レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【news+】ニュース速報スレ【全般】★3
-
「脱ゆとり」先取り、高校高学年向け教科書の検定結果公表
3月25日20時17分配信 読売新聞
文部科学省は25日、来春から使用される高校高学年向けの教科書の検定結果を公表した。
今回の検定は、ゆとり教育を掲げた現行の学習指導要領の下では事実上最後で、「脱ゆとり」を先取りし、数学や国語、英語などの主要教科で難易度を引き上げるなどした教科書が多かった。また美術家の横尾忠則氏のポスターが「健全な情操の育成に配慮を欠く」として差し替えられるなど、細かな表現や記述に検定意見が付くケースが目立ち、検定制度のあり方についても改めて議論を呼ぶことになりそうだ。
今回の検定には、主に高校3年生が使用する教科書として国語、数学、理科、英語、芸術、工業、商業の7教科48点の申請があり、東京書籍の「生物(2)」1点が「誤りや不正確な記述が多い」として不合格となったほかは合格した。昨年、沖縄戦の集団自決を巡る記述が問題になった社会は今回、申請の対象とならなかった。小学校の教科書も対象だったが、2011年度から新しい学習指導要領が実施されることから申請はなかった。
最終更新:3月25日20時30分
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板