したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【news+】ニュース速報スレ【全般】★3

801名無し長右衛門:2008/05/03(土) 13:21:01
福田内閣支持率急落19・8%発足以来最低記事を印刷する

 共同通信社が1、2の両日に実施した緊急電話世論調査で、福田内閣の支持率は19・8%と、4月の前回調査から6・8ポイント急落し発足以来最低を更新した。不支持率は66・6%で7・0ポイント増。支持率が20%を割り込んだのは2001年参院選を前に退陣した森内閣以来で、危機的水準となった。

 ガソリンにかかる揮発油税の暫定税率復活や後期高齢者医療制度(長寿医療制度)に対する不満が影響したとみられ、政党別支持率も自民党の24・3%に対し民主党が30・3%と、昨年12月調査以来約5カ月ぶりに逆転。「民主党中心の政権」に代わる方がいいとの回答が過去最高の50・0%に上り、「自民党中心の政権」の26・7%の2倍近くに達した。

 与党が衆院再可決で暫定税率を復活させたことに関しては「適切ではない」が72・0%で、「適切である」の21・4%を大きく上回った。

 福田内閣を支持しない理由は「経済政策に期待が持てない」が26・6%で最多。「首相に指導力がない」25・7%、「税制改革に期待が持てない」11・6%が続いた。

 民主党が検討する首相問責決議案提出に「賛成」は54・7%、「反対」は31・9%。可決した場合の首相の対応については「衆院解散、総選挙」が68・1%で、「辞めなくてよい」18・5%、「内閣総辞職すべきだ」8・4%を引き離した。

 望ましい衆院解散、総選挙の時期は「7月のサミット後、今年後半」が41・7%、「今年前半」が17・2%で、60%近くが年内実施を求めた。

 道路特定財源の09年度からの全額一般財源化を「評価する」は37・7%にとどまり、「評価しない」が53・6%だった。後期高齢者医療制度を「廃止すべきだ」は46・5%、「運用改善すればよい」は44・0%で、評価が割れた。

 自民、民主両党以外の政党別支持率は、公明党3・6%、共産党3・7%、社民党1・6%、国民新党0・7%、新党日本は支持回答がなかった。「支持政党なし」は34・4%だった。

 [2008年5月2日20時46分]

--------------------------------------------------------------------------------




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板