したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

島根ユビキタスプロジェクト推進協議会発足&島根大

1名無し長右衛門:2008/09/12(金) 03:07:25
今日変なブースあると思ったら、こんなことだったのか
今後学祭とかでも用いるらしい


島根大学にて共同発表、キックオフセレモニーを行います2008年9月10日
2008年9月11日(木)14:00より、国立大学法人島根大学(島根県松江市西川津町1060)にて、「島根ユビキタスプロジェクト推進協議会発足発表」、「ユビキタス特区実験試験局本免許交付発表」、「キックオフセレモニー」及び「デモンストレーション」を行います。
共同発表は、大学会館の2Fの集会室にて行います。共同発表では、島根ユビキタスプロジェクト及び協議会、ユビキタス特区実験試験局の内容紹介を予定しております。
デモンストレーションは、大学会館横にて行います(雨天時には、大学会館2Fで実施します)。デモンストレーション用のバスを公開もしています。実際にMediaFLO®技術を用いて島根大学より送信された映像を見ることができます。

2名無し長右衛門:2008/09/12(金) 03:18:46
島根『ユビキタス特区』プロジェクト実験試験局本免許の取得について2008年8月27日

 株式会社メディアスコープ(以下メディアスコープ、本社:島根県松江市学園南2-10-14、
代表取締役:宮脇 和秀)は、本日、総務省より島根『ユビキタス特区』プロジェクトに使用する
実験試験局2局について本免許を取得いたしましたのでお知らせいたします。

 島根『ユビキタス特区』プロジェクトは、世界最先端の情報通信技術を用い、
産学公民連携により地域発の国際競争力のあるICT産業創出を目指すもので、
メディアスコープが主体となり、
Qualcomm
メディアラグ株式会社
マスプロ電工株式会社
フェリカポケットマーケティング株式会社
国立大学法人島根大学
島根県
財団法人しまね産業振興財団
の協力により推進しています。

 本年1月25日に総務省より『ユビキタス特区』の対象プロジェクトとして認定を頂き、
7月15日に実験試験局2局に対して予備免許の交付を受けました。
 今後、松江市内の島根大学及びテクノアークしまね内に設置した実験試験局より
メディアフロー技術を用いた電波を送信し、
島根大学から半径約2km及びテクノアークしまね周辺において、
携帯型端末や街角電子掲示板などの多様な受信機器を対象にした情報配信サービスの開発と
実証実験を本格的に開始いたします。
http://www.ms-ltd.co.jp/

3名無し長右衛門:2008/09/12(金) 03:19:56
 ユビキタス特区の認定を受け、松江市で次世代情報通信サービスを確立する「島根ユビキタスプロジェクト」が十一日、始動した。メディアスコープ(同市北陵町)と島根県、島根大を核に二〇一一年三月までの三年半、観光や商店街などを切り口にした新サービスの実験を行い、新産業創出のノウハウを蓄積する。
 同プロジェクトは、未利用の周波数帯の電波を使い、大学や観光、行政、商店街に関する情報や番組を、同市の西川津、北陵両町に置いた電波塔から配信する。受信エリアは両町周辺で、必要な通信技術や利用者ニーズなどを探り、ビジネスモデルを研究する。メディアスコープなどが計画し、総務省が一月、ユビキタス特区事業に認定した。
 電波塔の本免許を八月に取得したのに続き、メディアスコープなど四社と、県や松江市、しまね産業振興財団、島根大がこの日、プロジェクトの推進組織となる「島根ユビキタスプロジェクト推進協議会」(会長・本田雄一島根大学長)を設立。関係者が島根大で電波の発信式を行い、実験に入った。
 当面は、観光関連番組などの試験配信を実施。専用受信端末を百十台そろえて島根大生らに貸与した上で、十月十一日に始まる島根大学園祭の実況中継を皮切りに、実験を本格化させる。
 協議会副会長に就いた宮脇和秀メディアスコープ社長は「実験をステップに島根発のユビキタスビジネスを確立し、新産業の創出につなげたい」と決意を話した。
('08/09/12 無断転載禁止)http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=506181004
http://www.ms-ltd.co.jp/cms/up_files/file/080910_oshirase_shuusei(1).pdf

4名無し長右衛門:2008/09/17(水) 17:26:00
くだらないプロジェクトですね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板