したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【news+】ニュース速報スレ【全般】★3

566名無し長右衛門:2008/04/29(火) 00:11:41
故永井隆博士:生誕100年、コンサートと講演会 「長崎の鐘」響く−−雲南 /島根

 ◇原爆被災者救済「平和を」訴え−−歌手・下垣さんら800人が参加
 長崎原爆で被爆しながら被災者救護にあたり、死の直前まで病床から平和を訴え続けた故永井隆博士の生誕100年を記念するコンサートと講演会が27日、雲南市三刀屋町の三刀屋文化体育館アスパルであった。永井博士の自筆の「平和を」を背にしたソプラノ歌手・下垣真希さんによる「長崎の鐘」が響き渡ると、会場は感動に包まれた。

 雲南市、島根大医学部主催。この日は永井博士の孫にあたる、徳三郎さん(長崎市永井隆記念館館長)も参加し、約800人の来場者に「永井博士は私たちの心の中で生きている。博士が唱えた『如己愛人』(己の如(ごと)く人を愛する)をひとりひとりが体現していきましょう」と呼びかけた。

 コンサートでは、ソプラノ歌手の下垣真希さんが歌語り。永井博士と長崎医大(現長崎大医学部)の同窓で、授業中に被爆した叔父の最期を語り、「長崎の鐘」を歌い上げると、会場から大きな拍手が送られた。その後の講演では、益田順一・島根大医学部教授らが島根、長崎時代の永井博士の足跡を振り返った。益田教授は「20年の島根での成長があったからこそ、長崎での永井博士の姿がある」と話した。【小坂剛志】

毎日新聞 2008年4月28日 地方版




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板