したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【news+】ニュース速報スレ【全般】★3

201NHK大阪2008年4月4日 22時13分更新:2008/04/04(金) 23:25:09
高齢者制度で相談苦情相次ぐ
75歳以上の高齢者を対象にした新しい医療制度が今月1日から始まりましたが、滋賀県内の自治体には、新たな制度に対するお年寄りからの問い合わせや苦情が相次いでいます。

新しい医療制度は、75歳以上のすべての高齢者が保険料を負担するもので、滋賀県内の自治体でも年金から天引する保険料の金額などを記載した通知書を今月1日に発送しました。
ところが、各自治体の担当窓口には、通知書を受け取ったお年寄りからの問い合わせが相次ぎ、草津市役所の保険年金課にも「国民健康保険と二重で保険料を支払わないといけないのか」とか「新しい保険証が届いていない」といった問い合わせが電話と窓口合わせて毎日50件ほど寄せられているということです。
今回の制度では、子どもの扶養家族になるなどして、これまで保険料を支払っていなかった人も、2年間の軽減措置の後は保険料を負担することになるため窓口で苦情を言うお年寄りの姿も見られました。
82歳の妻と2人で年金暮らしをしているという76歳の男性は「今まで妻には保険料がかかりませんでしたが、今回の制度では1人1人に保険料がかかるので負担が増えてくると思います。蓄えのない高齢者に死ねといわんばかりの制度は納得できません」と話していました。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板