レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【news+】ニュース速報スレ【全般】★3
-
父と同姓同名、年金詐取=社保事務室の元職員逮捕−愛知県警 (時事通信)
社会保険事務室の職員が自分の父親と同姓同名の男性の年金記録を書き換え、遺族厚生年金約70万円をだまし取っていたとして、愛知県警捜査2課などは22日、詐欺容疑で住所不定、中村社会保険事務室(名古屋市)の元職員服部達郎容疑者(53)を逮捕した。「消費者金融に借金があった」などと容疑を認めているという。
調べでは、服部容疑者は年金専門官だった1991年、男性に年金を受け取る手続きを取っていない期間が約4年あることに目を付け、生年月日を父親のものに改ざんするなどして記録を統合し、増額された老齢年金を不正受給。父親が99年に死亡した後も、遺族厚生年金を母親名義の口座に振り込ませ、2001年から今年2月にかけ、増額分計約70万円を詐取した疑い。
不正受給の総額は、さかのぼって受け取った分も含め22年間で約310万円に上るという。男性は89年に死亡していた。
[時事通信社]
[ 2008年4月22日17時56分 ]
詐欺容疑で元社保職員を逮捕 父親と同姓同名の記録を統合 (共同通信)
記事写真
中村社会保険事務室の捜索に入る愛知県警の捜査員=22日夜、名古屋市中村区
愛知県警は22日、父親と同姓同名で既に死亡した他人の年金記録を父親の記録に統合し遺族年金約70万円を詐取したとして詐欺容疑で、元中村社会保険事務室(名古屋市)職員、服部達郎容疑者(53)を逮捕した。「消費者金融などの借金がかさんだ」と供述。01年6月から08年2月までの間、不正に統合した記録で亡くなった父親の遺族年金を増額、計約70万円を母親名義の口座に入金させ詐取した疑い。
[ 2008年4月22日21時1分 ]
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板