したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【news+】ニュース速報スレ【全般】★3

58名無しなんじゃ:2008/03/26(水) 21:20:24
名を問われ「金川です」…殺傷前日の110番通報時 (読売新聞)

 茨城県土浦市の連続殺傷事件で、逮捕された同市中村東、無職 金川真大 ( かながわまさひろ ) 容疑者(24)が、JR常磐線荒川沖駅周辺の無差別殺傷事件前日の22日に110番通報をした際、自分の名前を告げていたことが分かった。
 金川容疑者は、市内の三浦芳一さん(72)殺害容疑で指名手配中で、警察を挑発するような態度だったが、県警は無差別殺傷事件を起こすとまで想定せず、再発防止より容疑者逮捕を優先した秘匿性の高い捜査体制をとっていた。
 県警は、刑事部など各部の主要メンバーでプロジェクトチームをつくり、捜査方法や装備について検証している。
 土浦署捜査本部の調べによると、金川容疑者が110番したのは、三浦さん殺害容疑で全国に指名手配された翌日の22日午後0時42分。携帯電話を使い、オペレーターの「お名前は」の問いに「金川真大です」と答えた。さらに、「殺人事件の犯人です。早く捕まえてごらん」と挑発して電話を切ったという。
 電話した場所は荒川沖駅周辺で、約1時間後にも同じ携帯電話でJR常磐線取手駅周辺から無言の110番をかけた。
[ 2008年3月26日14時37分 ]

家族関係希薄な金川容疑者 会話なく携帯番号も知らず (共同通信)

 茨城県土浦市の8人殺傷事件直後に別の男性への殺人容疑で逮捕された金川真大容疑者(24)は家庭との会話がほとんどなく、携帯電話番号も知らないなど家族関係が希薄だったことが26日までに分かった。県警は無差別殺人事件に関連する心理面の解明に全力を挙げる。同容疑者は両親と妹2人、弟1人の6人家族。部屋のドアを壊したことも。1年ほど勤務したコンビニを1月に退職、引きこもりがちだった。
[ 2008年3月26日16時45分 ]




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板