レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【news+】ニュース速報スレ【全般】★3
-
失跡姉弟のカードで現金引き出し、男2人逮捕
4月21日23時17分配信 読売新聞
東京都あきる野市に住む50歳代の姉弟が今月10日から行方不明になっている事件で、警視庁捜査1課は21日、姉弟のキャッシュカードを使って勝手に現金計170万円を下ろしたとして、あきる野市秋留2、無職沖倉和雄(60)、福生市本町、土木業伊丸岡頼明(64)の両容疑者を窃盗の疑いで逮捕した。
2人は姉弟の失跡後、総額五百数十万円を引き出したとみられ、同課は姉弟の行方を知っているとみて、五日市署に特捜本部を設置して調べている。
行方不明になっているのは、あきる野市伊奈、調布市立図書館職員の大福康代さん(54)と弟の広和さん(51)。
発表によると、沖倉容疑者は今月11日、あきる野市内の金融機関の現金自動預け払い機(ATM)から、康代さん名義のキャッシュカードで現金120万円を、伊丸岡容疑者は同12日、埼玉県狭山市内のコンビニエンスストアのATMから、広和さん名義のキャッシュカードで現金50万円を無断で引き出した疑い。
伊丸岡容疑者は容疑を認めているが、沖倉容疑者は「身に覚えがない」と否認しているという。
康代さんは今月9日夜、仕事を終えて、新宿区内で横笛の講習会に出席した後、行方不明になっていた。心配した親類が12日夜、自宅を訪ねたところ、姉弟は留守で携帯電話にも出なかったため同署に届け出た。
康代さんの乗用車が最寄りのJR五日市線武蔵増戸駅近くの駐車場に放置され、10日朝に弟を名乗る男が調布市役所に「姉は体調を崩したので休む」と連絡していたことから、同課は姉弟が事件に巻き込まれたとみて捜査していた。
自宅の検証で屋内から微量の血痕をふき取った跡や土足で上がり込んだような跡が見つかったほか、9日〜14日の間にマスクと帽子で顔を隠した男が複数の金融機関のATMから計15回、姉弟名義の口座から現金数百万円を引き出したことが判明した。
姉弟は資産家として知られ、同駅近くの約1500平方メートルの土地を市に駐車場として貸し出すなどしている。
最終更新:4月21日23時17分
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板