レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【news+】ニュース速報スレ【全般】★3
-
大学生の個人情報ディクス盗難
NEC=日本電気のグループ会社の社員が、山口県下関市にある下関市立大学のシステムを更新する作業中に、学生などおよそ1万8000人の成績や住所などの個人情報が入ったハードディスクを、無断で持ち出して、その後、盗まれていたことが分かりました。
NECによりますと、この社員は、NECのグループ会社、「日本事務器」の大阪支店に勤務する35歳の女性社員です。
女性社員は、下関市立大学のシステムを更新する作業を担当していましたが、先月28日、宿泊中のホテルで作業をするため、学生や保護者などの個人情報をハードディスクにコピーして無断で持ち出したということです。
女性社員は、その後もデータを消去せず、先月31日夜、作業が終わってホテルに帰る途中、レストランの駐車場に車を止めていたところ窓ガラスを割られてハードディスクの入ったカバンを盗まれたということです。
ハードディスクには、平成7年度から今年度までの学生や保護者などおよそ1万8000人の成績や住所など個人情報が記録されていたということです。
大学によりますと、これまでのところ個人情報が悪用されるなどの被害は確認されていないということですが、大学では、掲示板やホームページを利用して学生などに周知するとともに問い合わせの窓口を設けています。
記者会見したNECの山岡健樹中国支社長は、「大学や学生に迷惑をかけ大変申しわけありません。今後は社員に情報の保護を徹底したい」と話しています。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板