したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【news+】ニュース速報スレ【全般】★3

1477名無し長右衛門:2008/05/28(水) 02:19:47
ガソリン卸値、10円超上げへ=170円突破も視野−石油元売り
5月24日15時1分配信 時事通信
 史上最高値を更新し続ける原油価格の騰勢を受け、新日本石油など石油元売り各社が、6月1日からガソリン卸値を大幅に引き上げる見通しとなった。引き上げ幅は軒並み1リットル当たり10円以上と、1カ月間の卸値としては過去最大規模になるのは確実。これにより全国平均のガソリン店頭価格は、1987年の統計開始以来初の「170円超え」が視野に入ってきた。 

ガソリン170円台へ…出光興産が卸価格9.5円値上げへ
5月27日18時10分配信 レスポンス
 出光興産は、6月1日から15日まで出荷する石油製品卸価格を5月16 - 31日比で1リットル当たり9.5円値上げすると発表した。
 同社が卸価格改定の指標としているドバイ、オマーン原油の大幅な高騰に伴って、原油調達コストが急激に上昇した。原油価格上昇に伴う諸コストの増加分についても転嫁するため、大幅な値上げに踏み切る。値上げするのはハイオク、レギュラーガソリン、灯油、軽油、A重油。
 現在店頭でのガソリン価格はレギュラーが1リットル当たり160円前後となっており、地域によっては小売価格が170円台に突入するのは必至だ。
 編集部注 --- e燃費によると購入価格の平均は5月27日17時00分現在、レギュラー153.8円/リットル、ハイオク163.5円/リットルとなっている。
 《レスポンス 編集部》

来月ガソリン170円台へ 3社値上げ、昭和57年以来の高値に
5月27日18時27分配信 産経新聞
 出光興産は27日、原油価格の急騰に伴い、6月前半(1〜15日)出荷分のガソリンなど石油製品の卸価格を1リットルあたり前月後半(16〜31日)比9・5円値上げすると発表した。同社は昨年5月から月2回の卸価格改定を実施しており、5月後半の値上げ分5円と合わせた1カ月通算の値上げ幅は先月前半比で14・5円となり過去最大。一方、月次の改定を行う昭和シェル石油は6月出荷分を12・5円、ジャパンエナジーも13円値上げすると同日表明した。19日時点で1リットル=160・1円のレギュラーガソリンの全国平均小売価格が来月には170円を突破する可能性が高まってきた。
 原油価格が1バレル=130ドル台と史上最高値圏で推移するなか、出光の原油調達コストは前月後半比7・7円、輸送費も同1・8円上昇。この分を6月前半の卸価格に転嫁する。出光はまた、同社の販売子会社400店に対し前月後半の値上げ分と合わせた14・5円の値上げの徹底を指導した。
 石油情報センターによれば19日時点のレギュラーの全国平均価格は160・1円と、調査開始の昭和62年以降の最高値。各社の値上げが小売り価格へ浸透すれば、6月のレギュラー価格は「170円水準になる」(出光)とみられる。レギュラー価格が170円台となれば、現在の調査が始まる前の57年秋に東京都区部の平均で177円となって以来の高値となる。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板