ(´∀` )ノ *。゚ロイー

135口T (KU7Y0U):2004/04/13(火) 23:03
うふふ、ロイ氏だ

ロイ氏の現れないこの掲示板は寂しいものだ
本物がいないのなら偽物として書き込みをしてみよう
そうすればロイ氏を慕ってこの掲示板にきている人たちが書き込みをして盛り上がるに違いない
たとえそれが私に対する抗議の書き込みであったとしてもだ

このように考えていたという意味では私の行いは確信犯だったのだろう
もちろんロイ氏が怒る訳は無いだろうと言う計算があってのことだが

頑張ってみても質の悪い劣化コピーにしかならない
ぜひ君たちに添削していただきたいものだね

136とんぬら </b><font color=#FF0000>(iH1f4Rg.)</font><b>:2004/04/13(火) 23:03
>>126(あるいは(BtlIEUc6))に促され、
僕は改めて彼の文章を思い出そうとした。しかし何も思い出せなかった。
湖の底に沈めた配電盤の様なものだ。
それは世界の終わりが来るまで黙ってただそこに有り、
僕はそれがその場所に有る事を知っている。
しかしそれが確かにあの配電盤で有ったと言う事を証明する事は出来ない。
配電盤の個性と言うものを説明する事は多分、出来ないのだ。
「お手上げだ」と僕は言った。

乱暴だけどまあこんなイメージ…かもしれない…数年前に読んだっきりだなあ

ろいに君たち・・・って言われタ━━━( ゚∀゚)━━━ !!!! 満悦

137とんぬら </b><font color=#FF0000>(iH1f4Rg.)</font><b>:2004/04/13(火) 23:06
おお、ケコーン
エロイ人との遭遇率が高いなあ

口Tのろい口調は何か丸い。まるっこい。

138extright:2004/04/13(火) 23:52
偽者としてわざとかもしれないけど、
口Tの文章には読点(。)がないね。

でもでもっ、すごいと思う。完成度高いと思う。
続編待つ>口T

139うどんちゃん:2004/04/14(水) 06:30
>133 ロイさん
メールしました(-_-) 3月に。
機会があったらチェックしてくださいませ。

140勉扱�欽強�@ </b><font color=#FF0000>(BtlIEUc6)</font><b>:2004/04/14(水) 14:27
あおっちゃる。

> うふふ、ロイ氏だ
   ↑ここがちがーう(たぶん)

とはいえ、ロイはどの様に笑うのかは謎なんだけどな
NG)「うひょ。うひょひょひょひょひょ」

>ロイコメント
声を出さずに笑うよ、というのは無しの方向でお願いしたい(封じ手)

141</b><font color=#FF0000>(BtlIEUc6)</font><b>:2004/04/14(水) 14:31
文字化け失礼。
㌧ぬらさんへのお礼が書いてあった。
春樹氏は未読だが是非読んで見たく思います。

142extright:2004/04/14(水) 16:49
↑ぴっ、ピッ、p・・・?・・・P〜〜〜〜〜!
Pだよね?
勝手にいなくなるな〜寂しいだろーバカP

143口T (KU7Y0U):2004/04/14(水) 22:57
>>138
気付かなかった。以後留意する。
故意にではない。

144口T (KU7Y0U):2004/04/14(水) 23:32
>>137
まるっこい、か。
それは私の体型を評してのことかね?君は私を見たことがあるのか。
あながち冗談とも言い切れないことが悲しいところだ。

過去のロイ氏の書き込みを何度も読み返し、自分の書いた文章と読み比べている。
が、幾度繰り返してもロイ氏の文章を真似る要領が解らない。自分のものにならない。
型の違いではないのだ。目に見えぬ温度の違いが模倣を許さない。
二つの文章の間には融かすことの出来ない氷塊が存在する。

145extright:2004/04/14(水) 23:43
ここはロイと愉快な「君たち・・・」がいるところですか?

146HRK </b><font color=#FF0000>(5TmrpW6k)</font><b>:2004/04/15(木) 23:54
3/8にメールした。
返信の必要は無いが、読んだかだけでも判ると有難い。

147extright:2004/04/16(金) 19:28
一週間ぐらいかかってようやく全部読み終えた。

一気に読んでしまったので、古い、解決済みの話題だったらスマソだけど
不眠症って、薬じゃないと治せないものなのかな?
体力使って身体を疲れさせて眠るというのは出来ないものなの?
自分暑い陽射しの中で畑仕事や草むしりをやった日は凄く良く眠れるんだけど。
ま、これを永遠に続く仕事だと思うと苦痛になっちゃうんで
自分の中でレクリエーション扱いにする騙しみたいなのが必要なのは事実だけど。
今の時期だとタケノコ掘りも良く眠れるなぁ。
100本ぐらい掘ると、身体ガタガタになるよ。

148</b><font color=#FF0000>(BtlIEUc6)</font><b>:2004/04/16(金) 20:08
経験的に申し上げると神経的な昂ぶりに拠るものは
いくら肉体を酷使しても駄目。(気絶はおいといて)
不眠の原因は複合的かつ多種多様にあるので
一概にこれをしたら万人が眠りに付くという処方箋はないのではないかと思います。

>>142
ノシ

149extright:2004/04/16(金) 21:24
>148
そうなんだ。
詳しく知らないのに余計なこと言ってごめんね。

150extright:2004/04/17(土) 04:14
自分を信じるって難しい。

151extright:2004/04/17(土) 04:50
本スレ>>467を読んで、
「俺がルールブックだ」という言葉をふと思い出した。

※西鉄ライオンズの名監督・三原脩氏が、自チームの守備の際、
二塁での徹妙な判定に抗議。二塁の塁審は「同時だからセーフ」と
説明したが、納得しない三原氏は、審判控え室にいた当時の二出川延明
パリーグ審判部長に「ルールブックで確認しろ」と迫る。
そのときの二出川氏の一言。

152extright:2004/04/17(土) 20:42
>>147
おいら初めて肉体労働してるけど、肉体的に
ぐったりしてて眠気はあるのに寝れないのよ。
元々不眠症で慣れない仕事で高ぶってるせいだろうなあ。

153とんぬら </b><font color=#FF0000>(iH1f4Rg.)</font><b>:2004/04/17(土) 21:43
>本スレ471
それは凄いな…文字を見つめている内にそれがどうして文字なのか
分からなくなって来る事は有るけど、いつもどんな事もそんな感じなのかな。
ここを読むのも大変だろうな…
最低限の日常の事とか、どうやって認識して生活しているんだろう
でも判断基準が皆無だったら「この掲示板に自分の言葉を書き込もう」という
判断も出来ないし、それ以前に選択肢すら思い付かない気がする。
もしかしたら判断基準が無いんじゃ無くて、
判断を下す事への自信みたいな物がとても弱いのかも…?
もしそうならまずは他人の価値観や判断基準を研究したり迎合してみる事が
自分の基準を身に付けるヒントになるやも。とか勝手な事を言った上に
参考になんかならないであろう独り言なのだけど

善悪と言うと条件反射でハンター/ハンター(少年漫画)の主人公ゴソを思い出す。
善悪に頓着が無い。でも自分の善悪は、はっきりと有る。
本当は多かれ少なかれ誰だってそうだと思うんだけど(本スレのろいの意見に頷いて
漫画とか、そう言う物語の中のキャラクターとして
実行している様を見せられるとちょっと衝撃的なものが有る。
感情移入が全く出来ないけど納得は出来る不思議なキャラクターだと思う
あのネーム絵にも慣れたー(・∀・)

154extright:2004/04/19(月) 02:29
自分の善意に従って、精一杯やれ by川田

155extright:2004/04/19(月) 17:07
一生懸命って言葉より精一杯って言葉の方が好きだな。

156extright:2004/04/22(木) 01:53
「善悪はそれを用いるものの心の中にあり、とは科学者がよく使う詭弁だが」

善悪と言えば「腐敗」と「発酵」をいつも思い出す
どちらも微生物の働きによる物なのに
役に立てば発酵、立たなきゃ腐敗
腐敗だと思われていた物が何かの拍子で
人の役に立つ何かを発見されたら
それは、次の日から発酵になる

善悪なんてそんなもん
正義だってそんなもん
その時々の状況でいつでもひっくり返る
その程度だ

157extright:2004/04/22(木) 07:26



      ひとつでたロイの〜よさほいのロイ♪

158extright:2004/04/22(木) 08:23
お酒、味噌、醤油、チーズ、くさや、納豆、ヨーグルト・・・
美味いもんばっかだな
人は「発酵」するといい人になるんかにゃ?

      ♪ヨ〜ロロイヒ〜

159</b><font color=#FF0000>(BtlIEUc6)</font><b>:2004/04/22(木) 13:47
三ヶ月まえのヨーグルトを食しましたがなにか



善玉コレステロールと悪玉コレステロールの話を思い出した。
どちらも必要不可欠なコレステロールなのに見方によって悪人とは
せつないね、とか。無駄学でありますがんなことを考えるのはチト楽しいな。
    ♪ヨロリレヒ〜

160extright:2004/04/22(木) 22:29
ローイ 
ローイ 

                             ろう ゆあ ぼーと
                             じぇんとり だうん ざ すとりーむ
                             めりり めりり めりり めりり
                             らいふ いず ばっと あ どりーむ

161extright:2004/04/22(木) 23:42
カーン♪(鐘ひとつ)>おまいら

162うどんちゃん:2004/04/23(金) 07:32
♪ヨロリレヒ〜>(・∀・)

163extright:2004/04/23(金) 21:41
昨日はあんなに暑かったのに、今晩は冷えますな。
皆さんお風邪など召されぬよロリレヒ〜♪

164extright:2004/04/23(金) 22:49
せめて話題をふりなはれ コーラスの皆様方よ



連休の過ごし方とか おれは旅旅〜♪

165extright:2004/04/23(金) 22:55
連休がみんな休みだと思っちゃあいけねえぜ

おれは仕事だ仕事ヽ(*`Д´)ノ

166extright:2004/04/24(土) 14:38
どこへも遊びに逝く予定も金もないから
仕事をする人間もここに一人_| ̄|○ノ

167extright:2004/04/24(土) 21:44
当然のごとく仕事

168extright:2004/04/24(土) 22:24
はたらけはたらけ

(ぴし〜)

169extright:2004/04/25(日) 00:57
ぴ・・・P氏〜P氏〜

好きな仕事でお金がもらえたら、、、
で、もってその仕事で誰かに感謝なんかされたら
いいよなー

170extright:2004/04/25(日) 08:43
私のために働きなさい愚民共。

171extright:2004/04/25(日) 20:24
女王様・・・年金未払いですか?

172extright:2004/04/28(水) 04:28
モチロンソウヨー

173extright:2004/04/29(木) 02:48
年金未払い…耳が痛い。
参ったなあ。

174extright:2004/04/29(木) 07:39
ほかの誰の書き込みよりも、ロイ氏の書き込みには人間くささを感じる。
自らの存在や身の回りのあれこれに悩む姿をあらわにしているせいだろうか。

175extright:2004/04/29(木) 07:51
誰か来てないか、毎日この板に立ち寄ってるよ。

書き込み人口が少なくても、訪問人口は結構多いんじゃないかな。

会社帰りに寄るバーみたいなものかな。
ってそんなこと一度もしたことないくせに言ってみるてすつ。

176extright:2004/04/29(木) 08:47
何がどうって訳じゃないけど、ロイの書き込みを見ると自分が安心するよ。
うまくいえないけどさ。

177extright:2004/04/29(木) 08:51
私も毎日立ち寄ってるよ。
カウンターとかあったら結構な数回るかもね。

シルヴァンスタイン・・・第一印象『怖い顔の人』!
手元にある本は、それは自己犠牲なのか愛情なのか、
なんだかもやもやくる本でした。

178extright:2004/04/29(木) 08:53
>177 シルヴァンスタインではなくシルヴァスタインでした・・・(恥

179extright:2004/04/29(木) 09:04
>>177
>>178
どちらも知らないので検索してみましたが
シルヴァンスタイン でも シルヴァスタイン でも同じような結果がでました。

ロイのいうのと177さんのいうのは同一人物ですか?違う人ですか?
気になるのでできればその本のタイトルも教えてもらえないでしょうか。

180extright:2004/04/29(木) 09:22
シルヴェスタスタローンのように振舞ってみるのも一興

181extright:2004/04/29(木) 09:26
>177
強面だと路逝くひとがよけてくれて便利だよv

>178
Shel Silverstein
代表作「ぼくを探しに」「ビッグ・オーとの出会い」
単なる検索では誤用も検出されるので著者名は本屋で検索すべし。

182177,178:2004/04/29(木) 09:28
>179 アマゾンで検索して味噌。

ロイのいう本は多分『ぼくを探しに』
私が持ってる本は『おおきな木』

絵本のような簡単な読みやすい本だから、できれば原書で読んでみてください。

183extright:2004/04/29(木) 09:39
『Missing 』を直訳すると「欠けている」となる。
しかし、少し気の利いた辞書を引けば、
そこには「(あるはずのものが)かけている」と付記されているはずである。

アマゾンカスタマーレビューより一部抜粋

184extright:2004/04/29(木) 10:35
>>176
漏れも。

185こんな傍若無人をキボン:2004/04/29(木) 14:58
ロイのイメージがコマンドーでムキムキで
ざわざわとした酒場に回転しながら入るヒトになってしまいましたが。

・・・逞しいのはロイの体じゃなくて俺の想像ですかはいわかりましたそうですか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板