レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【news+】ニュース速報スレ【全般】★3
-
島根大学で入学式
04/04 15:19
島根大学の入学式が4日、松江市で行われ、5学部の1602人がキャンパスライフをスタートさせた。式では本田雄一学長が「失敗や挫折は人を強くします。勇気を持って未知の世界に挑んでください」と式辞を述べ、新入生は決意を新たにしていた。
江府町 議員日当制条例案を提案
04/04 15:17
鳥取県江府町の議員日当制問題で、住民グループの直接請求を受け、竹内町長は4日、臨時議会で議員報酬を日当制にする条例案を提案した。付帯意見の中で「従来通り、月額制が妥当と考える」と日当制導入に否定的な姿勢を明らかにした。
警察学校で入校式 社会人枠で8人
04/04 15:14
鳥取市の鳥取県警察学校で4日、入校式が行われた。団塊世代の大量退職に伴い、入校した59人の内、8人が社会人枠で採用された33歳から37歳の男性。社会人枠での採用は静岡と兵庫に続き3番目。6か月間、必要な知識や逮捕術を学ぶ。
がん転移の治療法に期待
04/04 11:11
細胞内の遺伝情報ミトコンドリアDNAの突然変異が、がんの転移に深く関わっていることを島根大学医学部の研究グループなどが発見した。島根大学医学部腫瘍生物学本間良夫教授のグループと千葉県がんセンター、筑波大学の共同研究によって明らかになった。がん転移に対する有効な治療法の開発につながることが期待される。
魚介類の子ども展示
04/04 10:52
新入学シーズンに合わせて鳥取市の賀露かにっこ館では魚介類の子どもたちを集めた企画展が開かれている。暖かい海から地元山陰の海に生息する魚介類の稚魚が、21種類約300匹展示されている。この企画展6月下旬まで開催中。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板