したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

材料プロセス

1:2008/08/23(土) 19:40:52
高3で材プロを受けようかと思ってるんですが、
正直建築士とかにちゃんとなれますか?
やさしい先輩教えてください(><;)

2名無し長右衛門:2008/08/23(土) 19:43:33
自分次第。

3:2008/08/23(土) 19:51:32
色々調べたんですが、情報が中々ないので…。
建築学やデザイン学などは学べますか?
あと、文系学部に比べるとだいぶ忙しいですか?;

4名無し長右衛門:2008/08/24(日) 00:11:54
俺は生物資源だが材プロはそんな忙しいイメージないな
講義の試験も易しいほうだろうし
上回生でもバイトしてる人が結構いるイメージ
教育とかのほうが忙しそう

検索しにくいけど、シラバス参照すれば?
http://gakumuweb1.jn.shimane-u.ac.jp/syllabus/

もし行けるならオープンキャンパスや、大学祭などで
先輩に質問するのが早い気がするけど
アポ取れば平時に行ってもそれなりに対応してくれると思うが

5名無し長右衛門:2008/08/24(日) 00:18:57
>>1
ここにあるだろ調べろよ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1080540948/l50

お前みたいなバカが入学すると、迷惑なんだよ
検索しろ低能
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/subject.cgi/study/2326/

6名無し長右衛門:2008/08/24(日) 02:01:45
>>5
言ってることは正しいが、
高校生を相手にそんな腹の立てかたをしなくてもいいやん

7名無し長右衛門:2008/08/24(日) 05:41:44
そりゃそうだが、一応調べるという知恵をつけてもらいたいと思ってな

8:2008/08/24(日) 19:15:51
皆様ありがとうございます。
>>4さん
ありがとうどざいます。参考になります!
>>5さん
一応貼ってあるページは検索し見ていたんですが、
内容がほとんど皆無で参考にならなかったので汗

9名無し長右衛門:2008/08/24(日) 23:15:58
>>8
>内容がほとんど皆無で参考にならなかったので

これはお前が決めることじゃない。内容が参考にならないからまた新スレ立てて書くのが常識か?
みんなが同じ事をしたらどうなると思ってんだ?
スレの内容云々はどうでもいい。
既に専用スレがあるならそこへ書いて、情報を蓄積していけばいいだけ。
そこへ質問を書けばいいだけのことだ。ゆとりか?と思われるような事はするなよ。
そんな事もわからないのか。

しかし、こんなのを毎年毎年扱う先生方も大変だなw

10名無し長右衛門:2008/08/25(月) 00:55:30
ま、高校生だからな…
とはいえ、掲示板のルールは守らないとなw

ぜひ島大に入って勉強以外にもいろいろ学んでね
>>1は入試頑張ってね

11:2008/08/25(月) 23:23:58
すいませんゆとりです。

12名無し長右衛門:2008/08/26(火) 00:25:06
ゆとりでも何でもいいからルールは守れw
その上でなら何質問してもいいw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板