レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【news+】ニュース速報スレ【全般】★3
-
川田亜子さん自殺にテレ朝社長沈痛 5月28日9時35分配信 デイリースポーツ
26日に自殺したフリーアナウンサーの川田亜子さん(享年29歳)がレギュラー番組を持っていたテレビ朝日の君和田正夫社長が27日、都内で定例会見を行った。
同局「サタデースクランブル」に出演していた川田さんの突然の死に、君和田社長は「大変、痛ましいことだと思っています」と沈痛な表情。編成制作担当の上松道夫取締役も「5月に入ってから疲れが見えるようだったので、スタッフが出演場面を減らしていた。24日の放送では元気になっていて『食事をしよう』と話をしていた矢先なので、スタッフも大変衝撃を受けています」と明かした。
31日の放送は、コンビを組んでいた同局の松井康真アナが1人で進行し、川田さんの死も事実関係を伝えるという。後任については「検討中ですが、すぐに代役を置くことはない」と話した。
最終更新:5月28日9時35分
川田亜子アナ自殺…心療内科医が見た“背景”
30歳を目前に、自ら命を絶った川田亜子さん。
内閣府がさきごろ発表した初めての「自殺対策に関する意識調査」によると、20歳以上の男女の19.%が「本気で自殺したいと考えたことがある」と回答している。男性(16.3%)より、女性(21.9%)の方が多い。20、30代はほぼ4人に1人が「ある」と答えている。
横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長で心療内科医の山本晴義医師は、「定年退職や更年期といった、ある種の“たそがれ”をきっかけに死を考えるというケースはよくあるが、女性にとっての“三十路”も、決して無視できるポイントではない」と語る。
周囲からは「まだ若いのに」と思われていても、当人にとっては若さや美しさを失っていくことへの恐怖心が、客観的な判断力を消してしまうことは少なくないという。
山本医師は、川田さんの自殺に関して、昨年春にフリーに転向したことに目を向ける。
「局アナがフリーになるというのは、人生の中でもきわめて大きな環境の変化。こうしたことが彼女にとって、良い影響も与えたであろうけれど、半面では大きなストレスもかかっていたのではないか」
また、川田さんが自身のブログで精神的苦境に喘いでいたことを吐露していたことについて、山本医師は「うつのサイン」と見る。
「ブログのような不特定多数を対象とする手段でSOSを発するというのは、女性的なうつの症状。同じうつでも男性は黙って悩むのに対して、女性は周囲に理解を求める傾向が強い。そのため、男性のほうが酒などに溺れて自制心をなくし、自殺に至る確率が高まるが、女性は危険を察した周囲に救われることが多い。川田さんも心の支えが欲しかったのでしょう」
今となっては手を差し伸べるすべもない
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板