したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【news+】ニュース速報スレ【全般】★3

184山陰中央テレビ:2008/04/04(金) 23:14:11
2008年04月03日(木) 22時00分更新

島根県立大入学式
大学間競争が激しさを増す中、全国の公立大トップの競争率となった浜田市の島根県立大学で3日、入学式がありました。
難関を突破した大学と大学院の新入生260人余りが出席。
新入生代表の佐古画美さんが「グローバル化の進む現代社会で貢献できる人間になりたい」と決意表明しました。




出雲ー台湾チャーター便到着
島根と台湾双方のツアー客を運ぶチャーター便が3日、出雲空港に到着し、台湾からの観光客が山陰観光に出発しました。
このチャーター便は、松江市の旅行代理店一畑トラベルが、去年秋に続き台湾の旅行代理店と共同で、企画しました。
台湾から159人を乗せたチャーター機が、出雲空港に到着。
このうちの約100人が、出雲大社や足立美術館水木しげるロードなど、3泊4日の山陰観光を楽しむことになっています。
台湾の旅行代理店によると、すでに日本の都会地への旅行を経験した人が、別の魅力を求めてツアーに参加するということで、今回は桜名所や、今月5日の松江武者行列の見学も予定されています。
一畑トラベルによると、あんぽ柿や仁多米など山陰の食材の人気が高く、県内の経済効果につながるとして、秋にも紅葉をテーマにしたツアーを企画する予定です。
また今回は、出雲空港からの折り返しの便を利用して、約120人が台湾を訪れるということです。




里見香奈女流初段が交通安全ポスターに
後部座席のシートベルト着用を呼び掛けるため、島根県警が作製したポスターのモデルに、出雲市在住の最年少女流棋士里見香奈さんが選ばれ3日、記念のセレモニーに参加しました。
県内で後部座席のシートベルトの着用率は、全国平均より0・4ポイント低い8・4%。
県警は里見さんのポスターが着用率アップにつながればと期待しています。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板