したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【news+】ニュース速報スレ【全般】★3

1411名無し長右衛門:2008/05/28(水) 00:04:56
NHK、消費税13億円申告漏れ=受信料の未収金で指摘−東京国税局 (時事通信)
 NHKは27日、東京国税局の税務調査を受け、2007年3月期までの3年間に、消費税約13億3200万円の申告漏れを指摘されたと発表した。重加算税を含む追徴税額は14億6115万円。主に受信料の未収金の認定に関し、国税局から指摘を受けたという。 
[時事通信社][ 2008年5月27日20時46分 ]

<NHK>消費税13億3200万円申告漏れ (毎日新聞)
 NHKは27日、東京国税局の税務調査を受け、07年3月期までの3年間で消費税約13億3200万円の申告漏れを指摘されたと発表した。追徴税額は重加算税などを含め約14億6100万円にのぼるという。大半は未回収の受信料の貸し倒れ処理時期を巡る指摘で、NHKは指摘に従うといい「適正な税務処理・申告に努める」とコメントした。
 NHKは特殊法人のため法人税の納税義務はないが、受信料に含まれる消費税と、出演料や物品購入にかかる消費税の差額を納める必要がある。
 NHKによると、訪問回収にも応じず受信料の不払いが1年以上に及ぶ契約者は「滞納」と認定。さらに1年後には回収が不能であるとして貸し倒れ損失処理し、その分の消費税控除を行っていた。
 しかし一部で「滞納」と認定する前に貸し倒れ損失処理し、消費税を控除していたものが見つかり、国税局から消費税の控除が認められなかったものがあったという。
 さらに指紋認証システムの購入や、受信装置の工事時期について、年度をまたがっているにもかかわらず、単年度内に終了したとの虚偽の文書を作成していたことが見つかったという。【高島博之】
[毎日新聞5月27日][ 2008年5月27日21時30分 ]

NHKが消費税13億円申告漏れ、東京国税局が指摘 (読売新聞)
 NHKが、視聴者から徴収できなかった受信料の貸し倒れ処理を前倒しし消費税を減額していたなどとして、東京国税局から2007年3月期までの3年間で消費税13億3217万円の申告漏れを指摘されたことがわかった。
 うち1100万円分は不正な処理として重加算税の対象となった。NHKは還付分を除き約14億6000万円の消費税を追徴課税(更正処分)された。
 NHKの発表などによると、同国税局から貸し倒れ処理の誤りを指摘されたのは、3年分の受信料未収金計277億4475万円。貸し倒れ処理が認められるには受信料を滞納してから一定期間を過ぎなければならないが、NHKは要件を満たさない分も前倒しして処理していた。
[ 2008年5月27日22時30分 ]




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板