レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【news+】ニュース速報スレ【全般】★10
-
スピード違反の高梁市長減給へ
高梁市の近藤隆則市長は9月スピード違反で検挙されたことを受け、市長給与を5か月間半額に引き下げる条例案を14日の臨時市議会に提案し、可決されました。
高梁市の近藤市長は、秋の全国交通安全運動の期間中だった9月28日に、制限速度40キロの県道を36キロ超えて走ったとして取り締り中の警察官に道路交通法違反の疑いで検挙されました。
これを受けて近藤市長は、月額66万4000円の市長給与を5か月間、半額に引き下げる条例案を14日の臨時市議会に提案し、可決されました。
近藤市長は、市の交通安全対策協議会の会長も務めており、10月7日の記者会見で、「交通安全を率先して指導する立場にあり、市民や関係者におわびしたい」などと謝罪したうえで、臨時市議会に自身の処分を提案することを明らかにしていました。
制限速度を超えた理由については、「運転中にイベントでのあいさつを暗唱していて、スピード違反に気づかなかった」と話していました。
10月14日 19時34分
行方不明で逮捕の町議が辞職
突然、行方が分からなくなり、10月9日に京都市内で他人の自転車に勝手に乗ったとして警察に逮捕された和気町の町議会議員が14日付けで議員を辞職しました。
辞職したのは、和気町議会の片倉弘貴議員(29)です。
片倉議員はことし4月以降、町議会や委員会を無断で欠席したうえ行方が分からなくなり、町では議員報酬の一部を法務局へ供託するという異例の対応をとっていました。
ところが片倉議員が、10月9日に京都市内で他人の自転車に勝手に乗ったとして占有離脱物横領の疑いで警察に逮捕されたことから居所が発覚しました。
その後、片倉議員は、処分保留で釈放され、10月11日に父親と町役場を訪れて、安藤勝介議長に「一身上の都合」を理由に辞職願を提出したということです。
14日開かれた町議会の全員協議会では、片倉議員が議会活動や人づきあいに重圧を感じて失踪したと説明していたことや14日付けで辞職が許可されたことなどが報告されました。
片倉議員は、4月以降の議員報酬およそ180万円を町に返還する意向を占めていて、事務局では辞職を受け、速やかに手続きを進めることにしています。
片倉議員は平成23年の町議会議員選挙に無所属で立候補し、初当選しました。
10月14日 19時34分
中学生にタブレット端末配布
学習に役立ててもらおうと新見市は市内のすべての中学生にタブレット端末を貸し出することになり、14日生徒の代表に端末が手渡されました。
14日は新見市の哲多中学校に市の関係者が訪れ、教育委員会の中田省吾教育長から生徒の代表の竹元一平さんにタブレット端末が手渡されました。
これに対して竹元さんは、「日本で最も進んだ教育を受けるチャンスをいただき、ありがとうございます。期待に応えられるよう頑張ります」と感謝の気持ちを述べました。
このあと3年生の教室では生徒1人1人にタブレット端末が貸し出され、生徒たちは画面に触れながら学習や生活などの目標を打ち込んでいました。
新見市ではこれまで市内の小中学校1校ずつでタブレット端末を導入していて児童や生徒の意見発表の機会が増えたほか、漢字や計算問題などの基礎学力の向上につながっているということです。
女子生徒のひとりは「とても使いやすいです。タブレット端末や電子黒板を使って自分の考えをうまく表現できればいいなと思います」と話していました。
10月14日 19時34分
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板