レス数が1スレッドの最大レス数(1件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
■慶應理工学部と就職■
-
就職情報を共有しませう。
-
2chのhttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1154101693
に、グーグル社員様が降臨してるぞ
20代で1000以上貰ってるみたいだ
よし、お前らもう行き先はグーグルだ
-
1987年 2.34 42歳 就職バブル 経済バブル世代 「ジュリ扇」振ってたのはこの世代より上
1988年 2.48 41歳 就職バブル 経済バブル世代 クリスマスに20万とか
1989年 2.68 40歳 就職バブル 経済バブル世代 ボディコンとか着て
1990年 2.77 39歳 就職バブル ★株価暴落開始★ 横柄な求職学生たち 後輩たちの受難の元
1991年 2.86 38歳 就職バブル ★土地暴落開始★ 学生が企業から接待受ける(同上)
1992年 2.41 37歳 企業手のひら返し
1993年 1.91 36歳 社会に「就職大変なの?(プ」という雰囲気
1994年 1.55 35歳 企業から就職バブル世代の恨みを晴らされる学生多数 就職氷河期と呼ばれる
1995年 1.20 34歳 かつてと逆に横柄な企業 面接で泣かされたり・・・
1996年 1.08 33歳 そろそろマジメに社会問題視されはじめる、が
1997年 1.45 32歳 なんか何も言われなくなった・・・・
1998年 1.68 31歳 就職しないのは学生側が自己評価高杉だからとか・・・
1999年 1.25 30歳 「自分探しでフリーター」など身勝手な若者像というステレオタイプが・・・
2000年 0.99 29歳 学生は低迷する経済の一端としか見られず 「若いだけマシ!」byジジババ
2001年 1.09 28歳 見捨てられた世代
2002年 1.33 27歳 忘れられた世代
2003年 1.30 26歳 すでに無関心
2004年 1.35 25歳 ★派遣法改正★ 「働いたら負けかなと思ってる」
2005年 1.37 24歳 新卒で派遣とか
2006年 1.60 23歳 就職回復!学生の春到来!
2007年 1.89 22歳 3年の青田刈り多数 企業による学生接待あり! 内定複数ゲット!
-
DIONから警告手紙が来た人
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1154339493/
47 名前:手洗い励行[] 投稿日:2006/07/31(月) 19:01:33 ID:9dHYhh6f0
もう警告来たから怖くて使えない
ttp://www.vipper.org/vip303676.jpg
-
東京大学 エレクトロニクス 斜陽産業
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20060417/101387/?ST=nboprint
-
2006年度採用で別口採用があった会社。 給料がいい。が入社が難関。
アクチュアリー
■生保
日本生命 第一生命 住友生命 明治安田生命 大同生命 富国生命 三井生命 朝日生命
プルデンシャル生命 アイエヌジー生命 AIGエジソン生命 東京海上日動あんしん生命
■損保
損保ジャパン 日本興亜損保
■信託銀行
三菱UFJ信託銀行
■その他
JA共済 全労済
クオンツ
■証券・投資銀行
野村證券(FE) 三菱UFJ証券(院生)
■銀行
みずほFG(FT)
■その他
東京海上日動(FE) 大和総研
-
・「いい女になればなるほど、いい男が寄ってくるなんて大間違い」という一言にうなずいた私も
気がついていた。「そうだ。日本女性の進化に男性はついてこられなかったのだ」ということに。
“負け犬世代”は仕事に邁進しすぎたとかいろいろ言われてはいるが、一番の原因は「男に
期待しすぎた」のだと私は思う。
“負け犬世代”が望んでいるのは「男女同権」の男なんかじゃない。仕事バリバリの“負け犬
世代”から見て、さらに「仕事でもそれ以外の点でも、自分よりも上の男」が好みなのだ。
この好みは、彼女たちの母親世代から刷り込まれたことなので、どんなに女性が強くなり
経済力がついたとて、刷り込みからなかなか逃れられない。この世代の女性たちは、「私たちが
頑張っていい女になれば、男ももっと頑張っていい男になるはず」と期待していた。女性と一緒に
男性も成長していくものと信じて疑わなかったのだ。
80年代から、女性は欧米並みの先進国女性に追いつこうと頑張って自分を磨いてきた。
しかし日本の男性の意識は変わらなかった。いきなり「フランス女」の“女力”を持ち、「アメリカ女」の
“仕事力”がついた女性が目の前に現れたって、そりゃ「食いつき」も悪いというもの。
そこで起きたのが「オーバースペック現象」だ。どんどん多数派になっていく30代後半の独身女性。
周りを見渡すと「三高女」ばかり。高学歴、高収入、高印象(例えばルックスがいい、ファッション
センスがいい、性格がいい、料理の腕もプロ並みなど)と、3つ以上の「高」を持っている。
結婚市場でもこの「オーバースペック」が起きているのである。
日本の男性は「自分と同等に頑張る」女性には、どうも腰が引けてしまうようだ。
様々な統計で見る限り、現在の独身者たちは「高学歴」「高収入」「パラサイトで生活満足度の
高い女性たち」と、「低収入の男性」がほとんどだ。2002年の調査では、東京に住む独身女性の
4割以上が年収600万円以上の男性を結婚相手として望んでいるのに対し、独身男性で年収
600万以上の男性(24歳から34歳)はわずか3.5%しかいなかった。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20060825/108657/?P=3
-
で、マジレスすると、東洋情報システムていうのは、何なの
IT?マーケットスピードで四季報見たが載ってないよ?
DQN社員の自慢?自演?
-
就職・転職 人気と実態のギャップが大きい企業リスト、分類と理由
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=512
【Digest】
◇トヨタ自動車
◇三井物産、日経新聞社
◇楽天
◇JTB
◇ソニー
◇富士通
◇ベネッセ
◇野村證券
◇東京三菱銀行・みずほ銀行
◇なぜギャップは生まれるのか?
「人気企業の割に評価が低い会社」には、それなりの理由がある。
今回、これまでの取材結果をもとに、それなりの人気を保っている割に、
期待を裏切りがちな企業を選び出し、その原因別に分類した。
その多くは、外部から特に見えにくい「生活面への影響」にあることが分かった。
-
>>1103 そういえば、昔学部でB2つ以外全部Aとか言う成績のすごい
スーパーキャリアの院生の女の後輩を紹介されたが、正直引いた。
しかも普通の男子慶應生でもプライドが高く、コンプレックスがあるため、
近寄りがたいというか、正直男から敬遠されてる女の子だった。
顔もそこそこだけど、つりあいが取れねーから、天才でもない限り、あんな
優秀な女とは付き合えないという男が多かった。
まあ化学系だから、女のほうが優秀なのは当たり前だとしても、限度は
あるワナ。正直男のほうの能力が高いカップルしか続かないだろうね。
菊川玲や、六条華みたいに相手がびびらない様に、優秀じゃない
演技でもするしかないね。
-
見てるだけじゃなくお前らも何か書き込め。
-
>>1106
学部でB2つ残りAって女は俺も知ってるが、
その人の旦那は今某学科で助手やってる。
旦那の方はAが20個ぐらいしかなかったらすぃ。
-
▅▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█▅
▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓█▓▌
▐▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▀▀▀▀██▓
▓▓▓▓▓▀▀▃ ▂▃▂ ▃▅▓▓▌
▐▓█▀▂▃▃▂▌▐▂▃▃▂ ▓█▓
█▓█▆▀▀▀▓▀▓▀█▀▀▆▓▓▌
▐▓ ▓ ▃ ▓ ▓▓█
█▓ ▍█▃▂▃▓▅ ▓█▓
▀▓▓ ▌▀ ▀▀▀▓█ ▓██
▓ ▌▓▆▀▀▀▀▅█▓▓█▅
▅▓▋ ▓▃ ▃▅▆▓▓▓▓███
█▓▓▀▅▓▃ ▃▅▓▓█▀█▓▌
▐▓▓▌ ▀█▓▓▓▓▓█▀ ▓█▓
▓▓▓▌ ▀▅▀██▀ ▓█▓▌
▐▓▓▓▌ ▅█▅ ▓█▓▓
▓▓▓▓▌▃▆▓▓▓▓▅▃▅▓▓▓▌
▐▓▓▓▓▌ ▀▓▓▓▀ ▀▓▓▓▓
▓▓▓▓▓▌ ▓▓▌ ▓▓▓▓▌
-
.,,,、 _
.,-'ニil゙,~ヽ,,,,、 〔ヽ,,,,,_.v-,,、 ,,,_,,,,―〜. / ノ_
.|. ゙ヽ‐`,,-ー,`'i、 ,,,,ノ .,,- l!ソ、`i ‘ー〟,,,,,--7 ,,,/ ,,,y∠-,,、
┌″ .il二,/ | ゙'┐ .l゙ ゙l 'ミ"'゙ .,/ソ'″ ,,-‐''〜 、 ゙ーi、 .,l゙゙,!、,,,,,,,丿
: ‘'''''i、 ‘ミー--‐′ l /,,--┘ ゙l l゙.l゙ く,,_,,/゛゙,! ゙l / ,l゙//
ヽ ゙i / l.くニ- `'i、 ゙l,`―ーー'''"''', ,,,,,/ ,ノ l゙ .,i´l,゙'―¬'i、
゙-ノ `ー'゜ `ー-‐゙'''゙ ゙''―――''" `'''ー''" ヽ┘ `''―-ー'゙
-
___,,,_ 彡ミ ミミヾ ヽ Y i r/ 彡,,,三 ミ ミミ,
/_ | _ ,彡ミ ミ;'" "" "'''''" :::. "'ミ ミ
/ヽ/ |/ ,彡彡,,;'":: ..............::::::::......:::::.... :. ヾ ミ,
_/ |__,,l 彡彡;'"..:: _ ::::::: ..:::__ :::.. ヾミミ
彡三ミミ, ..::.../;;;,,,"ヽ:::::l l./;;;;,,"ヽ::..ミ彡三ミミ;,
彡;;;;;;;;;;;;;Yミ/"l;;;;;;;",,;;;;;;l===l;;;;;;;,,,,, ;;;;l‐-ミY;;;;;;;;;;;;ミ
ミ;;;;;;;;;;;;;彡/"ヽ;;;;;;;;;;;_/ ::l ヽ;;;;;;;;;;_/'ーミミ;;;;;;;;;;;彡
___ ヾミミミ彡;  ̄ ̄:: ..:l ::  ̄ ̄ ミミミミ彡
_|_|_ l | l l ヽ;;;l::. r'"..::..::.."ヽ .::l ,/,l'
| | | | l l ∂ l::::... ..::`ーニ ニ−'::.. ..::: l∂/ ,;l
/ | . 、| ヽ、ヽ....:::l :::... ____ ..::: l' ::.....,/
\__,,:l : .;:rT_|__|__|_Tヽ, .:::: l、._/
r-―/:ヽ ''" ̄.............. ̄"'' ::: / ̄r^ヽ
/∧ii, :l、ヽヽ ..:::: :::: //:://"ヘ
. /,i'iiii, ii, l \ \ ::::::::.. /::/ .::l liiiiii;,ヽ
/,i'iiiiiiii, ii, l "'ヽ\ :::::::..............//'" .:l liiiiiiiii;,ヽ
/,i' iiiiiiiiiii iii, l "i "''ー――'" / ..::l liiiiiiiiiiii;, \
/,i',;iiiiiiiiiiiiii ,iii l. l:::::::::::;;;;;;;;;::::/ ...:::l liiiiiiiiiiiiiiii;,ヽ\
//,iiiiiiiiiiiiiiiiii ii l:::.... l,,,...:::::;;;;;::::/ ...::::::l liiiiiiiiiiiiiiiiii;,,ヽ ヽー-、
‐''"''l l l l lii;,;; ;iiil _ii l_,,,..-―lー-;_,..,,_/-―-,,__ :l liiiii'"// //"''ー--,,
_,,-'"l l, l l _l_l__/i, l" :l :. i l ヽ_;;;"''-,/,,_// // //
-
i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
|;;、;;;;;;;;// /,'' / l/ |/|/ ゙l ヾ、゙i;;;;;;::::/
/ヾ;;/ソ , , ヽ l;;l"゙l
'、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l 私をあまり怒らせない方がいい
ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
/ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\
/;;;/::ミヾ、./ / / ) '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
_,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ / /_!/` /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
_,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / / / /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ / ,,, / ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ / /,,,,/ /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / /;/ /;;;;;;ミ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ , `゙ /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | | ノ:::::::::::::::::::;;;;/i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
-
【上位金融就職偏差値ランキング2007確定版】
73 日本銀行(総合職) GoldmanSachs MorganStanley MerrillLynch
72 金融庁Ⅰ種 JPMorgan UBS LehmanBrothers
71 野村證券(IB/FE/リサーチ) DeutscheBank
70 JBIC DBJ 郵政総合職 野村AM CS 日興citi 東京海上日動(FE)
----------------------------------------------------------------東大の勝ち組
69 ニッセイAM スパークスAM 東京証券取引所 BNParibas Barclays
68 興銀第一ライフAM みずほ(IB/GCF/FT) Monex 日証協 BearStearns
----------------------------------------------------------------京大一橋の勝ち組
67 大和住銀 日興AM 農林中央金庫 Calyon HSBC
66 大和SMBC 大和投信 第一勧業AM 東京海上日動 DrKW
----------------------------------------------------------------早慶の勝ち組
65 新生銀行(IB) 三菱UFJ信託 CitiBank
64 日本生命 GECapital その他投信会社
63 みずほ(信託) 住友信託 信金中金
----------------------------------------------------------------地帝上智の勝ち組
62 三菱東京UFJ銀行 第一生命 JA共済
61 新生銀行 新政府系金融 大阪証券取引所 あおぞら銀行 MS海上
60 三井住友銀行 みずほ(OP) 野村證券(OP) 損保ジャパン 中央三井信託銀行
-
【上位金融就職偏差値ランキング2007確定版】
73 日本銀行(総合職) GoldmanSachs MorganStanley MerrillLynch
72 金融庁Ⅰ種 JPMorgan UBS LehmanBrothers
71 野村證券(IB/FE/リサーチ) DeutscheBank 日興citi
70 JBIC DBJ 郵政総合職 野村AM CS 東京海上日動(FE)
----------------------------------------------------------------東大の勝ち組
69 ニッセイAM スパークスAM BNParibas
68 興銀第一ライフAM みずほ(IB/GCF/FT) BearStearns Barclays
----------------------------------------------------------------京大一橋の勝ち組
67 大和住銀 日興AM 農林中央金庫 Calyon HSBC 東京証券取引所
66 大和投信 第一勧業AM 東京海上日動 DrKW 日証協
----------------------------------------------------------------早慶の勝ち組
65 新生銀行(IB) 三菱UFJ信託 CitiBank 大和SMBC
64 GECapital その他投信会社
63 みずほ(信託) 住友信託 信金中金 日本生命
----------------------------------------------------------------地帝上智の勝ち組
62 三菱東京UFJ銀行 JA共済
61 新生銀行 新政府系金融 大阪証券取引所 三井住友海上
60 三井住友銀行 みずほ(OP) 野村證券(OP) 損保ジャパン 中央三井信託銀行 第一生命
-
とりあえず、これを貼っておいてやるか
フリーザ様に学ぶフリーター問題
ttp://www.geocities.jp/up_18240/01.jpg
第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
ttp://www.geocities.jp/up_18240/02.jpg
第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
ttp://www.geocities.jp/up_18240/03.jpg
第4弾 三井寿に学ぶ派遣社員問題
ttp://www.geocities.jp/up_18240/04.jpg
第5弾 戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
ttp://www.geocities.jp/up_18240/05.jpg
第6弾 仙水忍に学ぶ公務員制度
ttp://www.geocities.jp/up_18240/06.jpg
第7弾 ドラゴンの騎士に学ぶパラサイトニート問題
ttp://www.geocities.jp/up_18240/07.jpg
第8弾 大魔導師ポップに学ぶ新卒の重要性
ttp://www.geocities.jp/up_18240/08.jpg
第9弾 ワムウに学ぶホワイトカラーエグゼプション
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader367030.jpg
おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
ttp://www.geocities.jp/up_18240/omake.jpg
-
ソニー9,370千円
トヨタ自動車8,040千円
キヤノン8,680千円
本田技研工業8,190千円
デンソー8,350千円
富士フイルムホールディングス8,250千円
----------800万以上【さすが東工大と思われる企業】------------
リコー7,910千円
NTTデータ 7,780千円←電機メーカーと異なり、福利厚生良いので800万級企業
東京電力7,690千円←同上
日立製作所 7,380千円
富士通 7,530千円
東芝 7,660千円
NEC 7,430千円
三菱重工業7,270千円
三菱電機7,490千円
シャープ7,430千円
DNP7,190千円
セイコーエプソン 7,160千円
----------700万以上【本人が満足ならいいんじゃない的な達観企業】-----
ブリヂストン6,590千円
石川島播磨重工6,530千円
東レ6,490千円
インクス6,860千円
凸版印刷6,950千円
----------600万以上【東工大の学歴がもったないと思われてしまう企業】--------------------------------
-
リアル米系IBD新卒採用の給料
アナリスト1年目 サインオンボーナス50万+ベース600万+ボーナス400万=1,050万
アナリスト2年目 ベース700万+ボーナス800万=1,500万
アナリスト3年目 ベース850万+ボーナス1,200万=2,050万
アソシエイト1年目 サインオンボーナス200万+ベース1,000万+ボーナス1,500万=2,700万
-
>>1119
ttp://www.geocities.jp/sakusyu2006/index7.html
地方公務員で年収800万超+福利厚生ばっちりだと理系就職じゃ公務員に絶対勝てないのでは?
キヤノンとか寮ない上、住宅手当もでないよな?
-
■■■■■■2008理系就職偏差値ランキング■■■■■■
70 NTT持ち株 Google MRI
69 上位金融(Ac/FE/リサーチ/FT)
68 豊田中研 トヨタ 任天堂 P&G 武田
67 国Ⅰ技 東電 NTTドコモ ANA ソニー キヤノン 新日石 サントリー
66 東ガス 松下電器 SCE 花王 キリン 富士フイルム アステラス 味の素
65 その他電力 ホンダ KDDI Cisco 日本IBM NRI(SE) リコー 富士ゼロックス
ファナック 三菱重工 アサヒ 新日鐵 住友化学 三菱化学 旭硝子 エーザイ 鹿島
64 その他ガス Oracle 信越 第一三共 日産 ソニーエリクソン JFE
三井化学 日清製粉 日揮 資生堂 日清食品 大林組 清水 竹中工務店
63 メトロ 日本HP TX HOYA 織機 シャープ 住金 日立 コマツ ヤマハ NTTデータ ニコン クラレ 旭化成
62 JAL マツダ 古河電工 川崎重工 ヤマハ発動機 三菱電機 デンソー IHI 富士重工
神戸製鋼 ルネサス オリンパス コニカミノルタ JSR 三菱マテリアル 東レ 帝人 日東電工 JT 大成建設
61 NTT東 DNP 日立化成AC(SE) ダイハツ スズキ アイシン精機 東芝 NEC オムロン
三井造船 NECエレ TDK 昭和シェル クボタ カゴメ
60 NTT西 NTTコミュ 凸版 沖電気 松下電工 富士通 村田 エプソン パイオニア 板硝子 TOTO
三井金属 ブリヂストン 住友電工 島津 三菱ガス化学 日本製紙 王子製紙 積水化学
-
ファナック65はないだろ、なんだ、その捏造多そうな表は
-
【AAA】 ●トヨタ
【AA+】 ●デンソー
【AA】 ★キヤノン ★富士フイルム ☆武田 ☆日清食品 ●豊田織機
【AA-】 ○NTTドコモ ○NTT持ち株 ☆JT □任天堂 ☆味の素 □DNP ★TDK ☆アステラス □10電力全て □大阪ガス □東京ガス
㈹東京海上日動 ㈹損保ジャパン ㈹三井住友海上 ▼ヨーカ堂 ▼セブンイレブンジャパン ●アイシン ☆キリンビール □JR東日本
【A+】 ★富士ゼロ ●ホンダ ■松下電器 ★リコー □JR西 □JR東海 □凸版 #ファナック ★HOYA ★村田 ★ローム ☆第一三共 △信越化学 ㈲日生
【A】 ★京セラ ■シャープ ■オムロン ★キーエンス ★シチズン ★マブチモータ- ☆大正製薬 △旭硝子 ¥三菱東京UFJ ¥みずほ ¥SMBC $日証金 三菱商事 三井物産
【A-】 ●スズキ ■ソニー ■日立 ■松下電工 ○KDDI ■テルモ ■ヒロセ電機 帝国石油 △旭化成 △JSR △日東電工 $野村證券 ▼イオン ¥りそな銀行
【BBB+】 ★オリンパス ■三菱電機 ●日産 △住友化学 #コマツ △ブリヂストン
【BBB】 ★カシオ ■NEC ■東芝 ■アドバンテスト ★ブラザー 昭和シェル石油 △三井化学 郵船 商船三井 ♀JFE ♀新日鐵 #三菱重工 ■富士通 三井不動産
【BBB-】 ★コニカミノルタ ■ビクター ■横河電機 新日本石油 △三菱化学 大林組 ♀住友金属工業 ♀神戸製鋼
㈲三井生命 ★パイオニア 王子製紙
---------------------------------------(投資適格の壁)-----------------------------------------------------------------------------
【BB+】 ★ニコン ○ボーダフォン ■富士電機HD 鹿島 大成建設 日本製紙 ●富士重工 #IHI 日本板硝子
【BB】 □トレンドマイクロ 三洋電機 新日鉱HD 住友不動産 双日 太平洋セメント
【BB-】 ○ソフトバンク ■古河電工 ●マツダ □ANA ㈲朝日生命 ▼三越
【B+】 □JAL
【B】
【B-】 ●三菱自動車
【CCC+】
※ ●…自動車、★…精密、■…電機、○…通信、☆…食品・製薬、□…出版・サービス・運輸
△…化学、♀…鉄、¥…銀行、$…証券、㈲…生命保険、㈹…損害保険 #…機械 ▼…小売
-
ttp://web.archive.org/web/20051110083904/
ttp://www.phys.kindai.ac.jp/users/recruit/H17siori.pdf
↑上ふたつの頭にhをつけ、URLを貼り付けてみてくれ
マスコミにも取り上げられた近大の就職マニュアル
-
まずは年収には住宅手当などの手当て分も含まれて計算されていることを知ろうな
-
最近、2chでその手のコピペ多いけど、それのソースは?
うちの親マスコミ関係だからその手の情報に詳しいけど、はっきりいって会社によって異なるよ
年収高いと叩かれる企業がこぞって福利厚生充実させている意味をよーく考えよう
-
↑は「言葉の定義としての年収」ではなく「企業が公表している年収」のことね。
株主から反発買わないように各社独自の定義設けて公表しているのであてにならんってこと。
特に四季報
-
マッチングで研究所はいっても飛ばされるらしいですが、本当ですか?
573 名前: 就職戦線異状名無しさん [sage] 投稿日: 2007/01/13(土) 11:38:57
>>572
コピペ乙w
日立やNECは入社2年目で子会社出向が当たり前の世界なんだが?
慶應院卒の先輩はジョブマッチングで研究所に入ったと思ったら、2年目で子会社で重機の開発に回された。
研究で釣って学生を惹き付けて人材を集めるのは電機メーカーの常識。
お前ら騙されすぎwwっww
-
売り上げをあげるためには国を売ってもかまわないキヤノンは売国企業です
偽装派遣・ホワイトカラーエクゼプション・法人税値下げ・消費税値上げ
全部日本人を苦しめ、役員・外国人が甘い汁を吸う政策です
日本の将来のことは何も考えていません。
外国が儲かる仕組みなので、そのキヤノンに就職しても理不尽な目にある危険があります
見かけの売り上げにだまされてキヤノンに就職するのはやめましょう。
なお、転勤者対象のものを含み、寮・社宅は全面廃止しています
これからもキヤノンの考え方がわかると思います
【2007年1月15日掲載記事】
ttp://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/18gendainet02030148/
サラリーマンの残業代を廃止する「ホワイトカラー・エグゼンプション」法案が、今月下旬に
開会される通常国会に提出されることが決定した。この法案が成立すると、年収900万円以上
のサラリーマンは残業代がカットされる。
こんな法案を提出したら、4月の統一地方選、7月の参院選で自民、公明が大敗するのは確実。
それでも安倍政権が法案を提出するのはなぜか。米国からの強い要請があるからだ。「2006年
日米投資イニシアティブ報告書」にハッキリと書かれている。
(中略)
郵政を民営化させることでハゲタカ外資がボロ儲けを企んだように、ホワイトカラー・エグゼン
プションも、いずれ外資を儲けさせることになる。
「ホワイトカラー・エグゼンプションは、要するに人件費を安く抑えるのが目的です。人件費を浮かせ、
経営陣と株主配当に少しでも回す。すでにキヤノンのように株主の半分が外国人投資家という企業が
増えている。三角合併が解禁される5月以降は、さらに外国人株主が増えるのは間違いない。サラリー
マンを安く使えば使うほど、外国人株主に恩恵がいく格好なのです」(大手証券マン)
-
優秀な若者が高い志や夢や希望を持って仕事をできる企業が国内になければ
中長期的に見て日本の国際競争力は低下してしまう。
東大で言えば官庁人気が低落し昔なら大蔵省目指してた若者が外資に
流れたのが大きい。 今のままでいいのか?
●日経ビジネス 2007.1.15 72ページ
最近は東京大学、早稲田大学、慶応大学、一橋大学クラスの学生は初めから
日本企業を志望しない傾向が強まっています。
先日、東大生の勉強会に招かれ、彼らの志望先を聞く機会がありました。
驚いたことに、その場にいた学生30人のうち、日本企業を第1志望に上げた人はゼロ。
全員、外資系金融機関やコンサルティング会社などを志望していました。
10年前には、東大生でも外資系希望者は10人に1人いるかどうかでした。
まったくの様変わりですよ。
-
それって外資厨の勉強会だろwwwwwww
-
WCEを提唱する首謀者二人のお気楽人生
安倍総理
成蹊小学校を「お受験」して以来、受験戦争とは無縁のまま
エスカレーター式で成蹊大学法学部を無事卒業。
留学という名の海外旅行ののち、おそらくオヤジのコネで神戸製鋼所入社。
2年だか3年ですぐ退社。オヤジの秘書になり現在に至る。
御手洗冨士夫
大分生まれの中央法学部卒業。中央の法ということで司法試験受験生となるが、案の定合格を果たせず。
しょうがないので、叔父が創業者のキヤノンにコネ入社。
元社長で創業者の一人御手洗毅の息子、御手洗肇の死去を受けて、コネパワーで社長になる。
キヤノン社長時代には、従業員の反対を押し切って、夏休みの短縮、成果主義の導入、
フレックス勤務制度の完全廃止、独身寮・社宅補助の完全廃止などを強行。
社員の福利厚生を廃止する一方で、なぜか自分の故郷大分湯布院に豪華保養所を建設した(大分に大型工場も建設)。
2007年1月1日には、消費税率を2011年度までに現行より2パーセント程度上げ、
その後さらに3パーセント程度上げる提唱を含んだ「希望の国、日本」(御手洗ビジョン)を発表した。
かたや、法人税は実効税率を2015年度まてに約10パーセント下げるべきだと提唱中。
-
協調性の高さ、根回しのよさ、要領のよさが慶應の三種の神器。
-
大学の講師って慶応卒でどれくらいなれるんだろ
博士行くか迷うんだけど
-
慶應というか研究室によって異なる
希望若しくは所属研究室のOBの現在を聞いて、そこそこ伝統あるのに助教授クラスがいないようならやめた方がいい
実際に研究室に行って博士の進学先を聞いてみるのが一番手っ取り早い
自信があるなら具体的な先輩の名前や現在働いている大学名とかでてくるから
ちゃんと企業で研究開発やって頑張っているとか一般論いって曖昧に濁す場合は大学に残れてない場合が多い
博士が全くいない研究室は論外だが、博士課程が社会人ドクター・留学生・オーバードクターだけの研究室も要注意
そういう研究室は日本人の学生が自分の研究室のダメさを知って博士課程を避けている場合が多い
それか元々研究に興味がない学生の集まりだったり
できれば、教授のほかにも助手などがいる研究室が望ましい
社会の役にも立たない重箱の隅つつきのような研究とかやっている研究室も論外
テーマがどれくらい需要があるかないかだけでも結構将来が左右されるから
実際にどういったところで実用が検討されてますかとか聞いてみたほうがいい
ぶっちゃけ、慶應は学生数だけ多い研究室多いから大学残るなら外部院いった方がいいかもしれない
-
ついでに秘書もいる研究室は学生の研究外の仕事が少なくなるのでオススメ
-
どうもありがとう 参考になりました
-
早稲田の院生おおし
ttp://huga.jp/conditions.html?PHPSESSID=9f9a8b4183291ee9a53309c7ccfe2a12
-
ゆらゆら
-
>>1132
外資乙
http://www.shukatsuryoku.com/
-
電機は避けたほうがいいな
企業名 売上高 営業損益 最終損益 損益/売上(%)
日立 (6501) 10兆 200億 400億 ▲7000億 -6.98%
NEC(6701) 4兆2000億 ▲ 300億 ▲2900億 -6.90%
東芝 (6502) 6兆7000億 ▲2800億 ▲2800億 -4.17%
ソニー(6758) 7兆7000億 ▲2600億 ▲1500億 -1.94%
富士通(6702) 4兆7000億 500億 ▲ 200億 -0.42%
-
派遣優等生、ブルマ・スク水優等生の特徴
◇学校時代から、賞やブランドより、大衆に媚を売ることが評価とされている
◇良くいえば日本は大衆社会である
◇学校好きであり、学校に縛られているところがある
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板