したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【news+】ニュース速報スレ【全般】★3

145名無し長右衛門:2008/04/04(金) 01:54:45
IMF、米の成長率見通し0・5%に大幅下方修正 
4月3日13時11分配信 読売新聞
 【ワシントン=矢田俊彦】国際通貨基金(IMF)が4月上旬に発表する世界経済見通しで、2008年の米国の経済成長率を1月時点予測の1・5%から0・5%に大幅に下方修正することが分かった。

 欧米メディアが2日報じた。低所得者向け住宅融資「サブプライムローン」問題の影響拡大が要因だ。
最終更新:4月3日13時11分

IMF、08年のユーロ圏経済成長率予想を引き下げへ
4月3日9時12分配信 ロイター
 4月2日、EU関係筋によると、IMFは来週発表する世界経済見通しの中で、2008年のユーロ圏経済成長率について、金融市場の混乱や米経済の大幅減速、原油高、ユーロ高などにより、1.3%に減速するとの見通しを示す。写真は昨年9月、シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)で撮影(2008年 ロイター/John Gress)

 [ブリュッセル 2日 ロイター] 欧州連合(EU)関係筋によると、国際通貨基金(IMF)は来週発表する世界経済見通しの中で、2008年のユーロ圏経済成長率について、金融市場の混乱や米経済の大幅減速、原油高、ユーロ高などにより、1.3%に減速するとの見通しを示す。
 IMFは4月9日に世界経済見通しを発表する。1月には08年のユーロ圏経済成長率は1.8%になるとの見通しを示していた。欧州委員会も同様の見通しを示している。
 同関係筋は「われわれは、IMFの世界経済見通しに関して明らかになっている内容について幾分困惑している。成長率見通しの数値はすべてやや悲観的か、もしかするとそれ以上に悲観的かもしれない」と語った。
 新聞報道によると、IMFは世界経済の成長率予想を1月時点の4.1%から3.7%に下方修正する見通し。米経済成長率については、従来予想の1.5%から0.5%に引き下げる見込み。
最終更新:4月3日9時12分


<IMF>米国の成長率、大幅に下方修正へ
4月3日19時3分配信 毎日新聞
【ワシントン斉藤信宏】国際通貨基金(IMF)が9日に発表する世界経済見通しの中で、08年の米国内総生産(GDP)の実質成長率見通しを、今年1月時点の予測(1.5%)から0.5%に大幅下方修正する方向で調整していることが3日、明らかになった。複数の欧米メディアが報じた。IMFは、低所得者向け高金利住宅ローン(サブプライムローン)に端を発した米国の金融危機を「大恐慌以来、最大の危機」と位置づけており、米国の成長率を大幅に下方修正する。

 また、世界経済全体の成長率も前回予測の4.1%から3.7%に、日本も1.5%から1.4%にそれぞれ下方修正する。
最終更新:4月3日19時3分




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板