レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【news+】ニュース速報スレ【全般】★3
-
優勝の朝青龍を評価=態度などに批判も−大相撲横審
3月24日20時1分配信 時事通信
大相撲の横綱審議委員会(海老沢勝二委員長)は24日、東京・両国国技館で場所後の定例会合を開き、4場所ぶりの優勝を果たした朝青龍に話題が集まった。
記者会見した海老沢委員長は「先場所、白鵬に負けて優勝を逸し、先輩としての悔しさがあっただろう。これをバネにした強い精神力、気迫は褒めてやらなければならない」と絶賛した。
委員の中には異論もあり、別の委員は駄目押しや言葉遣いなど依然として横綱らしからぬ言動が目立つと指摘。「(サッカー問題の)謝罪記者会見もしたのに、反省の色が見られない」などと厳しく批判した。
<大相撲>委員長は朝青龍評価、内館委員から異論も 横審
3月24日19時59分配信 毎日新聞
白鵬を小手投げで破り、大きな声をあげる朝青龍(左)=大阪府立体育会館で2008年3月23日、幾島健太郎撮影
大相撲の横綱審議委員会(横審)が24日、両国国技館で開かれた。春場所で4場所ぶり22回目の優勝を果たした朝青龍について、海老沢勝二委員長(元NHK会長)は「初場所で優勝できない悔しさをバネにした強い精神力と気迫をほめてやらねばいけない」と評価した。千秋楽の白鵬との相星決戦も「理想的な場所になった」と話した。
【関連特集】 大相撲春場所 朝青龍は?白鵬は?熱戦を写真で
一方、春場所前ハワイでアロハシャツ姿を撮影されたり、暴言を吐いたとされる報道に対し、内館牧子委員(脚本家)が「朝青龍問題は終わっていない。力士は『歩く文化財』の要素を持っている。力士全体を再教育する新システムを作るべきだ」と提案した。だが、協会側は「相撲教習所や師匠を通じて、教育をさらに徹底する」と応えるにとどめた。
優勝直後にガッツポーズを見せたり、両手を挙げてVサインを出した土俵での行為は、海老沢委員長が「格闘技だし、ひとつの持ち味。ああせい、こうせいといってもねえ」と不問にした。【上鵜瀬浄】
【写真特集】 大相撲初場所:白鵬、3場所連続6回目V…朝青龍を破り
【写真特集】 優勝は朝青龍か、白鵬か 大相撲初場所
【写真特集】 入門、結婚、そして昇進 朝青龍、青春の足跡
【写真特集】 横綱朝青龍が帰国、謝罪の記者会見
最終更新:3月24日20時41分
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板