レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【news+】ニュース速報スレ【全般】★3
-
洞爺湖サミット前の内閣改造はない=福田首相 (ロイター)
記事写真 4月26日、ロシアを訪問中の福田首相(左)は同行記者団に対し、主要国首脳会議(洞爺湖サミット)前の内閣改造について「ない」とし、可能性を否定した。隣はロシアのメドベージェフ次期大統領(第一副首相)。代表撮影(2008年 ロイター)
[モスクワ 26日 ロイター] ロシアを訪問中の福田康夫首相は26日、同行記者団に対し、主要国首脳会議(洞爺湖サミット)前の内閣改造について「ない」とし、可能性を否定した。解散・総選挙については「民主党の中にも、自民党の中にも色々な声がある。世論も同様だ」として、流れを見極める考えを示した。
ガソリン税などの暫定税率を復活させる租税特別措置法改正案を30日に衆院で再可決する方針を与党幹部が表明していることについては「それはまだ決まっていない」と述べ、「野党の出方を見てということ。まだ時間もあり、私共としては1日も早く(野党に)結論を出して欲しい」として、ボールは野党側に投げられているとの認識を示した。この問題に関連して、首相の問責決議案を野党側が提出する可能性については「その時の判断だ」と述べるにとどめた。
[ 2008年4月27日8時17分 ]
<福田首相>サミット前内閣改造「やらない」 (毎日新聞)
【モスクワ白戸圭一】ロシアを訪問中の福田康夫首相は26日午後(日本時間同)、モスクワ市内のホテルで記者団に、7月の北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)前の内閣改造の可能性について「ない。やらない」と否定した。
参院で首相に対する問責決議案が可決された場合の受け止めについて「一概に言えることではない」と述べながらも、「今のように参院で与党が過半数を失っている状況では相当な意味がある」と述べ、法的拘束力はないものの、政治的な重みがあるとの認識を示した。
自民党内に見直し論が上がっている後期高齢者(長寿)医療制度に関しては「制度の考え方は悪くない」との認識を示した上で、見直しについては「もう少し実態を見極めた方がいい。今どうするかと軽々に言うべきではない。具体的に不都合がわかってくれば考えることがあるかもしれない」と含みを持たせた。
毎日新聞4月26日[ 2008年4月26日21時28分 ]
首相、サミット前改造否定 問責対応は政治情勢次第 (共同通信)
【モスクワ26日共同】福田首相は26日午後、モスクワで同行記者団と懇談し、7月の北海道洞爺湖サミット前の内閣改造の可能性について「ない」と否定した。参院で首相の問責決議案が可決された場合の対応に関しては「その時の判断だ。そもそも参院の問責がどういう性格のものか分からない。その時の政治情勢によって意味も、どういう受け止めをするかも決まる」と述べた。
[ 2008年4月26日19時42分 ]
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板