レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【news+】ニュース速報スレ【全般】★3
-
天然記念物のサクラ公開へ
高松市がサクラとして初めて、市の天然記念物に指定した樹齢80年をこえる水道局の施設内のソメイヨシノが見ごろを迎えています。
高松市は先月、サクラとしてははじめて、高松市西宝町にある市水道局西方寺配水池の8本のソメイヨシノを天然記念物に指定しました。これらのソメイヨシノは、大正10年に配水池が建設された際に、記念として植えられたもので、中には高さが13メートルにも育ったものもあり、今、8分咲き程になって見ごろを迎えています。高松市が天然記念物に指定する際に、これらのソメイヨシノの調査を行った樹木医の川西玉夫さんによりますと、ソメイヨシノは病気にかかりやすく、平均寿命は50年から60年ほどだということで「管理をしっかりとすれば、100年以上の銘木に育つのではないか。これからも大切にしていきたい」と話しています。これらのソメイヨシノは、水道局の施設内とあって普段は見ることが出来ませんが、天然記念物に指定されたことを受け、5日の土曜日と6日の日曜日の午前10時から午後3時まで一般に公開されます。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板