レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【news+】ニュース速報スレ【全般】★3
-
http://www.iza.ne.jp/images/news/20080522/83452_c450.jpg
下山の顔拡大版 心臓の悪い人は要注意w
ストーカー裁判官逮捕 識者「裁判員制度まであと1年という日に…信頼失う」
05/21 22:24更新
20代女性に何度も合おうと誘う携帯メールを送り不安を覚えさせたとして、宇都宮地裁判事がストーカー行為規制法違反の疑いで山梨県警に逮捕された事件について、ジャーナリストの大谷昭宏さんは「くしくも裁判員制度の実施まであと1年という日に裁判官が逮捕されたというのは、驚きの一言に尽きる」。
その上で「性犯罪や女性に対する事件で逮捕される裁判官が出るということはストレスに対するケアはきちんとされているのか疑問がある。問題のある訴訟指揮も指摘されており、国民からすれば、裁判員として参加したら偶然、変な裁判官と一緒だったでは済まされない。裁判官のストレスに対するケアがなされているのか、行動の不審な裁判官がいないかチェックする必要もある」と指摘した。
元東京高裁刑事部総括判事、木谷明・法政大法科大学院教授(刑事法)は「裁判官の職務からすれば(意識的に犯罪を繰り返す)ストーカー行為はあってはならない。法曹界への衝撃は大きい」。
その上で「一人の問題で裁判官全体のイメージが崩れるわけではないが、裁判官への信頼を失う事件。裁判員制度導入を前に相当悪い影響がある。逆の言い方をすれば、だからこそ裁判官だけに任せておけない、一般の人も一緒に裁判をやらなければいけないと思ってもらいたい」と話した。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/trial/146819/
宇都宮地裁判事を逮捕 女性にメール、面会迫る
05/21 19:28更新
20代女性に何度も合おうと誘う携帯メールを送り不安を覚えさせたとして、山梨県警は21日、ストーカー行為規制法違反の疑いで、宇都宮地裁判事の下山芳晴容疑者(55)=東京都文京区=を逮捕した。県警は「メールで被害者に義務のない面会を行うよう要求し、行動の自由が著しく害される不安を覚えさせており、ストーカー行為にあたる」としている。
調べでは、下山容疑者は山梨県内に住む女性に対する恋愛感情や、好意が満たされないことへの怨恨を充足させる目的で、2月19日から3月19日ごろにかけて十数回にわたり、女性の携帯電話に「今度、いつ会えるかなあ」「今、何をしているの」などのメールを送信した疑い。女性の名誉を害するメールも送っていたという。
下山容疑者は今年春まで、山梨県内で勤務していた。県警は下山容疑者と被害女性の関係については明らかにしていない。
県警によると、下山容疑者は、インターネット接続サービスに加入していなくてもメールを送れる仕組みの「フリーメール」を使い、毎回、午後9時ごろに自宅のパソコンやインターネットカフェからメール送信していたという。
女性は誰から発信されたのか分からず、不安になって3月中旬に県警に相談し、4月に告訴した。
下山容疑者は、平成16年4月から甲府地、家裁都留支部長を務めた。今年4月1日付で宇都宮地、家裁足利支部長、同23日付で同地裁判事となっていた。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板