したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【news+】ニュース速報スレ【全般】★3

289名無し長右衛門:2008/04/14(月) 20:08:59
レポートはネットからのコピペ、SNSでは別人格…「ネット時代の危うい10代」NHK BS1で深夜放送
MarkeZine編集部
2008年04月14日 11:00評価:0.00(σ = 0.00)
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
 NHKはBS1で、4月14日深夜の「BS世界のドキュメンタリー」で、アメリカの10代のネット利用について取材したドキュメンタリー番組「ネット時代の危うい10代」を放送する。
--------------------------------------------------------------------------------
 番組では、ニュージャージー州の高校生、保護者、教師を通して、アメリカの10代がどの程度ネットに依存しているのかを紹介。学校の宿題をするのに情報検索サイトを利用する高校生と、ネット情報からのコピー&ペーストを防ごうとする学校のせめぎあい。また、子どもたちにとって欠かせない存在となっているSNSでどれだけ友達ができるか競い合ったり、自分を実生活とは違う人物として見せようとする女の子など、ネットと子どもたちをめぐる状況を浮き彫りにする。
 番組は2008年、WGBHの制作で、原題は「Growing Up Online」。子どもたちのインターネット利用について知りたいと考えている人は必見。この番組で浮き彫りとなる問題は、もはやアメリカだけのものではないと感じる人も多いのではないだろうか。「ネット時代の危うい10代」は、NHK BS1で4月14日の深夜、0:10〜翌日午前1:00の放送となっている。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板