したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鬱は甘え

1学籍番号774:2013/11/11(月) 19:23:41
という人間ほど鬱発症リスクを抱えている

2学籍番号774:2013/11/11(月) 19:42:21
鬱は風邪と同じで誰でもかかるし、患ったことのある病気
ただし、風邪と同じでこじらせると命に関わる病気
その鬱の存在を認められない馬鹿は初期治療を怠るのでこじらせやすい

3報告:2013/11/12(火) 14:00:49
>>1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1049917115/518-519

4助手★:2013/11/12(火) 14:24:34
熟読を

5学籍番号774:2014/02/08(土) 18:02:50
国家が認定したグローバル30の大学(13大学)

1.国立(7大学)・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波

2.私立(6大学)・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智

6学籍番号774:2014/03/01(土) 11:14:29

  東の早稲田、 西の立命館

7学籍番号774:2014/03/06(木) 11:54:39
ほう

8学籍番号774:2014/03/21(金) 08:04:33
納得

9893:2014/03/28(金) 14:04:29
袴田事件、再審開始決定…証拠「捏造の疑い」

静岡県清水市(現・静岡市清水区)で1966年、みそ会社専務一家4人が殺害された「袴田事件」を巡り、強盗殺人罪などで死刑が確定している袴田巌(は かまだいわお)死刑囚(78)(東京拘置所収容)の裁判のやり直しを求めた第2次再審請求で、静岡地裁(村山浩昭裁判長)は27日、再審開始を決定し た。

袴田死刑囚の死刑の執行と拘置の執行を停止する決定を下し、釈放を認めた。死刑囚の再審が決定したケースで、拘置の執行停止が認められたのは初めて。 第2次再審請求審の最大の焦点は5点の衣類のDNA鑑定結果。半袖Tシャツに付着した血痕と、袴田死刑囚のDNA型が一致するかを調べるDNA鑑定が実 施され、弁護団側の鑑定では、「一致しない」との結論が出されていた。村山裁判長は、「5点の衣類が袴田死刑囚のものでも、犯行着衣でもなく、後日捏造 (ねつぞう)されたものであったとの疑いを生じさせるものだ」と指摘。「無罪を言い渡すべき明らかな証拠に該当する」と新規性を満たす証拠と位置づけた。

10893:2014/03/28(金) 14:08:29
現実の取り調べ!、証拠の捏造
【48年間も拘置所】

袴田への【取調べは過酷をきわめ】、炎天下で平均12時間、最長17時間にも及んだ。さらに取調べ室に便器を持ち込み、取調官の前で垂れ流しにさせる等し た。

睡眠時も酒浸りの泥酔者の隣の部屋にわざと収容させ、その泥酔者にわざと大声を上げさせる等して一切の安眠もさせなかった。そして勾留期 限がせまって くると取調べはさらに過酷をきわめ、朝、昼、深夜問わず、2、3人がかりで

【棍棒で殴る蹴るの取調べになっていき、袴田は勾留期限3日前に自供】

した。取調担当の刑事達も当初は3、4人だったのが後に10人近くになっている。

11893:2014/03/28(金) 14:12:47
袴田巌さん、心の底から♪ファイト!

https://www.youtube.com/watch?v=rvm2qRt98AQ&feature=youtube_gdata_player

警察官は、正義の味方ではありません! 「控訴、上告中に死刑執行」をされた方が多くいます!この人達が、袴田巌さんの様に無実だったら? 警察官は、責任を取れますか!!

静岡県清水市(現・静岡市清水区)で1966年、みそ会社専務一家4人が殺害された「袴田事件」を巡り、強盗殺人罪などで死刑が確定している袴田巌(は かまだいわお)死刑囚(78)(東京拘置所収容)の裁判のやり直しを求めた第2次再審請求で、静岡地裁(村山浩昭裁判長)は27日、再審開始を決定し た。

袴田死刑囚の死刑の執行と拘置の執行を停止する決定を下し、釈放を認めた。死刑囚の再審が決定したケースで、拘置の執行停止が認められたのは初めて。 第2次再審請求審の最大の焦点は5点の衣類のDNA鑑定結果。半袖Tシャツに付着した血痕と、袴田死刑囚のDNA型が一致するかを調べるDNA鑑定が実 施され、弁護団側の鑑定では、「一致しない」との結論が出されていた。村山裁判長は、
「5点の衣類が袴田死刑囚のものでも、犯行着衣でもなく、後日捏造 (ねつぞう)されたものであったとの疑いを生じさせるものだ」と指摘。
「無罪を言い渡すべき明らかな証拠に該当する」と新規性を満たす証拠と位置づけた。

12学籍番号774:2014/04/04(金) 12:54:20

第1グループ・・・・・・立命館・同志社

第2グループ・・・・・・関大・関学

第3グループ・・・・・・近大・龍谷

第4グループ・・・・・・甲南・京産

第5グループ・・・・・・仏教・大阪経済

第6グループ・・・・・・桃山・追手門

13学籍番号774:2014/05/01(木) 08:01:05
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・住友財閥

14諭旨解雇 上甲剛&松本光弘:2014/05/01(木) 17:12:47
セクハラ教授上甲剛&松本光弘 諭旨解雇
ttp://jobtalk.jp/company/421142_about.html
クリックで上甲研究室をグーグル検索開こう↓↓
www.google.co.jp/#q=%E8%87%AA%E5%BD%8A%E5%A1%BE%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF
【教え子にわいせつ行為、阪大47歳教授を諭旨解雇】
松本光弘(上甲の部下)、小縣裕二(上甲の部下) 大阪大は20日、女子学生にセクハラ行為をしたとして、医学系研究科の男性教授(47)を同日付で諭旨解雇処分にしたと発表した。大阪大によると、教授は昨年12月、自分の研究室で教え子の女子学生に対し2回にわたり、
わいせつ行為をした。女子学生が翌年1月、大学当局に訴えて発覚した。大学は、被害者の強い希望があったとして行為の内容を伏せている。鷲田清一学長は「教育者としてあるまじき行為。教職員への啓発を一層徹底したい」と話している。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071120i417.htm  読売

15学籍番号774:2014/05/05(月) 10:32:00
ほう

16学籍番号774:2014/05/15(木) 23:28:15


    私大の最高峰


  東の早慶、 西の立同

17学籍番号774:2014/05/17(土) 10:01:22


  立同>>>>>>>>>>>>>>>関関

18学籍番号774:2014/06/18(水) 14:09:41
     西日本私大で最難関学部


1.文系・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
2.理系(医除く)・・・・立命館・薬学部


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板