レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【news+】ニュース速報スレ【全般】★10
-
山陰企業の景気認識 大幅悪化
山陰地方の企業の景気認識が先月末までの今年度上半期、大幅に悪化したという調査結果がまとまりました。消費増税の駆け込み需要の反動が、長引いていることなどが背景にあるものと見られています。
この調査は、山陰地方の景気の動向などについて調べている「山陰経済経営研究所」が半年に1回、アンケート方式で行っているもので、今回は、島根鳥取両県の529社から回答を得ました。
それによりますと、ことし4月から9月までの今年度上半期の景気が前の半年間、つまり昨年度の下半期と比べて「改善した」と答えた企業の割合は24.4%、逆に、「悪化した」と答えた企業の割合は38.8%でした。
この結果、「改善した」と答えた企業の割合から「悪化した」と答えた企業の割合を差し引いた値は、マイナス14.4ポイントとなり、3期ぶりのマイナスに転落したことが分かりました。
また、前回調査の昨年度下半期からの下げ幅は、39.2ポイントにのぼり、山陰経済経営研究所として調査を始めた昭和60年以降で、もっとも大きくなったということです。
背景にはことし4月の消費税率の引き上げに伴う駆け込み需要の反動が長引いていることなどがあるものと見られています。
10月07日 19時19分
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板