したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【news+】ニュース速報スレ【全般】★3

698世界レベルの日本人スター選手(松江出身):2008/04/29(火) 17:22:55
世界ランク99位に浮上した錦織 (時事通信)

ツアー下部大会のバミューダ・オープンで優勝した錦織圭。28日に発表された世界ランキングで99位に浮上した。日本男子の100位以内は、松岡修造以来(27日、英領バミューダ=日本テニス協会提供)
[ 2008年4月28日19時44分 ]


錦織、70位前後に上がれば五輪も=最年少でトップ100−男子テニス世界ランク (時事通信)

 男子テニスの最新世界ランキングで28日、18歳の錦織圭(IMG)が99位となり、初めてトップ100入りした。前日にツアー下部大会で優勝して一気に21ランク上昇。錦織は5月下旬からの四大大会、全仏オープンには予選から出場する予定。今後1カ月の成績でさらにランクを上げれば、8月の北京五輪出場などの期待も膨らんでくる。
 1973年に現行のコンピューターランキングが導入されて以来、100位以内に入った日本男子は5人目。29日で18歳4カ月の錦織は、88年10月に20歳11カ月で初の2ケタ台(99位)となった松岡修造を抜いて最年少。ほかに神和住純、坂井利郎、九鬼潤がかつてトップ100入りした。
 錦織が優勝したバミューダ・オープンは、チャレンジャー大会(ツアー下部大会)の中では賞金規模が大きく、ランキング加算ポイントも大きかったことが効いた形だ。
 北京五輪のシングルス出場枠のうち48枠は、6月9日付の世界ランキング(1カ国・地域4人まで)に基づき上位選手から配分される。権利獲得のボーダーラインは70位前後とみられる。錦織が全仏オープンで勝ち進むなどすれば、同五輪出場が見えてくる。さらに、ウィンブルドン選手権(6−7月)以降の四大大会に予選免除で出場できるようになる。 
[時事通信社][ 2008年4月28日18時34分 ]

錦織、ランク急上昇で99位 舞台は4大大会へ (共同通信)

 日本男子テニス界の新星、18歳の錦織圭(IMG)がツアー下部のチャレンジャー大会、バミューダ・オープンで若手実力者を次々と破って優勝し、28日付の世界ランキングで99位となった。日本男子で5人目のトップ100入りで、4大大会で戦える。昨年末286位だった世界ランクは4カ月で急上昇した。デルレービーチ国際選手権でツアー優勝し、2月18日付で244位から一気に131位へ。
[ 2008年4月28日17時47分 ]




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板