レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【news+】ニュース速報スレ【全般】★3
-
「出会い系」規制、改正法が成立=事業者の届け出制導入
5月28日13時1分配信 時事通信
出会い系サイト事業者に対し、都道府県公安委員会への届け出や児童に関する書き込み削除を義務付ける改正出会い系サイト規制法が28日、参院本会議で可決、成立した。
改正法は事業者の届け出制を導入。児童が異性を誘ったり、大人が児童を誘ったりする書き込みを見つけた場合の削除を義務化し、暴力団員などの欠格事由も設けた。
違法な書き込みの把握や削除要請をしている特定の民間団体には、公安委が届け出業者の連絡先などを提供。保護者や携帯電話事業者にはサイトへのアクセスを制限するフィルタリング利用の努力義務を課す。
現在、利用者が18歳以上であることの年齢確認は自主申告制が認められているが、警察庁は運転免許証のコピーやクレジットカード支払いなどでの確認徹底に向け規則改正を検討している。
この話題へのコメント数36件 並び替え [ 投稿順 | 点数順 ]
4:2008年5月28日 14時37分175点
「出会い系」→売春窓口
「援助交際」→売春
「ストーカー」→変質者
「おねえ系」→熟年オカマ
日本語は正しく使いましょう。子供がまともに育ちません。
3:2008年5月28日 13時50分132点
出会い系サイト自体不要じゃないの、こんなのにアクセスする人の気が知れない。
2:2008年5月28日 13時38分112点
届け出制でなく、こう言う所にこそ許認可制をひけよ。
出会い系サイトはあまり芳しくない話が多いからな。
1:2008年5月28日 13時19分79点
いたちごっこになるような・・・・
何をしても「抜け道」ってあるじゃない・・?
難しい問題ですね。。。
5:2008年5月28日 14時44分60点
事業者に官僚の名が上がる可能性、高いカモ
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板