したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【news+】ニュース速報スレ【全般】★3

1307名無し長右衛門:2008/05/24(土) 18:45:21
<イー・トレード証券>金融庁が業務改善命令
5月23日12時32分配信 毎日新聞

 金融庁は23日、インターネット証券最大手のSBIイー・トレード証券(東京都港区)に対し、証券取引等監視委員会の勧告に基づき、インサイダー取引防止のための体制構築を求める業務改善命令を出した。
 証券会社で口座を開設する際には、インサイダー取引を防止するため、本人や親族が上場企業の関係者かどうかを確認する「内部者登録」制度がある。しかし、同庁によると、イー・トレード証券には顧客が行った内部者登録が正しいかどうかをチェックする仕組みがなく、登録にも漏れがあった。
 また、多額の利益を得るなど不自然な取引をした顧客がいないか日常的に審査することを定めた業界の自主ルールに反し、取引審査を怠っていた。【永井大介】


SBIイー・トレード証券に業務改善命令、顧客の不正防止体制に不備=金融庁
5月23日17時39分配信 ロイター

 [東京 23日 ロイター] 金融庁は23日、SBIイー・トレード証券<8701.Q>に対し、業務改善命令を出したと発表した。顧客のインサイダー取引を防止するための対策に不備があったため。証券取引等監視委員会が、SBIイート・レードの検査を通じて体制の不備を認め、行政処分を講じるよう金融庁に勧告をしていた。
 また、金融庁は、ユナイテッドワールド証券(東京都港区)に対し、システムリスクの管理や顧客資産の分別管理に不備があったとして、業務停止命令を発動した。6月16日から20日まで、全ての金融商品の取引を停止するよう命じたほか、システムリスク管理の点検や分別管理体制の見直しの業務改善命令を出した。ユナイテッドワールドに対しても、証券監視委員会が行政処分を出すよう金融庁に勧告していた。
  最終更新:5月23日18時46分

ネット証券「SBIイー・トレード」に金融庁が業務改善命令
5月23日18時47分配信 読売新聞

 金融庁は23日、インターネット証券最大手の「SBIイー・トレード証券」(東京都港区)に対して、顧客によるインサイダー取引の防止策を怠っていたとして、金融商品取引法に基づき業務改善命令を出し、具体的な改善策を求めた。
 証券会社は金商法で顧客の不公正な取引を防止措置を取るように求められている。金融庁によると、SBIイー・トレード証券は不公正な取引防止のための事後の売買審査をまったく行っていなかったという。
 また、金融庁は同日、「ユナイテッドワールド証券」(港区)に対して、コンピューターシステム障害への対策が不十分として、6月16日から5日間、すべての金融商品の取引業務の停止命令を出したと発表した。
最終更新:5月23日20時35分




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板