レス数が1スレッドの最大レス数(1件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
情報処理技術者試験を語るスレ
-
今週の日曜日が試験ですが、情報管理電子らへんを中心に受ける人結構いるだろ?
午前はマークで楽だけど午後のDB、システム開発がかなり不安が残るぽ・・・
-
「慶應理工には看板学部が無い」
なんていってませんが
-
>>54どういういみ?
-
理工学部って藤沢にあるの?
と聞かれたことある香具師は多いはずだ
-
>>55
あぁ、そういう風にとれたんでね。
このスレで学部と学科の違いも分からない
DQNみたいな印象を受けたんで反応した。
すまんすまん。
-
ああ、揚げ足取りですか
-
看板学科と言いたかったんだ。なるほどなるほど。
-
SD必死だな(藁
-
>>61
情報ですが何か?
-
>>62情報ってなんでパンキョウにもノートPC出すの?
なんかキーボードうるさいんだけど
あと2chみているし
-
僕のノートPCみてーーー!
とアピールしたいのさ
-
荒らした情報逝ってよし!
特に>>42
-
>>65
すまん、回線切って吊ってくる。
>>42は俺も頭来てることだ言ってやろう。
-
荒らしてすまなかった
つい看板学部うんたらいってるのみて煽りたくなったんだ
-
早稲田の看板ってのは建築か?
これからの時代、建築が看板ってのもねぇ・・・。
やっぱ時代はバイオ&情報でしょ。
そして慶應理工の昇り龍は生命と情報。
歴史のある看板は管理ってとこかなww
-
いや、受験生もしつこく聞きたがるナノテクだろww
理工学部でバイオってどうなんだ?
農学部や工学部じゃ限界があるので医学部に編入したとか聞くが
-
しかし理工のバイオはCOE取ってるぞ。2、3件くらい
-
上級シスアドってなんなんだ?
初級は楽勝だったんだが。
-
>>70医学部と共同じゃなかったっけ?
-
4月にソフ開受けますYO!
勝負だ!>前代管理人
-
試験日迫ってきたのでage
ちなみに俺もソフ開受けるよ!勝負だ!
-
つい申し込んだけど本命資格の短答試験が一ヵ月後にあるから受けるのやめた
-
俺もソフ開受ける!
でも、間に合わなくてもうむりぽ・・
もっと早目から始めるべきだった・・・
-
解答速報
http://www.mdo.co.jp/~topics/02/
http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/joho/
両者の模範解答がかなり違っててワロタ
-
終わった・・・
何もかも・・・
-
情処くらいでおおげさなやつだな
-
因みに慶応の看板学科は機械、電子だろ。
慶応の前身も機械電気工だし。
俺は上記学科じゃないけど、
この2学科の企業うけは半端ない。
時代と景気にはあまり左右されない安定学科だな。
看板学科=成績優秀ではないと入れない学科、ではないことは言うまでもない。
-
お前はこのスレでなにがいいたいんだ
-
一ヶ月も前の埋まったスレ上げて語ることじゃねーなw
-
>>80
>慶応の前身も機械電気工だし。
応化も藤原工大の時代からあったぞ。
てか、学科厨はカエレ!(・∀・)
-
応化が藤原工大での看板だったよーで
もともと製紙王が作った大学なので、化学に力を入れていたと
ていうかスレ違いすぎ
そうそう、情報処理技術者って何とれば将来役立つかね
初級シスアドなんてもっててもな。
-
看板はいつの時代も管理ですよ。
-
戒めも兼ねて、三度目の正直で受かりました。来春はソフ開ですかね。
午前で二回連続15点足りなかったので午前は鬼門でしたが、
三回目もかなり失敗してもうだめだと思ったら・・625点でした。
午後は前回よりも10点UPの690点でした。
やっぱり暗記科目は苦手です。午後の方が私に関しては遥かに相性がいいです。
とにかく、学部のうちに資格が取れたので満足です。
-
http://www.jitec.jp/
合格発表開始age
ソフ開、受かったよ
-
>>86-87
おめでとう!!
-
>>86
誰もあんたの点数なんて聞いてねーっつーの。
-
殺伐しがちな理工板で88みたいなレスあったので和んだんだが、案の定89のレスがあって萎え
-
>>89は空気が読めない奴なんでしょ。
-
そろそろ受験の時期ですよ、お前ら
-
そろそろ勉強始める時期ですよ、お前ら
-
明日試験ですよ、お前ら
-
52タンは受けますか?
-
今回は受けないよ。
-
春のソフ開は受けますよね?
-
>>97
研究室次第、でも受けるチャンスは来年の春だけではないですし。
-
どうでした?
おれはトイレの我慢がつらかったよ。
-
>>99
俺も我慢がつらかった。
-
合格証きたね。
でも役に立つのか…?
じこまん資格?
-
基本情報処理ってとる価値ある?
-
>>102
資格としては価値はないだろうけど、
基本情報処理で出題されるレベルの問題でわからないものがあるんなら
それを学習するついでにとって見たら?
-
セキュアドの季節ですYO!
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板