したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【news+】ニュース速報スレ【全般】★3

764名無し長右衛門:2008/05/03(土) 12:53:03
「リンリン」亡き上野動物園、レッサーパンダ代役案も
5月2日14時12分配信 読売新聞


 ジャイアントパンダ「リンリン」を失った東京・上野動物園が、年約350万人に上る来園者の動向に気をもんでいる。

 「パンダがお目当て」の来園者が多かったためで、園側はパンダ舎の有効活用や、グッズ販売の継続で減少を食い止めようと躍起だ。

 上野からパンダがいなくなるのは、1972年にカンカンとランランが初来日して以来、実に36年ぶり。小宮輝之園長(60)は「リンリンはよくやってくれた。これからは、ほかの動物に頑張ってもらう」と、気持ちを切り替えている。

 パンダ舎には現在、リンリンの写真を掲げ、来園者向けに記帳台を設けている。ゴールデンウイーク期間中でもあり、休日には約4万人が訪れているが、その先は不透明だ。そこで浮上しているのが、パンダ舎を当面、どう活用するかだ。人気の高いレッサーパンダをパンダ舎で展示することや、ほかの動物もより間近で見られるよう展示方法を工夫する検討を始めている。 

 正門近くには記念撮影用にパンダの特大ぬいぐるみがあるが、「上野とパンダの縁は切れていない」として、撤去しないことにした。園内の売店でも、キーホルダーなどパンダグッズの販売を続ける。

 7日の日中首脳会談では、新パンダの借り受けが決まるかどうかも注目されている。ただ、会談で決まっても、実際には「手続きなどで1年以上かかる」(都幹部)という。パンダ飼育班長の杉本服治さん(59)は「パンダがいないと、上野じゃない。早く来てほしい」と会談に期待する。

最終更新:5月2日14時12分




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板