したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

裏口入学

1名無し長右衛門:2011/10/28(金) 14:20:01
ありえますか

2名無し長右衛門:2011/10/28(金) 15:11:38
ある
無いとは言えない

少なくとも大学院はコネ入学あるよ
これまでも何人か見てるし、他大国立でも有名談見聞きしてる
mixiでも炎上するほど

推薦枠も胡散臭いのが混在
一般入試で好成績おさめて堂々入学するのが一番良い

3名無し長右衛門:2011/10/28(金) 15:12:32
中でも医学部推薦枠は一番胡散臭い

4名無し長右衛門:2011/11/15(火) 21:09:35
少なくとも文学系では、大学院入試を受ける前に、
希望する大学の教授と連絡をとったり、
もともと顔見知りの教授がいる大学を受けるのが普通です。
それを裏口と言っていたら、キリがない。

5名無し長右衛門:2011/11/16(水) 13:30:11
院試のソレは裏口とは言わないでしょうね。
試験ももちろんあるけど、受入先の先生がいなければどうにもならない。
専攻分野の先生の師事を仰ぐのが目的である以上、連絡取って了解得るのも当然ですわね。

6名無し長右衛門:2011/11/16(水) 13:56:05
それらも裏口と変わらない
表向きまともな入試制度に見せてるだけ

島大から馬鹿が教授のコネで名古屋大院進学したり、
他大国立でも皆が疑う馬鹿が合格したりと色々あるので、
全てが公正に実施されてるとは言えない

表に出ないだけ

7名無し長右衛門:2011/11/16(水) 18:49:42
皆が笑うバカというのは、どんな人なの?
バカに見えるだけなんじゃないの??

85:2011/11/16(水) 21:44:33
>>6
島大から〜の人多分知ってる。
もしその人なら名古屋行ってまっとうな学会でファーストオサーの論文数本きちんと書いてる。

9名無し長右衛門:2011/11/16(水) 22:44:14
別人
まあお前さんの知り合いらしき人物も、大した経歴じゃないね

その程度で立派とか思ってるのか?
視野が狭いな(笑)

10名無し長右衛門:2011/11/17(木) 12:45:42
>>9はさぞ立派な方なのでしょうね

115:2011/11/17(木) 18:44:08
>>10
分野にもよりますが、例えば博士号取るには複数の単著論文は必要です。
なので>>9さんのように「博士は楽勝取って当たり前」という人にとっては普通です。
私は島大→名古屋大の人をたまたま知っていて研究業績を目にする機会があったので
同じ人物であればそんな人でも立派にやってるじゃないの
名大行って頑張ったんだねということで書きました。
違うのであれば「違うよ」で済む話で、業績を調べてケチつけるなどということは普通はしません。
性格のひねくれた期待のホープか今までの学歴、研究生活に何らかのコンプレックスがあるのか・・・。


>>9さん、あなたはどちらですか?不満や言いたいことはありますか?

125:2011/11/17(木) 18:53:34
期待のホープって重複ですね。
こりゃお恥ずかしい。

13名無し長右衛門:2011/11/17(木) 20:03:50
6になにがあったかすごい知りたい!!

14名無し長右衛門:2011/12/01(木) 16:03:48
>>8>>11みたいな奴は、
自分で自分の事を肯定して書いてるんじゃないのか?

ツイッターでバカ晒しする奴のように、
教員の中でもキチガイはいる。
大学名だけで立派wと崇めて思い込む田舎者は、恥を知ったほうがいいぞw

>性格のひねくれた期待のホープか今までの学歴、研究生活に何らかのコンプレックスがあるのか・・・。
そっくりそのままお前に返すよw
頭の悪いお前とは違うんで。さっさといい論文書いて、全国的な活動してくれw
俺みたいになww

いつどこでどんな論文発表してんの?ww
名古屋大が立派とか、いくら島大でもバカ発言には気をつけろよ
片腹痛い

155:2011/12/02(金) 04:17:17
どうもおはようございます。
お怒りのようですが気に障りました?
書き込み内容が一部理解できないので、わかる範囲でお答えします。

私の業績ですが残念ながら所属学会や業績を細かく書くことはできません。
書ける範囲であれば、ありがたいことに2冊目の本を出せそうです。今回は共著ですけど。
あと大学にはいません。研究機関にいます。
このくらいで勘弁して下さい。御希望なら単著論文の数くらいなら追記できますよ。
今のところは自分にしてはよくやってる、できすぎぐらいに思っています。
なんかまた馬鹿にされそうですね!

>性格のひねくれた〜
については、今までの研究生活でのコンプレックスというか
悔やまれることは多々ありますよ。
修士、博士のときの数本の論文は今はあまり見たくありませんね(笑)
あと英語論文は軽いネイティブチェックがないといまだにちょっと不安です。

いまいち伝わってないようですが
名大で博士号を取った=立派という考えはありません。
なぜ私が大学名で人を判断する人間だと思われましたか?
他大で博士取った私が言うことではないかもしれませんが
御承知のとおり博士以降は何するにも業績が第一ですから、学歴ロンダというものに昔ほどの意味はないですよね。
ただ、研究職を目指して論文を書きまくり博士号を取ったこと自体は私は立派なことだと思いますし
既出のコネで大学院に行ったといわれる人なら、なおさらおまえよくやった!と思いますよ。(実際は違いましたね)
他大院進学がより高度な研究をしたかったからだとしても、単に最終学歴を高めたいだけだったとしてもです。

165:2011/12/02(金) 04:21:23
もちろん博士取得は手段でしかありません。
私は運よく良い結果に恵まれたこともあり、運よく賞もいただいたこともあります。
今の研究生活があるのはこのおかげもあると思います。
しかし、経済面で行き詰ったり、うまく結果が出せずに挫折したり苦労したりしている人を何人も知っています。
あなたの周りでもいらっしゃったんじゃないですか?
そういう人たちを考えると、立派なことじゃないですか。
結果がすべてなんですから。
少なくとも馬鹿に出来ることではありませんよ。

>自分で自分の事を肯定して書いてるんじゃないのか?

>ツイッターでバカ晒しする奴のように、
>教員の中でもキチガイはいる。
については意味がわかりませんでした。ごめんなさい。

自分がろくに業績について書いてないのが申し訳ないですが
また質問してもよろしいですか?

①いつどこでどんな論文発表してんの?ww
②「全国的な活動」ってなんですか?抽象的でそのすばらしさがわかりません。
③で、コンプレックスはあるんですか?
④ここまで他人を馬鹿にできる理由はなんですか?今までも馬鹿にしてきたんですか?

特に①については匿名掲示板でも答えられるだろうということで
私に尋ねてらっしゃるんですから
必ずや、最低でも伏字でのお答えを期待しております。
ここはひとつ、英語で答えていただいても構いませんよ。
私もそれなりに読めますから。

17名無し長右衛門:2011/12/02(金) 07:12:30
16さん。こんなアホしか集まらない掲示板で必死に書いても無駄です。優秀でもないのに、勘違いしたやつらしかいませんからw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板