したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【news+】ニュース速報スレ【全般】★3

1280名無し長右衛門:2008/05/24(土) 15:39:38
ストーカー判事、無言電話も?
05/23 11:12更新

 山梨県内の裁判所の女性職員へのストーカー規制法違反事件で、宇都宮地裁判事の下山芳晴容疑者(55)=同法違反容疑で逮捕=が、この女性に無言電話もしていたとみられることが23日、山梨県警の調べで分かった。県警は、この無言電話もストーカー行為に当たる可能性があるとみて詳しく調べている。下山容疑者は「(自分の行為は)ストーカー規制法の構成要件に当たらない」と否認しているという。
 県警によると、女性への無言電話は複数回あり、非通知だった。公衆電話からのものもあった。県警は捜査で、下山容疑者がかけていたとほぼ特定したという。
 ストーカー規制法は動機を恋愛感情やそれが満たされないための恨みなどに限定。下山容疑者はメール送信の事実は認めているが「恋愛目的ではない」と説明しているという。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/147295/

ストーカー判事、善意の第三者装い警察に「部下が被害」 
05/23 00:48更新
 宇都宮地裁の現職裁判官が女性へのストーカー規制法違反容疑で逮捕された事件で、下山芳晴容疑者(55)=東京都文京区=が知人の警察幹部に、「善意の第三者」を装い女性の被害を相談していたことが22日、分かった。山梨県警はこれを契機に捜査に乗り出し、下山容疑者はそのころメールの送信をやめたとされる。県警はすでに、犯行当時の勤務先だった甲府地・家裁都留支部を家宅捜索しており、動機など追及している。
 下山容疑者は「そもそも私が相談をもちかけたのに、私を容疑者扱いするのは信義にもとる。(逮捕するような)身柄事件には相当しない」などと周囲に説明しているという。

 調べなどによると、下山容疑者は同支部長だった今年3月、大学時代の同級生で警察庁の局長級幹部に「自分の職場の部下の女性がストーカーに苦しんでいる。どうにかならないか」と相談。警察庁から連絡を受けた山梨県警本部長が3月17日、下山容疑者から相談内容を確認した。
 これを受け、県警は翌18日に女性から事情を聴き、捜査を始めたという。
 下山容疑者は2月19日から3月19日ごろまでの間、山梨県に住む20代の女性の携帯電話に、十数回にわたって匿名で「休日も仕事するの」「明日、会えるのかな」などと、面会を求めるメールを執拗(しつよう)に送っていた疑いがもたれている。
 メールは午後9時以降、自宅のパソコンや都内のインターネットカフェから、フリーアドレスを使って送信していた。
 女性は4月10日、県警に告訴。県警は、ストーカー行為がすでにやんでいたことから、ストーカー規制法に基づく警告は行わず、出頭要請に応じた下山容疑者を5月21日、逮捕した。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/147224/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板