したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【news+】ニュース速報スレ【全般】★3

1329おバカタレントブームの中、おバカアナ登場w:2008/05/25(日) 00:32:24
看板局アナがブログ盗用=自社HPコラムに−福島中央テレビ (時事通信)

 福島中央テレビ(福島県郡山市)は24日、同局の大野修アナウンサー(38)が局ホームページ(HP)に掲載した文章の一部に、他人のブログからの盗用があったと発表した。大野アナは「盗用と言われても仕方がない」と話し、反省しているという。
 大野アナは月曜から金曜の夕方の報道番組を担当する同局の看板アナ。
 盗用があったのは、同局HPの「アナウンス室日記」というコラムに掲載された「日本ブランド」と題する文章で、24日に更新された。
 「ぐっちーさんの金持ちまっしぐら」というブログに書かれた「日本ブランド」という記事をほぼそのまま引用し、タイトルも同じだった。日本のブランド力を中国などと比較した内容で、複数の報道機関からの指摘で発覚した。
 大野アナは、他のブログからの複数の盗用も認めているという。 
[時事通信社][ 2008年5月24日22時57分 ]


<福島中央テレビ>男性アナ、局HPコラムでブログを盗用 (毎日新聞)

 日本テレビ系のローカル局「福島中央テレビ」(本社・福島県郡山市)は24日、大野修アナウンサー(38)が同局の公式ホームページ(HP)で連載しているコラムで、他人のブログからの盗用があったと発表した。大野アナは「閲覧しているうちに自分の経験と重なった。盗用と言われても仕方がない」と謝罪しているという。
 会見した寺島祐二・報道制作局長らによると、盗用があったのは「アナウンス室日記」の中で、大野アナが同日掲載した「日本ブランド」と題するコラム。盗用は、週刊誌などに連載もある証券マンブロガー、ぐっちーさん(47)のブログからで、題名のほか、文章の細部の表現まで同じだった。ぐっちーさんのブログの閲覧者が同局に抗議して発覚。他にも数件、盗用の可能性があるという。
 大野アナは夕方のニュース番組のメーンキャスターを務め、週1回コラムを連載していた。これに対し、ぐっちーさんは「ほとんどをコピーしたもので罪は深い。著作権の問題もあり、訴訟を提起する」と話している。
 寺島局長は「表現者として最も恥ずべき行為。処分については社内規定に照らし、厳正に対処する」と話した。【坂本智尚、松本惇】
[毎日新聞5月24日] [ 2008年5月24日21時35分 ]

アナウンサーがブログ盗用 福島中央テレビ (共同通信)

 福島中央テレビ(日本テレビ系、福島県郡山市)は24日、報道制作局アナウンス部の大野修アナウンサー(38)が、同社公式ホームページのブログ「アナウンス室日記」で、他人のブログ記事を盗用していたと発表した。書き出し部分や文章の構成が都内の自称「金融マン」の14日のブログの記事とほとんど同じだった。ほかにも盗用が疑われる記事があり同社は調査している。
2008年5月24日22時50分




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板