したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

■慶應理工学部と就職■

1名無しの塾生:2002/12/18(水) 09:23
就職情報を共有しませう。

670名無しの塾生:2004/05/26(水) 00:29
>>669
確かに。
自分がどのぐらいの位置にいるかが分からない人間ほどおろかなものは無いね。
本当に自身があるならそんな相対的なものに頼ることはないだろうけどな。

671CGI職人 </b><font color=#FF0000>(CGI/GlPA)</font><b>:2004/05/26(水) 07:28
( ´ー`)y──┛~~
 >>666
 ネタとして分かりにくいからスルーした。
 >>669-670
 そんな無理矢理にここを学歴スレにしたがるなよ。

672名無しの塾生:2004/05/26(水) 08:22
>>668
関東から離れろと?

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&amp;ie=UTF-8&amp;c2coff=1&amp;q=��九�� 綛主����� &lr=

673672:2004/05/26(水) 08:22
「慶応 幼稚園」でぐぐった結果みてみりゃ分かる。

674地方者 </b><font color=#FF0000>(2045MheU)</font><b>:2004/05/26(水) 08:27
慶応幼稚園か・・・w
やっぱり、慶應幼稚園ではないんだな・・・

675672:2004/05/26(水) 08:28
>>674
それで検索すると引っかからん。

676地方者 </b><font color=#FF0000>(2045MheU)</font><b>:2004/05/26(水) 08:30
>>675
俺も最初は、「慶應 幼稚園」で検索したよ。
で、出てこんかったから、「慶応 幼稚園」で検索した。
「慶應」は使えないんだろうな。

677名無しの塾生:2004/06/09(水) 20:33
勝ちと負けの境界線はどの辺りだ?
ホンダは勝ちか?

678名無しの塾生:2004/06/09(水) 21:09
本田で出世コースに乗れれば勝ち。
本田でリストラされずに終身雇用なら普通。
本田でリストラされれれば負け。

現段階では不明。

679名無しの塾生:2004/08/15(日) 05:39
6月初旬辺りで既に書き込みが止んでいるところが、理工学部の凄いところだな。

680名無しの塾生:2004/08/21(土) 21:46
どの学科が就職いいんだろ…

電子とかで将来一流メーカが保障されてても、メーカじゃ金もうかんないし。

681名無しの塾生:2004/08/21(土) 21:47
化学系じゃなければまだいいんでない?

682名無しの塾生:2004/08/21(土) 22:28
どこもあんま変わんないらしいよ
結局は本人のやる気しだい

683名無しの塾生:2004/08/22(日) 02:29
>>680
お前みたいな奴はろくなとこ就職できんから安心汁。
つーか、こういう考えかたしてる奴と働きたくない。

684名無しの塾生:2004/08/22(日) 09:00
>683
残念。GS決定してる。果たしてお前は俺より↑か?w

685名無しの塾生:2004/08/22(日) 13:01
本当なら特定可能だな

686名無しの塾生:2004/08/22(日) 13:43
じゃあ春からオレのボルボ、ハイオク満タン現金で頼むわ>>684 w

687名無しの塾生:2004/08/22(日) 14:00
もっとすごいこと頼めよ

688名無しの塾生:2004/08/22(日) 22:59
インターンしてる院生っていますか?

689名無しの塾生:2004/08/22(日) 23:23
GSってなんですか?

690名無しの塾生:2004/08/22(日) 23:35
ジースポット

691名無しの塾生:2004/08/23(月) 00:01
ガソリンスタンド

692名無しの塾生:2004/08/23(月) 01:48
>>684
わりーけど、全然上だ。メーカーだけど業績かなりいい。

693名無しの塾生:2004/08/23(月) 12:25
メーカーだから金が稼げないという短絡思考をどうにかしろ

694名無しの塾生:2004/08/23(月) 12:27
自称エリートが集うスレとはここのことですか?

695名無しの塾生:2004/08/23(月) 12:29
というか何を持って上といっているのだか

696名無しの塾生:2004/08/23(月) 13:20
>>693短絡ではなくげんじつでは

697名無しの塾生:2004/08/23(月) 21:24
イメージで語っているとそうなる。
確かに今でも金融とかのほうがメーカーよりも給料は高いが、その差は昔とありえないほど縮まっているよ。

それに、メーカーもピンきりだから、完成車メーカーや精密なんかに行けば下手な金融なんかよりも高い。

698名無しの塾生:2004/08/23(月) 21:25
ところでGSってどこよw

699名無しの塾生:2004/08/23(月) 21:35
>>698
低脳すぎwほんとに慶応生か?
近所のおばちゃんが書き込んでるんじゃねーのか?w

700名無しの塾生:2004/08/23(月) 21:47
慶應出てガソリンスタンド勤務か・・・・・・・
悲惨だなwww

701名無しの塾生:2004/08/23(月) 22:08
GSかぁ。。すぐに首切られないように気をつけてねwww
まぁ、こんなカキコしてる奴じゃあ切られちゃうか、ドンマイ。

702名無しの塾生:2004/08/23(月) 22:57
GSなんて取る人数少ないんだから、すぐ特定できるだろ。
しかも金融なら、管理の可能性高そうだし。ハゲか?

703名無しの塾生:2004/08/23(月) 23:29
一般論としてGSより給料高いといえるメーカーはないだろ
残念ながら

704名無しの塾生:2004/08/23(月) 23:38
このネタやめようぜ。GSってのも嘘っぽいし

705名無しの塾生:2004/08/24(火) 00:53
99%嘘だろw
絶対特定可能だし、GS内定者なら余裕あるからこんなところでわざわざ言わないと思う

706名無しの塾生:2004/08/24(火) 19:42
GSってなにか教えてください(笑)
マジばかですみません・・(TT)

707名無しの塾生:2004/08/24(火) 20:33
ゴールド万さっくす

708名無しの塾生:2004/08/24(火) 22:01
hagehage

709名無しの塾生:2004/08/24(火) 23:06
ん、やっぱあのハゲか?

710名無しの塾生:2004/08/25(水) 01:59
ハゲというか坊主では

711名無しの塾生:2004/08/25(水) 18:05
そうか、あの坊主か。なんかプライドの塊みたいな感じよね。ああいうのとは一緒に働きたくない。

712名無しの塾生:2004/08/25(水) 19:56
>>711はげどう

713名無しの塾生:2004/08/25(水) 21:00
負け惜しみイクナイ!!

714名無しの塾生:2004/08/26(木) 11:20
負け惜しみじゃないだろ。ほんの数%しか生き残れないで残りはプーだぜ。まともな人間が、それなりの生涯所得と、仕事の楽しさ追及するなら行かないだろ。

715名無しの塾生:2004/08/26(木) 13:39
しょせんはそれも噂で聞いただけだろ。実際に行ったやつにしか内部状況は詳しくわからん
ってことで負け犬の遠吠えだな!

716名無しの塾生:2004/08/26(木) 17:27
>>715
抵抗乙

そして、負けてないからw
自分の行きたい企業に入れればそれで勝ち。分かるか?
もちろん客観的に観ても勝ち組の企業だと思うし。
まったく困ったチャンだな。

717名無しの塾生:2004/08/26(木) 20:02
たかがそれくらいのことでムキになるなよ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

718名無しの塾生:2004/08/28(土) 08:54
どこに就職したっていいじゃない。

719名無しの塾生:2004/08/28(土) 21:54
SONYの秋採用うければ?

720名無しの塾生:2004/08/31(火) 17:26
学部卒でメーカー行くとどうなりますか?

721名無しの塾生:2004/08/31(火) 23:47
実はあまり院でても変わらないという噂が・・・

722名無しの塾生:2004/09/01(水) 01:51
院卒から学卒へとシフトしている会社多いよ。ソニーの自由応募がいい例かな。推薦だとやっぱり院生優先になりやすいもんな。
使えない奴が多いんだろ、きっと。初任給3万ももったいないしね。

723名無しの塾生:2004/09/01(水) 01:52
ごめ、3万の差ね。

724名無しの塾生:2004/09/01(水) 02:04
それはいわゆる年齢給

725名無しの塾生:2004/09/01(水) 11:17
あほか、んじゃ、めちゃ浪人してる学部卒はどうなるんだ?
でも、基礎学力はというと、実際3万も差つけるほどのものはないだろ、ぶっちゃけ。

まぁ、どうでもいいや。もう九月ね。

726名無しの塾生:2004/09/01(水) 12:39
二年前に勤めた学卒と変わらないって意味だろ

727名無しの塾生:2004/09/01(水) 13:01
チロル出身のヤガマーが真の勝ち組。

728名無しの塾生:2004/09/01(水) 13:04
とにかく頑張ってGSに就職するぞー!

729名無しの塾生:2004/09/02(木) 11:45
>>728
何でGSばっか話題になってるんだ?
似たような外資はいくらでもあるだろ

730名無しの塾生:2004/09/02(木) 12:02
>>728
それしかしらないんじゃないの?

731名無しの塾生:2004/09/02(木) 15:25
最近知った単語を知ったかして
使いたがってるだけだなのねw

732名無しの塾生:2004/09/02(木) 16:04
最近知った単語を使うと知ったかなのか・・?

733名無しの塾生:2004/09/02(木) 22:47
>>732
また馬鹿がきたw

734名無しの塾生:2004/09/03(金) 01:36
そっかー
ガソリンスタンドに就職か。

735名無しの塾生:2004/09/03(金) 12:32
http://en-gakusei.com/2006/pro_view.php?company_id=00000351&amp;research_id=00620

勝ち組の一例。

736名無しの塾生:2004/09/03(金) 17:05
ソニーは推薦ないw

737名無しの塾生:2004/09/03(金) 19:47
>>735
数理で就職できるなんて奇跡だな( ´,_ゝ`)プッ
企業いわく理論しか説明できないやつはいらないってさ
ようは実践で力を発揮できない数理はジ・エンド
教授にでもなるんだな

738名無しの塾生:2004/09/03(金) 22:46
>数理で就職できるなんて奇跡だな( ´,_ゝ`)プッ
お前、相当数理にコンプレックスあるんだな。
でも、この人は純粋に凄いな。学部卒でJAXAの研究者か。

まぁ、実践で力を発揮出来ないやつは、数理でなくてもジ・エンドだけどな。

739名無しの塾生:2004/09/03(金) 23:41
>>736
学校推薦がないだけで教授推薦っぽいのは残っているよ

740名無しの塾生:2004/09/03(金) 23:44
自分の所属する組織がどうだとか自分ではなく母集団の平均で語って優越感かんじている香具師は大したことねーよなw

「うちの大学の講義って難しいよな」とか
「理工って忙しくて大変だよな」
とか母集団の平均語って誇っている奴に限ってだいたいしょぼい
んでもって忙しいとかいっているくせに全然学校きていないし

741名無しの塾生:2004/09/04(土) 12:06
>>740
そんなこと言ってる時点でしょぼいんだよ
頭のいいやつはいちいちそんなこと考えない

742名無しの塾生:2004/09/06(月) 23:48
そもそも、理系で就職なんてのはアカポスゲット出来ない負け組の
為のものだろ。
就職がしたいんだったら高専いけよ。

743名無しの塾生:2004/09/06(月) 23:53
>>742
極端すぎ。
書き込みに躁鬱傾向が見られるから気を付けた方が良いよ。

744名無しの塾生:2004/09/07(火) 01:09
>>743
漢字が読めないでつ( TДT)

745名無しの塾生:2004/09/07(火) 01:26
慶応の教官で内部出身者は何割ぐらい?

746名無しの塾生:2004/09/07(火) 01:38
どーでもいいことかもしれないけど
「教官」という言い方は先生が公務員の立場になる
国公立大特有じゃない?

747名無しの塾生:2004/09/07(火) 12:05
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

748名無しの塾生:2004/09/07(火) 15:23
>>744
「そううつ」だ。gooの国語辞書などで意味は調べろ。
てか読み方がわからんなら逆変換しる。

749名無しの塾生:2004/09/07(火) 16:18
僕も意味がわからない

750名無しの塾生:2004/09/07(火) 16:30
>>749

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=躁鬱&kind=jn&mode=0

751名無しの塾生:2004/09/07(火) 18:23
>>750
なぜ理系なのにそんな難しい言葉を知っている?

752名無しの塾生:2004/09/07(火) 20:12
学推の利用率ってどれくらいですか?
自由でも結構いけますよね?

753名無しの塾生:2004/09/07(火) 21:05
>>751

釣り……だよね?

754名無しの塾生:2004/09/07(火) 21:53
>>753
お前は何を言ってるんだ?

755名無しの塾生:2004/09/07(火) 22:22
釣りじゃなかったら(r

756名無しの塾生:2004/09/08(水) 16:43
>>752
学科に寄るだろう。
機械や電子は高いし、数理や物理なんかは、(ry
就職部だかに置いてある資料に過去何年かの実績が出てるから見てみるといいよ。

757名無しの塾生:2004/09/08(水) 19:59
>>756
ありがとうございます
でもほんとのところ何の役にも立ちませんでした
もっといい情報知らないのですか

758名無しの塾生:2004/09/09(木) 09:43
化学系は就職苦労するとか

759名無しの塾生:2004/09/09(木) 11:45
なぜですか?

760名無しの塾生:2004/09/09(木) 19:19
メーカーは給料安いと聞きますが、
1000万いくのは何歳ぐらいなんでしょうか?

761名無しの塾生:2004/09/09(木) 19:28
いつまでも今の給料体制が続くと思ってるバカ↑

762名無しの塾生:2004/09/09(木) 19:49
今は能力主義だからどこ行ってもそんな変わんないだろ

763名無しの塾生:2004/09/09(木) 20:56
何歳というか、役職で言うと部長ぐらいは必要だろ。
メーカーの課長で1000万はきついな。

764名無しの塾生:2004/09/09(木) 23:34
でも慶応は系列があるからなんとかなるんでない?
もしくは金持ちの友達と仲良くなってコネを使うとか?

765名無しの塾生:2004/09/09(木) 23:35
でも慶応は系列があるからなんとかなるんでない?
もしくは金持ちの友達と仲良くなってコネを使うとか?

766名無しの塾生:2004/09/09(木) 23:42
はあ?

767名無しの塾生:2004/09/10(金) 01:40
>>764
言ってることが意味ぷーでつ

768名無しの塾生:2004/09/10(金) 15:26
>>761
激変する方が想定しがたい。
>>762
会社によって平均にあれだけ差があるのだから、そんな
意見は幻想に過ぎない。

769名無しの塾生:2004/09/10(金) 17:55
>>768
お前みたいなやつがいるから終身雇用制がなかなか改善されないんだよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板