レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【news+】ニュース速報スレ【全般】★3
-
未払いの残業代求め、海外ツアー添乗員らが集団提訴へ
5月23日20時16分配信 読売新聞
労働基準監督署から残業代を支払うよう是正勧告を受けたのに改善されていないとして、阪急交通社の子会社「阪急トラベルサポート」(大阪市)の派遣添乗員9人が23日、同社を相手取り、1人あたり約400万円の未払い残業代を求める集団訴訟を起こす方針を明らかにした。
同社は添乗員の労働時間が把握しにくいとして、何時間働いても一定の給料しか払わない「事業場外みなし労働時間制」を採用していたが、東京・三田労基署は昨年10月、「日報で労働時間は把握できる」などとして、残業代を払うよう勧告。9人のうち1人は提訴に先立ち、昨年12月と今年1月の海外ツアー2回分の残業代約21万円の支払いを求める労働審判を東京地裁に申し立てている。
最終更新:5月23日20時16分
阪急トラベルサポート派遣添乗員 残業代求め申し立て
5月23日16時33分配信 産経新聞
阪急交通社の子会社、阪急トラベルサポート(大阪市)に登録している派遣添乗員の女性が23日、細かい指示を受けてツアーに添乗しているのに、会社の指揮・監督が及ばないため所定労働時間働いたとみなす「事業場外みなし労働制」を適用し、残業代を支給しないのは不当だとして東京地裁に労働審判を申し立てた。
申し立てたのは東京都の大島由紀さん(43)。申立書によると、大島さんは昨年12月と今年1月に添乗した海外ツアー計19日間に残業した約85時間分、約20万円が支払われなかった。同社が作成した日程表や指示書に基づいて添乗し、詳細な行動を記した日報を提出しており、会社が労働時間を把握し監督することは可能と主張している。大島さんとほかの添乗員の計9人は、会社に残業代の支払いを求めて東京地裁に提訴する準備も進めているという。
添乗員が残業代求め申し立て=阪急交通社の子会社−東京地裁
5月23日11時31分配信 時事通信
阪急交通社(大阪市)の子会社阪急トラベルサポート(同)に旅行添乗員として勤務する大島由紀さん(43)=東京都清瀬市=が23日、海外ツアー時の残業代約20万6000円の支払いを同社に求め、東京地裁で労働審判を申し立てた。今後、大島さんを含む社員9人が総額約3600万円の残業代支払いを求める訴訟を同地裁に起こす。
申し立てによると、大島さんは昨年12月と今年1月、2回にわたり海外旅行の添乗員としてツアーに同行したが、残業代は払われなかった。会社側は、添乗員は会社外で働くため指揮監督が及ばず、労働時間の算定が困難な「事業場外みなし労働」に当たるとして残業代を払わないという。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板